• ベストアンサー

センター試験ボーダーについて

センターのボーダーの仕組みがいまいちハッキリしません ボーダーというのは、その点数をとれば合格率が50~60%ということでよいのでしょうか? それならば、例えばボーダー80%のところ84%ほどとったとすると 合格率は60~70%ぐらいにはなるのでしょうか?

  • j8xxx
  • お礼率57% (12/21)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.2

いわゆるセンター試験のボーダーラインというのは 各々の予備校が模擬試験や志願者の流れにより 予想します。 有名で信頼できるものとして 河合塾と駿台の物があります。 おおよそ河合塾では50%合格ラインをボーダーとしており 駿台ではB判定ライン(合格率60%)をボーダーと しています。 誤差は出ますので大体合格率50~60%程度と考えれば 問題ないでしょう。 >ボーダー80%のところ84%ほどとったとすると 合格率は60~70%ぐらいにはなるのでしょうか これは何とも言えません。 駿台や河合塾が発表しますのでチェックしてください。 少なくともB判定ラインを越えるので60~70%程度とも 予想はできますが。

j8xxx
質問者

お礼

色々とありがとうございます。 予備校によって違うんですね、確かめようと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

大学にもよるけど、足切りではないという意味合いでボーダーなのだから ボーダーという事は、現実的には合格率が20-30%ぐらいではないだろうか。 二次試験があるとして、センターでボーダーであれば、二次試験なんて 解けないでしょうから。 せめて大学名ぐらい記載しましょう。自己憐憫の投稿だけだと時間の無駄ですな。

j8xxx
質問者

補足

回答ありがとうございました 一応目指しているのは中央大学文学部ドイツ文学科です ボーダーでもそんなに低いんですね、合格率 やれるだけやってみます、ありがとうございました

関連するQ&A

  • センター利用のボーダーについて

    大学を受験する方法としてセンター利用(センター試験と調査書のみ、個別試験なし)がありますが、そのボーダーについてお訊ねします。 私の受ける大学のセンター利用のボーダーは大体8割となっていたのですが、いまいちボーダーの仕組みが分かりません。 ボーダーと同じ点数を取った場合でも受かる可能性は低いですか? また、ボーダー以上取った場合どのような基準で合否が決められるのでしょうか。 毎年の合格者の人数を見ていると、8割で合否を分けるにしては少ない人数しか受かっていません。 ご存知のかた、教えてください。

  • センター試験 ボーダー

    センター試験のボーダーについてお聞きしたいのですが、例えばある大学でのセンター利用のボーダーが60%だとするとその60%というのは、受かる人の最低の得点率なのか、平均の得点率などなのかどれなのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • ボーダーぎりぎりで…

    はじめまして、peace2000と申します。 センターリサーチの結果が返ってきたのですが、 第一志望の大学のボーダーまであと8点というところでした。 そのことですごく不安なのですが、とりあえず2次で挽回する必要があると思い、現在2次対策の勉強をしております。 その大学は、センターが800点、2次が600点という比率ですが、 2次で挽回することは可能でしょうか? もし、センターでボーダーまで点数が足らなかったけど2次で挽回して合格したという方がいらっしゃれば、何点足りなくて合格したかを教えてください。

  • 不安です。大学試験についてです。

    僕の受ける大学は、センター対二次試験が500対400なのですが、センターのできはあまりよくなく、ボーダーの32点マイナスです。二次の去年のボーダーは56~58で僕の英語の偏差値は63くらいで数学も63といったところですが、ボーダーまで32点低くて倍率は4.1倍でした。センターリサーチで代ゼミのでは、B判定(標準合格ライン)ですが、河合塾では、合格率25~45%で、駿台ではC判定でした。予備校によって判定は全然違うし、ボーダーより点数が低くて、倍率が四倍なので不安です。予備校のリサーチはあまりあてにならないですか?そして僕は受かる見込みは低いのでしょうか?

  • センター試験

    センターの仕組みがよくわからないんですが 例えば センターで受かったら合格で 落ちた人は入試(2次試験)を受けるということでしょうか? センターで受かった人は入試は受けなくてもいんですか?

  • センター試験のボーダーについて

    はじめまして、高校3年生です。 私が行きたい大学(東京学芸大学幼児教育)はセンター80%で6割の人が合格らしいのですが、 これは、70%や60%でも可能性があるという事でしょうか? 又、センター85%でも落ちる人がいるんですよね? あと、もしこれの分布図のようなものが載ってるサイトがあれば、教えて頂ければ嬉しいです。

  • センター試験失敗、今から青山の二次に切り替えても、間に合うでしょうか?

    一応、青山の二次(法学部センタープラスと国際政治経済学部)を受ける予定をしていましたが、センターで通れば願ったり叶ったりだと思い、一応センター単独も出願していました。 しかし、必要科目の合格得点率(=センターボーダーのこと。河合塾の雑誌などに去年のデーターを参考にして記載されている)には1、2%届きませんでした。 ちなみに、 国語が160代前半、英語筆記が150代後半、リスニングが大失敗で、30代前半、政治経済が70代後半でした。これが、センターで青山を単独で受けるのに必要な科目だったのですが、得点率は79%(リスニングを除けば、かろうじて8割)です。 もう、センターで合格した可能性はないです。二次に切り替えます。センターで上記のような点数なんですが、二次で青山の法学部や国際政治経済を狙えますか? ご教示願えれば幸いです

  • 立命館センター利用のボーダーが72%!?

    河合塾のHPのセンター利用私大ボーダー表や大学受験パスナビというサイトで、立命館の経済のセンター利用入試(7科目型)のボーダーが72%になっていました。 立命館ほどの大学がセンター72%(この数値がボーダーだから実際は74%くらいが安全圏でしょうか)で合格出来るなんて信じられません。 これなら関西圏だと京都・大阪・神戸を受験しようという学生はほぼ全員受かると思います。 ちなみに関西学院の経済のセンター利用のボーダーは80%でした。 自分は今年浪人生なのですが、このボーダーラインなら、ぜひ国立の併願としてセンター利用を狙いたいと思います。 でも、立命館にしてはこのボーダーは簡単すぎる気がします。何か罠があるんじゃないかと思ってます。どなたか詳しい方教えてください。

  • センター試験について。

    私は、看護学部の大学を目指しているのですがセンター試験の結果が悪く、去年のボーダーを見てもどこの大学にもボーダーより上回っていません...合格する可能性が少しはある大学はあるでしょうか?ちなみに、理系型5教科7科目で483点、国、英、数、公民、生物の5教科では、408点でした...。よろしくお願いします。

  • センター試験

    早稲田にセンター試験利用入試というのがあります。 1、これは学校の成績は関係あるんでしょうか? 2、点数は何割くらいとれば合格圏に達しますか? 3、早稲田が第一志望なら、一般受験とセンター利用とではどちらを受けた方がいいですか? 質問多くてすみません。