• ベストアンサー

 アメトーク!「宮迫」居ない方が面白い!

アメトーク! 5時間SP 2012年12月30日放送 20121230 で、「絵心ない芸人」で宮迫博之がMCを欠場しており、代わりに、「ケンドーコバヤシ」がMCでした。 「ケンドーコバヤシ」は、とてもMCがうまくて、更にひな壇芸人さん達も、もの凄くイキイキしているように感じ取れ、もの凄く爽やかな感じで柔らかみのあるように感じました。 個人的には、「ケンドーコバヤシ」がMCにより、視聴率も上がったのではないでしょうか?って思います。 もちろん、宮迫博之が嫌いだからとか、ケンドーコバヤシが好きだからとかの感情は一切ありません! どちらも同じように大好きな芸人です。 そう感じてしまったのは私だけなのでしょうか? 同じように感じた方や、似たように感じた方などいましたら回答ください。 また、皆さんはどう思われましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • leo-ant
  • ベストアンサー率46% (28/60)
回答No.3

遅ればせながら、質問を見つけてしまいましたので。 質問者様のおっしゃる通り、 「絵心ない芸人」では宮迫さん不在を感じさせませんでした。 そういった意味では、ケンコバさんのMCも良いものだと感じました。 ただ、全体を見ると、出演している芸人さん全員が、 「宮迫さんが休んでいることでパワーダウンしたと言われたくない」という、 全員で番組を盛り上げようという気持ちがより強かったように思われます。 ですから、ケンコバさんだからよかったというよりも、 あの状況だったから、みんなで頑張ったという印象が強いです。 その後、アメトーク大賞のコーナーも宮迫さん不在でしたが、 こちらでは、皆でカバーしようという気持ちが出過ぎてしまい、 若干収拾がつかない場面も見受けられました。 もし宮迫さんがいれば、他の芸人さんの暴走を バッサリ切ることが出来たのではないかと思うのですが… そう考えると宮迫さんは、必要だと感じました。 質問者様の問いに対する最終的な答えは、 「絵心ない芸人では、ケンコバさんをはじめとした出演芸人さんの頑張りで、  宮迫さん不在をそれほど感じること無く見ることが出来ましたが、  その後のコーナーを見ると、やはりアメトーークには宮迫さんは必要です」 といったところでしょうか。

karinocs
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.2

観ていませんが、考えられることを述べさせて頂きます。 みんなイキイキして見えたのには勿論、ケンコバが、芸人仲間の支持が高く、まだまだ気を使わなくていい若手だから、といった部分もあったでしょう。でもそれ以前に。 芸人やバラエティタレントが、普段なかなかしない仕事で新鮮味や大きな笑いを生み出せるのは当然です。普段使っていない武器を、その時だけここぞとばかりに出せばいいのですから。だからこそ、芸人さんは1つのことを長く続けるのが難しいのです。芸人だって、その時々で発信できる量には限りあるのですから。 若手芸人なんかよりよほど面白くもないのに新番組でメインを与えられ続ける大御所がいるっていうのは、1つはそういうこともあると思いますよ。(勿論、それだけが理由でもないでしょうけど。) 確かにアメトークにおいては、司会の雨上がりなんかよりも、ゲスト芸人の方がよほど面白いことを言っています。 でもだからといって、ケンコバが司会になればゲストの時と同じ質の笑いをずっと生み出し続けられるのか・・というとそれも違う気もします。やはりゲストとしてのポジションの方が長く笑いを生み出し続けられる気がするのです。 飽きずに長く付き合える友達と、たまに会うと爆発的に面白い友達っているでしょう。後者は、凄く面白いのは最初の数回だけで、じきに盛り上がりが冷めたりしますよね。求められていることが違う、司会とゲストの違いに近いかもしれません。

karinocs
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.1

おはようございます。 確かに面白かったですね。 でも、長年アメトーークを見てきた私にとっては、宮迫さんも蛍ちゃんも抜けてはいけないように感じました。 ケンコバさんや雛壇芸人も、雨さん、宮迫さんにアピールできる場ですし、いつもはMCから振られるのを待つ流れが、ケンコバMCで積極的にボケたり、意見を言えたのではないでしょうか。 特番だし、深夜に手応えがあったくくりを厳選していますから、面白くて当然。これが毎回のアメトーークなら見ないかもしれません。 個人の感想でした。

karinocs
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

専門家に質問してみよう