• ベストアンサー

タイヤについて教えてください。

doraxの回答

  • dorax
  • ベストアンサー率26% (10/38)
回答No.2

インターネットでの購入は購入先が信頼できるところであれば問題ないと思います。 前後で性能の違うタイヤ(同じ銘柄でも品質劣化してたりする物も同じ)は重大な悪影響ありますよ、まずカーブの時ですが前後にグリップ差があるとハイグリップの方はがんばり、片方が滑るので、アンダーステア、オーバーステア、の原因になりますよ。ひどいとき特に雨の時なんかはスピンする原因になります。それとABSの効きも悪くなると思います。それと4WDの場合はスタートも不自然になると思います。 わざとドリフトするために前後替えてる場合もありますが、それ以外でメリットがあるとは思えません。 事故を起こす前にそういうことはやめた方がいいと思います。 かなりおとなしい運転をされるのでしたらOKと思いますが。そうしたら最初から新品でもっと安いタイヤを4本買った方がいいと思います。

ryoitti
質問者

お礼

回答ありがとうございます!やはりそうですか。。因みにABSはついておらず、2WDのFFです。普段は街乗りで、カーブのときに少し踏ん張れればいいなという程度なんですが。逆効果になるのであれば意味がないですもんね。

関連するQ&A

  • タイヤについて

    現在 F グリッド(2) R 中古タイヤ(1本2000円) のタイヤで峠を走っているます。グリップを上げてコ-ナリングスピードを上げたいんですが、もっとグリップの低いタイヤで練習したほうが、上達が早いのかな?って思っています。 最終的には F RE01 R G(3) にしようと考えています。 またタイヤのグリップをあげるか車高調をいれるか、どっちを先にすべきなのでしょうか?

  • タイヤの購入について

    現在96年に新車で購入したトヨタチェイサーツアラーS2.5Lに乗っております。純正タイヤからBSのポテンザRE711を履きかえていますが、残り3分山程度になってしまったので車検も11月と近いことから、新しいタイヤの購入を検討しています。候補としてBSのポテンザRE050、BSのREGNOGR-8000、ヨコハマdBEUROこの三つを考えております。タイヤのサイズは205/55R16です。乗りごごちと静粛性及びウェット時を含めたグリップ性能を考慮し、よりよいタイヤのチョイスをアドバイスお願いいたします。

  • タイヤ選び

    レガシィB4(NA)に乗ってます。 純正タイヤで5万キロ。 溝がなく交換を考えています。 1、ブリジストン RE-01 2、ブリジストン G-3 3、ミシュラン  パイロットスポーツ が候補です。 純正タイヤ(BS RE-030)と比較していいところ、 悪いところがあれば教えてください。 また、このタイヤがおすすめだよというのがあれば教えてください。 ロードノイズは気にしません。 耐磨耗性は純正より極端に悪くなければいいです。

  • 残り山の違うタイヤの装着について

    こんにちは。 現在、FF駆動のミニバンに乗っています。 タイヤが磨耗してきたため交換することになり、新品2本+中古2本を購入しました。(4本ともBSプレイズ) 新品2本を前輪に、中古2本を後輪に、と思い購入したのですが、中古2本の山の減り具合が1mm~2mmほど異なることに気付きました。 (一つは残り7mm、もう一つは残り5~6mm) もしこのまま装着した場合、安全上問題ないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 前輪左だけ減ったタイヤで走行するとどうなりますか?

    こんにちは。スズキのエブリイ2WD AT DA64Vターボ FRなのですが現状販売の中古で購入しました。あとで気づいたのですが、左側前輪のタイヤだけ物凄く減っています。通常左側前輪だけ摩耗が早いのは承知していますが、ちょっと減りが早いという程度ではなく、他の3つが2,3mm溝が残っているのに対し、1mmあるかないかのほぼツルッツルです。 これだとタイヤ外周にもかなり差が出ていそうですが、このまま走行すると駆動系にダメージはあるのですか? ハンドルを離してまっすぐ進もうとすると、やや左側に曲がる感じがします。 これもタイヤの摩耗によって外周差があるからですか?

  • フルブレーキによるタイヤの偏磨耗

    本日高速道路にてあやうく事故に巻き込まれるところでした。 急ブレーキにより回避しましたが、 これによりタイヤは偏磨耗しないのでしょうか? 状況: 時速100km→0kmのフルブレーキ スキール音ともにABS作動 ブレーキング中のハンドル操作はなし(直進) 車種はレガシィ タイヤはBSのRE050で新品装着から約1ヶ月 このような感じですが、これによる偏磨耗はありえるのでしょうか? せっかくいいタイヤを購入したのに偏磨耗したら最悪だななんて不安になりまして・・・ まぁ一応サーキットも走れるような車種だし、ABS作動してるから上手くキレイに磨耗してくれてると勝手に思ってるんですが、実際どうだと思いますか? やはり多少の偏磨耗は避けられないのでしょうか?

