• ベストアンサー

株にかかる諸費用について

proust1の回答

  • ベストアンサー
  • proust1
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.1

経費は、 【現物売買の場合】 手数料 売買利益にかかる税金(10%) の2つです。 (90円で千株買い、95円で売ったとします。) 売買手数料は、 買い約定金額も、売り約定金額も10万円以下なので、 0円です。 利益は、 5×1000=5000 5000×10%=500 5000-500=4500(円)となります。 (96円で千株買い、101円で売ったとします。) 売買手数料は、 買い約定金額は10万円以下なので、0円。 売り約定金額は、10万円を超えるので、200円かかったとします。 利益は、 5×1000=5000 5000ー200=4800 4800×10%=480 4800-480=4320(円)となります。 【信用売買の場合】 (ア)信用買いの場合 現物買いの他に、 お金を借りて、株を買うので、お金を借りる利息を日数(買ってから売り、書類上そのお金を返すまで)に応じて払うことになります。 安い所で年2.3%です。 95円の株を1000株信用買いし、金曜に買い、その翌週の金曜に売ったとします。 借りた日数は、お金の受け渡しは、翌々営業日なので、「金土日月火水木金土日月火」の12日借りたことになります。 金利は、95×1000×2.3%×12÷365=71円余(71円か72円のどっちだったかなあ?) 利益は、 5×1000=5000 5000ー72=4928 4928×10%=492(税金は円未満は切り捨てです) 4928-492=4436(円)となります。 (イ)信用売りの場合 信用買いは、証券会社から、お金を借りましたが、信用売の場合は、株を借りることになります。 これが、株貸料です。金利は、安いところで、1.1%です。 101円で金曜に信用売りし、その翌週の金曜に96円で買い直したとします。 借りた日数は、株の受け渡しは、翌々営業日なので、「金土日月火水木金土日月火」の12日借りたことになります。 金利は、101×1000×1.1%×12÷365=36円余(36円か37円のどっちだったかなあ?) 売買手数料は、 売り約定金額は、10万円を超えるので、200円かかったとします。 買い約定金額は10万円以下なので、0円。 利益は、 5×1000=5000 5000ー200=4800 4800ー37=4763 4763×10%=476 4763-476=4287(円)となります。 信用売買は、この他に、管理費と言って、1月毎に、1株につき、10.5銭を支払うことになっています。 1000株をひと月以上保有すると、ひと月毎に105円経費が増えるわけです。 金利の計算日数が1日程度違うかもしれませんが、こんな感じです。

kentakente
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。なるほど、松井証券の場合、株の売り・買いの手数料は無料、税金とは利益×10%分取られるのですね・・詳しい説明で良く分かりました。 信用売買については、何も知らない状態でしたが、おかげさまで知識になりました。信用売買で株貸料と管理費というのがあるのですね。しばらくは、このように金利がかかってしまうやり方はしないと思うのですが、今回のお話でだいたい分かったように思います。それにしても、これら手数料などは大した金額ではないことに一先ずほっとしてますが、利益から10%も取られる税金が痛手ですね・・ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初心者ですが株を買いたい

    今朝、株を買いたいと思いました。 まず口座の開設だと思ってますが、証券会社は何を基準に選べばよいでしょうか。 ネットや携帯で取引したいと思ってますが、取引手数料、口座維持費用、ミニ株の扱いくらいしか思いつかないのですが。 具体的に、人気の会社がSBI、マネックス、松井となってましたが長所短所があるのでしょうか。 そんなに頻繁な取引はしないつもりです。 よろしくお願いします

  • ネット株についてご質問

    今から株の勉強をして3~5万円程度から始めるつもりです。 株の基礎や経済についてわかると評判が良い本をネットで 2冊購入しました。(まだ届いていません) それで検索しているとSBI証券が口座開設数で1位になっていました。 それに対して松井証券は株の売買手数料が無料なのに 5位になっていました。 ネット株を所有されている方はほとんどがSBI証券を利用しているようです。 これはなぜかわかる方ご教授お願いします。

  • ネット株の口座についてご質問

    株初心者なので3万円からスタートするつもりです。 10万円までは松井証券が手数料無料なのでこちらで口座開設 して、それ以上売買したくなったらSBI証券に口座開設すると いうのは賢い方法でしょうか? 10万円以上になるとSBI証券のほうが手数料が安いので あと3万円だと株が値上がりした場合、儲けは数千円くらいになるの でしょうか? 3万円で始めるには良いと思われる銘柄があったら教えてください。 以上アドバイスよろしくお願いします。

  • 株の所有について

    イオン株を所有したいです。暫くは売買の予定はあります。ネット証券で口座を開設するつもりです。売買しなければ所有時の手数料はかかりませんよね?無知な為、宜しくお願いします。

  • 株の電子化

    たまたま新聞のコラムで見たのですが、 家に眠る株(タンス株?)ってのを 2009年度までに電子化しないと ならないということなんですが 株の運用など全くしたことがなくピンときていません。 一応、その株は親名義なのですが そのまま放っておく(家に保管し続ける)のは まずいことなんですよね? 電子化するには、証券会社などにいって 親名義の証券の口座などの開設が必要なんでしょうか? 当方は株の保有はするものの売買は致しません。 その口座開設に何か費用的なもの(維持費など)は かかったりするのでしょうか? もし、その口座開設に必要なものや その他のこと、アドバイス的なことを お教えくださるとド素人の当方としてはうれしい限りです。 よろしくお願いします。

  • 株のネット取引で、「自動売買ソフト」って、どんなものなのですか?

