• ベストアンサー

ポ-タブルプレ-ヤーの種類の違いについて

ポ-タブルプレ-ヤーの購入を検討中です。 いろいろなカタログを見ていてもどれがいいのかわかりません。よくMP3とかいう方式が多いようですが、SONYとかは方式が違いますよね。 どのタイプが使い勝手がいいのか教えてください。 私は30年位前のカセットテ-プのウオ-クマン世代なのですが、最近のメモリタイプのものは、カセットテ-プのように、友人とデ-タをあげたりもらったり、できるのでしょうか? すごく初歩的な質問ですいません。

  • bobio
  • お礼率94% (215/227)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.4

・シリコンプレーヤー(フラッシュメモリ内蔵型) ・シリコンプレーヤー(メモリカード内蔵型) ・HDDプレーヤー ・CD-R/RWプレーヤー(mp3,wma) ・MDプレーヤー(NetMD、Hi-MD) この中からまず、自分のリスニングスタイルに合った物を選択ですね。 メディアの種類とか、大きさ、バッテリーとかで選択 再生方式で絞る mp3とかWMAとかATRACとかありますが、シェアが広いのはmp3とWMA WMA=Windows Media Audio メディアで絞る メモリースティックやSDカード、MMCカードなど フラッシュメモリを最初から内蔵し、USBでPCからデータ転送する製品が人気です CDが聞きたいならCD-R/RW対応の製品がいいですね MDよりも収録時間の長いHi-MDがSONYから発表されました バッテリーで絞る 単四乾電池とか、専用バッテリーでUSB接続で充電とかいろいろあります 著作権を持ったデータの二次配布は違反となります

bobio
質問者

お礼

すごくよくわかります。 カタログ片手にいろいろ検討します。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.5

#4です URLはヨドバシカメラ http://www.yodobashi.com/cm/1045_125.html 色とりどり(笑)

参考URL:
http://www.yodobashi.com/cm/1045_125.html
noname#209802
noname#209802
回答No.3

Q.よくMP3とかいう方式が多いようですが、SONYとかは方式が違いますよね。 A. メーカに関係なく再生できるものもあれば、出来ないものもあります。 Mp-3というのは圧縮形式で他に, Media playerで有名なWMA というものがあります。 Q.私は30年位前のカセットテ-プのウオ-クマン世代なのですが、最近のメモリタイプのものは、カセットテ-プのように、友人とデ-タをあげたりもらったり、できるのでしょうか? A.メモリ内蔵タイプなら、無理です(その場では) パソコン経由なら可能。  メモリ別なら、メディアの種類さえ合えば、可能です。SM CF MS など..

bobio
質問者

お礼

MP3やWMAが、メジャ-なようですね。 やっと、少しですがわかってきました。 ありがとうございます。

回答No.2

やはり、これから購入するのでしたらmp3、wmaの両方に対応しているタイプでしょうね。 ビットレートによりますが(ファイルサイズ)、650MBのCD-Rに約150曲は入りますよ。 パナソニック SL-CT810-S ポータブルCDプレーヤー(シルバー) http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_11634263/15084179.html

参考URL:
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_11634263/15084179.html
bobio
質問者

お礼

パナソニックのカタログを持っています。 ちゃんとCT810がありました。 mp3,wma再生が可能と書いてあります。 これからじっくり検討します。 ありがとうございます。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

>最近のメモリタイプのものは、カセットテ-プのように、友人とデ-タをあげたりもらったり、できるのでしょうか? こういった行為は、著作権法に違反する行為です。 MP3やWMA対応のものであれば、パソコンを使っていくらでもコピーが可能です。 SONY系のOpenMG機器は、コピー制限が掛かって、著作権管理されています。

bobio
質問者

お礼

なるほどっ!! 昔の若者は堂々と著作権違反をしていたわけですね。 優秀なアーチストがどんどん出てくるためにも、自分のお金で曲を買わなくてはいけませんね・ しかしながら、明解な回答ですごくよくわかりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 電子辞書

    以下のような機能を搭載した電子辞書はないでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いします。 (1)英会話のヒアリング(テキストも表示しながら・初歩的な英会話で良い) (2)MP3プレーヤーとしても使える  (SDカードよりMP3プレーヤーみたいに内臓メモリ方式でUSB転送できる) (3)ボイス録音ができる (4)簡単なメモ書きが保存できる (5)電卓 (6)電源は充電可能なもの (7) (2)・(3)・(4)の事があるのでパソコンと接続できる 特に「内臓メモリ方式でUSB転送できる」「簡単なメモ書きが保存できる」 が探してみて見つからないので、よろしくお願いします。

  • メモリ増設の上限って???

    初歩的な質問ですが、どなたかお助けください。 現在sonyのt91というノートを使用しています。このノート、オンボードで512mのメモリを搭載していて、カタログでは最大メモリは1Gだということなので、もう512mを空きスロットにさして、合計1Gで使用しているのですが… 以前panasonicのノートを使用していたとき、オンボード64mでカタログのいう最大は192mでした。つまり、あと128mの増設が可能だったのですが、実際にはもう192mの増設が可能で、最大は256mでした。メーカーは純正メモリの増設を前提にカタログ値を掲載していますので、メーカーがその時点で製造していないスペックのメモリは、例え増設可能であってもそれを考えてカタログ値を掲載しないということでした。 つまり、そういったことが現在もあって、今のノートにカタログ的にはあと512mしか増設できないとしても例えば1Gのメモリを増設することは可能なのかな?と思った次第なのです。やっぱり無理でしょうか?

  • 音楽を携帯プレイヤーに取り込みたいのですが・・・・・

    MP3プレーヤーや音声圧縮方式について素人で初歩的な質問になりますが、お願いします。 MP3プレーヤーに音楽を取り込む事を前提に、CDを音楽管理ソフトでパソコンに取り込みたいのですが、一般的に皆さんはどの音声圧縮方式で取り込んでいますか? 例えばSONYのネットワークウォークマンからiPodに乗り換えた場合、ATRAC3だとiPodに収録できませんし、逆にiPodからSONYのネットワークウォークマンに乗り換えた場合はAACだとネットワークウォークマンに収録できません。 将来に他のメーカーのMP3プレーヤーを購入する可能性を考えて、常にMP3でパソコンに取り入れておくのが無難なのでしょうか? もしMP3でパソコンに取り入れておく場合、オススメの音楽管理ソフトは何があるのでしょうか?人気がある音楽管理ソフトも教えていただきたいです。 また最近は様々な音声圧縮方式があり、素人の私にはどれが良くて悪いのかがいまいち分かりません。 全て128 kbitで比較した場合、音質の順位を教えてください。(MP3、WMA、AAC、ATRAC3、その他オススメの音声圧縮方式があれば教えてください) 最後にiPod限定なのですが、CDをiTunesに取り込んでiPodに転送する場合、皆さんはAACで取り込んでいますか? AACという圧縮方式はCD-Rに入れた場合、対応する再生プレーヤーはたくさん発売されているのでしょうか? たくさん質問してしまいましたが、よろしくお願いします。

  • MP3プレイヤーとは・・・

    恥ずかしながらMP3プレイヤーについ最近興味を 持ちました。パソコンから取り込んだ音楽を持ち運 んで聞ける。ギガ単位が当たり前。カセットプレイ ヤー世代の私は純粋に驚いてます。これって単純に フラッシュメモリにMP3再生機能搭載って認識で も簡単ではありますが一応間違いではないですか? 実はそんな中ヤフオクでMP3プレイヤーを購入 しようと思ってるのですが、新品でもあんなに安い 物なんでしょうか?勿論上を見れば高価ですが自分 は単に音楽が聴ければ良いので、1Gでも千円以下 で買える様です。今の時代はMP3の価格があそこ まで安いのは別に驚くべき事ではないのですか? 百円出品でもいずれは、数千円まで上がるから開始 価格が安いだけなのでしょうか?それからWMAも 再生できる商品はないのでしょうか?ちなみに最近 友人からMP3TK256-Gを頂いたのですがイヤホンと USBに繋ぐケーブルと操作説明だけで充電に関する 付属品が最初から付いてないですが、問題なく使え るのでしょうか?質問がごちゃまぜで申し訳けあり ませんが回答よろしくお願いします。

  • シリコンオーディオって何?

    シリコンオーディオというのはどのようなものですか? 「MP3オーディオ」というものも、その中に含まれているのでしょうか。 MP3というのは音楽の圧縮方式の名前であって、シリコンとは位階が違うように思われましたが、 じゃあシリコンとは何がシリコンなのか、そしてこのシリコンオーディオという名称の指す物は何なのかが知りたいです。 ・HDDオーディオ ・メモリタイプ という単語も聞きますが、どのような種類分けになっているのか判りませんん。 また、上記したもののの全ての総称が「ポータブルデジタルオーディオ」なのだということでOKでしょうか。