  • タイヤがパンクして中古のタイヤをつけたいのですが。

    現在7年式のセリカにのってます。本当なら195の55だけど,2年前から中古で60をつけていました。 先日後ろタイヤがパンクしてしまい,横の部分なので修理ができないと言われました。 残りのタイヤももう少しで変え時かなあといったところです。スリップサイン?のような限界の印に近づいているようです。 しかし,もう車も古いので新しいタイヤはいいかなと思っています。 11万キロいっているし,車検は受けたばかりですが,いつ故障するかわからないからです。 そこで中古を探しました。なかなか合う物がなくて今のところ選択肢が二つあります。 (1)二本を55にかえて付ける。(前輪二本は60で後輪二本が55) (2)パンクした一本だけ変える。(左右でメーカーが違いますが) (1)にした場合,サイズが前輪と後輪で違うと不安があります。事故したときに保険が降りないときいたこともあるのですが。 (2)にした場合,左右でメーカーが違っても大丈夫なのもか不安です。 ちなみに片方がヨコハマタイヤで片方がトーヨータイヤになります。 燃費やバランスを考えるとどちらがよいでしょう。 スペアタイヤではあまり走れないときいたので,今ある選択肢から選ぼうかと考えてます。 詳しい方それぞれのデメリット,自分ならどうするかなどアドバイスをください。よろしくおねがいいたします。

  • 過去のアドバイス通り実行しようと思ったら…^^; (タイヤ編)

    こんばんは<(_ _)> 7/9 AM2:00「お勧めのタイヤは…?(過去ログ参照したのですが…)」の質問に対するみなさんのアドバイス、本当に助かりました!お世話になった方々、本当にどうも有難うございました。 んで、ですね…実はその時のご意見を元にオートバックスへ行ったのですが、別の問題が発生してしまったので、またたび(違)質問させて頂きます。 文章表現の乏しい私なので(汗)、ちょっと判りにくかったら申し訳ございません<(_ _)> あっ。その前に私の車なのですが、初年度登録H3.2 セリカ ST185 GT-Four で、ホイール・タイヤの交換を検討しています。(現在は 205/50R15 オフセット30 を履いていますが、メーカーに確認したら標準は  215/50R15 らしいです) ●215/50R15の場合→7JJ/オフセット35-38 OR 6.5JJ/オフセット35-45 ●205/55R16の場合→7JJ/オフセット33-38 OR 6.5JJ/オフセット33-45 【質問】 1)セリカ自体の車体が重いので、やっぱり標準サイズ 215/50R15 に戻そうかな…と思っているのですが、みなさんだったらどうお考えになりますか? 2)購入したいタイヤ「BS RE-01」には 215/50R15  が無い?というか、どのメーカーにも、もしかしたらこのサイズのタイヤって数が少ないみたい…って思っているのですが、もしもそうだとすると、やっぱり買わない方が良い? 3)ちょっと別件の質問ですが、私のセリカ、ST185なのかST185Hなのかが、今ひとつ判らないそうです。(オートバックスの人曰く) 恐らく、ST185Hだと思うけれども、何ともいえないって回答で…。どっちなのか調べる方法ってディーラーに訊くしかないのかなぁ…。 以上、どなかたお手すきの方、いらっしゃいましたらどうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>

  • 20インチの強グリップタイヤ

    今のタイヤはアドバンスポーツ(中古で買った時のまま)なのですが、サーキット走行では、グリップがいまいちです。 先日もリアが流れました。 ポテンザRE11Aやアドバンネオバには20インチがありません。 ローターが20インチ用なので、サイズダウンはできません。 外国製でもよいので、20インチの強グリップタイヤを教えて下さい。 Sタイヤは抜きで、よろしくお願いします。

  • 車のタイヤについての質問です。

    そろそろタイヤの交換時期になってきたので、タイヤについて調べています。 いろいろ疑問が出てきたので、分かるところだけでも回答していただけたら幸いです。 現在GD3フィット タイヤサイズ185/55R15です。 1.前輪と後輪で全く特性の違うタイヤを履いたらどうなるのか? (例えば前輪をスポーツ系、後輪をエコ系など)  どっちつかずの性能になるのか。   2.中央の溝自体は残っているが、横が偏摩耗している場合はタイヤ交換すべきか?  焦らなくていいのであればもう少しだけ走って、セールを待とうと思います。  タイヤを外してみたところ、その場で自立もできませんでした。 3.コンパクトカー用15インチタイヤのメジャーなサイズはどれほどなのか?  現在185/55R15を履いていますが、もしメジャーなサイズ(お安い)があるのであれば、タイヤの幅などの変更を考慮したいと思います。  おすすめのタイヤなどもあればよろしくお願いします!  FF車なので、前輪はグリップがそこそこあるやつの方が良いのかなと漠然と考えています。 4.上に伴い、前後でタイヤのサイズが変化することによる不具合などはあるのか?  後輪は今年交換したばかりなのであまり変えることは考えていません。 5.そもそもフィットはどこまでのタイヤを履くことができるのか?  195/50R15を履いている人もいました。  3とかぶりますが、コストパフォーマンスの良いタイヤを探しています。 以上です。よろしくお願いします。