• 締切済み

Cubaseで録音後に再生を押しても音が出ない

初心者でまだ設定の段階です。ヤマハのシンセmox8をノートPCに繋げて Cubase AI 5で録音をしたいのですが、下記のサイトの説明通りに設定して http://ongakurironnomado.com/archives/5185146.html キーボードを鳴らすとトランスポートのメーターが動いているにも関らず(メトロノームは設定してONにしても音が出ていない)、録音して再生ボタンを押しても音が聴こえません。 原因は何だと思われますか?解決方法を教えてください。

みんなの回答

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.2

>シンセのオーディオとMIDIの切り替え方法が分からない 切り替えるものではありません。MIDIデータはMIDI OUT又はUSB TO HOST端子から出力するものであり、オーディオはOUTPUT端子から出力するものです。シンセ側で切り替えたり設定したりするものではありません。 オーディオ録音をするためにはオーディオインターフェース(オーディオ・デバイス)を経由してパソコンに接続する必要がありますから、そういう接続を行っているかということを質問したのですが、回答内容からすると、そういうことをまるで理解できていないように思われます。 そもそもあなたがいう「録音」って何のことでしょう?本来「録音」というのはオーディオ・レコーディング、すなわち「音」を録るという意味ですが、DAWソフトのマニュアルではMIDIのようなデータの記録も「録音」と書いていたりするので、単に「録音」と書かれていても、それがオーディオ・レコーディングを意味するのかMIDIレコーディングを意味するのかが不明です。DAWソフトではオーディオとMIDIでは録音するトラックが違うので、この点を明確にする必要があります。 質問のリンクでは明らかにオーディオ・レコーディングになっていますが、本当にそれが目的なのでしょうか。MIDIレコーディングをしたいのであれば、リンクページの設定(オーディオ・トラック)ではなく、ソフト音源を鳴らすならインストゥルメントトラックを、シンセの音を鳴らしたいならMIDIトラックを設定する必要があります。詳しくはcubaseのマニュアルを確認してください。 本当にオーディオ・レコーディングをしたいのであれば、どんなオーディオインターフェースを使用し、シンセとオーディオインターフェースの接続はどうなっているか(シンセ側の接続端子、オーディオインターフェース側の接続端子、使っているケーブルの種類、核危機のボリューム設定など)、オーディオインターフェースとPCとの接続はどうなっているか(オーディオインターフェースの接続端子とその設定、PC側でのデバイスドライバに問題はないかなど)、cubaseでの設定は適切か(オーディオ・デバイスの入力としてそのオーディオインターフェースのシンセを接続している端子を設定しているか、出力先はどう設定され、その出力先に適切にスピーカーなどが接続されているかなど)など、確認すべき項目はたくさんあります。それらの情報がない限り、ここでアドバイスできることはありません。 なお、私はcubaseを使用しているわけではないので、上記はDAWソフトの一般論と、ネットで拾ったcubaseのマニュアルをもとにした回答です。もっと詳しいことを質問するなら、基礎知識を身につけてから、具体的な各設定を明確にしたうえで、問題点を記載しましょう。もちろんこの質問とは別に。そうすれば、実際に使用している人からの経験に基づいた回答が得られるかもしれません。今回のような漠然とした質問ではまともな答えは得られないですよ。

noname#172699
質問者

お礼

申し訳ございません。もう少し勉強してからご質問させて頂きます。 ありがとうございました!

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

そもそも接続とアサイン(入力・出力)の設定はどうなっているんですか?リンクページはオーディオ録音の説明ですが、まさかMIDIで接続しているなんてことはないでしょうね。

noname#172699
質問者

お礼

ありがとうございます。シンセのオーディオとMIDIの切り替え方法が分からないので、MIDIで接続しているのかもしれません・・・ シンセ側の設定ですよね?もう一度よく説明書を読んでみようと思います。

noname#172699
質問者

補足

オーディオとMIDIの切り替え方法をよかったら教えてください。 説明書をよく読んでも分かりません・・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう