• ベストアンサー

口座開設は本人でないと駄目。子供の場合もですか?

pikaruruの回答

  • pikaruru
  • ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.3

私の場合、妻が健康保険証を持って、私の口座を開設に行きましたが、本人でないとできないと言われ、帰ってきました。 ムダに厳しいですよね。 その一方で、口座開設=投資の権利がある等の外資系銀行など以外は、保険証だけで子供名義の口座を開設できるようです。 なんか矛盾してますね。

参考URL:
http://www.al-pha.com/fp/money/money06.html
noname#5769
質問者

お礼

そうですよね。大人の場合は厳しいですね。 利子も微々たるもんなのに。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 口座開設

    口座開設 バイトの給料振込みのための口座を開設したいのですが、健康保険証などを持参すれば、未成年でも受け付けてもらえるのでしょうか? 平日は仕事なので、子供本人に手続きさせたいのですが

  • 新規口座開設時の本人確認について

    新規で銀行口座を開設しようと思ったとき必ず本人確認資料というのがいりますよね。それって、免許証・保険証などといわれますが、例えば新規に口座を作りたい(口座名義)本人が店頭に行けない場合等は確認書類としては何が適当なのでしょうか?筆跡とかの問題もあるのでやっぱり本人が行かないと口座が作れないとかってあるのでしょうか?

  • 口座開設/三井住友銀行

    私は現在未成年(学生)ですがバイト先の関係で三井住友銀行に口座を開設しなければなりません。私は免許も持っておらず、本人確認に使えそうな書類は健康保険証くらいしかありません。これでも口座を開設することは出来るのでしょうか。

  • あおぞら銀行 中学生の口座開設

    あおぞら銀行 中学生の口座開設 あおぞら銀行の口座を開設したいのですが、 中学生でも開設は可能ですか? 又、口座開設が可能の場合、身分証明書は 健康保険証と住民票でも大丈夫でしょうか?

  • 新生銀行の口座を取り消したい場合は・・・

    新生銀行で口座開設をするとき未成年の場合、親が口座開設をして、そこから子供である未成年の口座を作るということらしいのですが、親がこれ以上口座を作りたくないと言っています。 そこで質問なのですが、 親が口座開設⇒自分も口座開設⇒親が口座を削除 ということをしたいです。 新生銀行の口座を取り消すにはどのようなことをすればいいのでしょうか? 手順を教えてください。

  • 銀行の口座開設ですが

    こんにちは。 早速ですが、質問させていただきます。 新規に銀行口座を開設したいと思うのですが、 本人の証明書類(免許証、保険証など)と、現住所が異なる場合、 口座開設に関して弊害がありますか? 口座開設できないということはありますか? また、インターネットバンクでは公共料金の支払い証明書(領収書)などが必要なところもあると思いますが、 その名義が本人と異なる場合、代わりの証明となるような書類は ありますでしょうか?

  • 家族名義で銀行口座は開設出来ますか?

    家族名義で銀行口座は開設出来ますか? 近年は本人確認が厳しくなっていますが、親兄弟・子供等身内の名義で銀行口座を開設する事は出来ますか? 因みに、身内ではありますが、住所も姓も違います。

  • 初めての口座開設

    私はまだ未成年なのですが、 親に内緒で口座開設をしようかと思っています。 買いたいものが銀行の振込みからしか買えないというのと あった方が色々と便利だと思ったからなのですが・・・ 最初みずほ銀行にしようかと思ったのですが、店舗がちょっと遠いので迷っています。 口座開設をするコツ(?)や、おすすめの銀行がありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 旧姓で口座開設をしたい

    結婚して姓が変わったため、銀行口座を新姓に名義変更しました。 ところが仕事上は旧姓を使っているため、旧姓の口座が必要になり、 新たに開設しに行ったところ、「本人確認書類の名義でしか作れません」と言われました。 「戸籍謄本を持ってくれば本人だという確認がとれるのだから、それで旧姓名義の口座を作ってもらえないのか?」と聞きましたがダメだとのこと。 最近は犯罪に使用されるのを防ぐために本人確認がうるさくなっているのは知っていましたが、現姓とは違っても間違いなく本人なのに口座を作ることができないのでしょうか? 旧姓で口座を作る方法、または旧姓での開設を容認してくれる銀行をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 別居の子供名義で口座を開設できますか?

    離婚にあたり、子供名義の口座を作ることになりました。私と子供は別居しており、互いの健康保険証の苗字は同一ですが、住所が同一ではありません。この場合、開設できるでしょうか?あるいは、他に用意する証明はあるでしょうか?