    インターネット株取引をやってみようとしている者です。 株は全く経験無しの完全な初心者です。 株とは何ぞや?から始まるような入門書的な本を三冊読み終えて、只今ネット証券会社のホームページから口座開設の申込書をお願いしたところです。 そこで教えていただきたいのですが、「自動売買ソフト」というものがあり、これは便利だということで、お勧めしていた本があったのですが、この自動売買ソフトとは、どのようなもので、どこで手に入れればよいのでしょうか。 値段はいくらほどかかるのでしょうか。 ちなみにカブ・ドットコム証券に口座開設すると無料で使えるとも聞いたのですが、カブ・ドットコム証券は手数料が少し高めでしたので申し込みませんでした。 アホな子供に教えるように教えていただければ、大変うれしく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 法人でネット開設は危険?

    個人経営の小さな会社ですが、証券会社に電話して株の売買が煩わしいので手数料の安いネット証券にしようかと思ってます。今、考えてるのは楽天と松井証券です。 会社のお金なのでちょっと心配なんですが、法人で口座開設は危険ではないですか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 株取引用の銀行口座 どうしていますか?

    株の現物取引を始めようと考えています。 現状は下記のような環境を整えております。 メインバンク:三菱東京UFJ銀行(給与が振り込まれる口座) ネット証券会社:松井証券、マネックス証券 入出金の仕方:メインバンクよりネットリンク(三菱UFJダイレクトリンク)を使用 給与が振り込まれる口座を株取引用に使ってしまうと、ついついネット証券にお金を入金してしまったり、株での利益を出金する際に、メインバンクに出金してしまうと、給与などと金額が混ざってしまい、株での利益がいくら出たのか管理しずらいのでは?と思っています。 株専用の銀行口座を開設→メインバンクから株専用の銀行口座に入金→ネットリンクで証券会社の口座に入金→利益がでた場合、利益の2割を株専用の銀行口座に出金 このようなことが全て手数料無料でできればいいなと考えているのですが実現可能でしょうか? ・メインバンクから株専用の銀行口座に入金する際に手数料が無料 ・その株専用の銀行口座がネットリンク入出金(手数料無料)ができる この2点が大前提になりそうですが 株取引を行っている皆さんはどうしているのでしょうか? アドバイス頂きたいです。

  • 口座開設について

    資産運用をしたいと考えています. 初期資金は20~50万円くらいです. そこで教えていただきたいのですが, 「どの証券会社で口座開設を行ったらよいでしょうか」 自分の一番の優先事項は ・資産運用にかかる手数料(売買手数料、口座維持費)をなるべく安く!!です. 現在考えている開設の候補は ・ソニー銀行 ・松井証券 ・イートレード証券 ・マネックス証券 です. ソニー銀行は【為替手数料が安い】から、 松井証券、イートレード証券、マネックス証券は【売買手数料が安い】からです。 ちなみに、 (1)外貨預金(為替取引) (2)国内外債券 (3)東証1部株 (4)Nasdaq株 (5)投資信託 を購入したいなぁと考えています。 しかし、それぞれの証券会社で取り扱っている商品も異なるし、手数料も若干異なる。 ある証券会社に口座を開設した後で、「この商品が買えない( ̄□ ̄;!!)」ってことが起こるのも面倒だし…。 これが買いたい!!というものを見つけて、その銘柄を取り扱っている証券会社に開設するのが一番ですかね? 皆さんはどの証券会社で口座を開設しましたか? 複数の口座を開設していますか? その理由はなんなのでしょうか? 皆さんがお感じになられたそれぞれの証券会社の【メリット・デメリット】について教えていただけますでしょうか? 手数料のことだけでなく,購入できる商品,HPの使いやすさ,取引のしやすさ等についてもお聞きしたいです. 候補に挙げた証券会社はもちろんのこと,それ以外の証券会社の情報についてもぜひ知りたいと考えていますので,様々な証券会社の情報お待ちしております. その他資産運用に関するアドバイスについても何かありましたらお願いいたします. 長くなってしまい申し訳ありません. ご面倒とは存じますが,宜しくお願いいたします。

  • 株取引

    株の売買をネットでしてみたくネット証券会社に口座を開設しました。初心者はいくつかの銘柄のブチ株を買って株売買の勉強をした方が良いとのことですが、一社当たり何株ぐらいのブチ株を買ったら良いのか分からないので 経験の有る方がおられましたらアドバイスをお願いします。また何を心がけて売買したら勉強になるのでしょうか、併せて教えて下さい。