  • ポータブルオーディオプレーヤー

    ただ今どれを買ってよいのやら迷っています! 最初はハードディスクタイプ、中でもiPod mini(Apple)を考えていたのですが日本のiTMSがまだ始まっていないので微妙…(自分の考えとしては現状の公式音楽配信とマッチしない)。 次にNW-HD3(SONY)を考えたのですが、MP3が聴けるがATRAC3が果たして今後どうなっていくか(現状では有名な音楽配信ページ:mora.jpなどはこのファイル形式が多い) メモリタイプも考えたのですが今後のファイル形式の普及についていけるか不安。 他の質問を見てみるとiPodは非難されがち(?) かといってSONYのはATRAC3しかないのでダメ(?) という意見があって、結局はどっちがいいのだ?と思ってしまいました。自分はハードディスクタイプが欲しいのですが、やはりメモリタイプのほうがいいのでしょうか? ここまで調べておいて決断できないのが情けないです(汗) 今回はハードディスクタイプ&メモリタイプどっちがいいのか? また、ハードディスクタイプ・メモリタイプでどのプレーヤーがおすすめか聞きたいです。 2つも質問してすみません…。 ちなみに今回プレーヤーを購入したら当分は買い換えないつもりです。 皆さんよろしくお願いします。

  • MP3プレイヤー

    MP3プレイヤーが欲しいなと検討中です。 しかしどのメーカーがいいのかイマイチよくわかっていません。 最低20G以上、30Gクラスが一番丁度いいです。 コストパフォーマンスがよく、使い勝手がいいのはどれでしょうか。 やはりMP3プレイヤーというとiPodがすぐ浮かんできますが…SONYのに比べるとバッテリー関連の性能に相当遅れとってますね。 かといってSONYのを選ぶ気にもいまいちなれません…。 1Gとかのフラッシュメモリ?タイプのデザインはいいんですが、大容量タイプのデザインはなんとも…。 アイリバーとか最近人気なんでしょうか。 勝手な個人思想で悪いのですが、基本的に日本企業がすきなのでiPodやアイリバー製品に踏み切れないというのもあります。 東芝やケンウッドあたりのプレイヤーはどんな感じでしょうか。 徹底的日本にこだわるつもりはないので、MP3プレイヤー全体的に教えてください。

  • この場合、増設メモリーは片面、両面でしょうか?

    一体型PC(Sony PCV-W101A)のメモリの増設を考えています。チップセットは、VIA ProSavage PN133Tです。純正メモリーを取り外せば、PC133 SDRAMのメモリ2枚を挿して使用可能だということが判りました。この場合、PC133 SDRAMメモリの片面あるいは両面タイプの、どちらのタイプが適合するのでしょうか。あるいは両方ともこのチップセットには挿すことができるのでしょうか。現在、512Mを2枚、あるいは256Mを2枚にしようか悩んでいるところです。初歩的な質問ですがよろしくお願い致します。

  • TVでネット接続(youtube)つながりません。

    SONYのTV(android内蔵)を購入したのですがネットに接続できません。 やり方教えていただきたいのですが・・。 ・wi-fiではなく有線で接続したいです。 ・NTTのマンションタイプでVDSL方式です。 ・モデムから直接LANをTVにつないでいます。 ・googleアカウントは持っています。 「インターネット接続していません」の表示です。 LANをつなげば簡単に見れるイメージだったのですが 設定とか必要なのでしょうか? 初歩的ですがよろしくお願いします。

  • MP3プレーヤー【ipodとSony製品の比較】

    こんにちわ。先日前々から欲しかったSONYのMP3プレーヤーNW-HD5-S(ハードディスクタイプ 20GB)を購入しようとしました。念のため購入するときに、「このクラスでバッテリーの持ちはダントツですよね?どうしてsonyよりipodの方がシェアが高いんでしょうね?」と聞いてみたら「それはですね、SONYさんはカタログのバッテリー駆動時間が48ビットで録音した場合だからです。気づかずに購入される方が多いんです。他社さんはだいたい128ビットでの駆動時間なんですよ。う~ん、SONYさんがあわせてくれればいいんですけどね」といわれびっくり。あわててカタログを見てみたら店員さんの仰るとおりでした。結局購買欲をそがれ、いったん買い物を中断、もう一度計画を練り直すことにしました。 ipodは128ビットで14時間(20GB薄型新製品)、sonyは48ビットで40時間・・・そう考えるとなんだかあまり変わらない・・?これってどうなんでしょう?私はデザイン面ではipodが好きですが、壊れにくい点とバッテリー稼働時間でsonyひいきだったんですけど、今すごく迷ってしまています。アドバイスいただけませんか?