- ベストアンサー
- すぐに回答を!
メールのWEBリンクについて
WindowsXPを使っています。 メールのWEBリンクをクリックすると、新しいタブが開かず、ページが上書きされていきます。 例)IEでページ(A)を開いている。OEのWEBリンク(B)をクリック→ページ(A)が(B)になる。 IEのタブ設定は新しいタブで開く設定になっています。 なぜメールのリンクは新しいタブで開かないのでしょうか?

- Windows XP
- 回答数3
- ありがとう数3
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- narashingo
- ベストアンサー率74% (10167/13678)
A.No2です。 >確認したところ、元からこの設定になっていました・・・・ それでも機能しないですか。 ショートカット空の起動は全く関係なく、Outlook Expressは、「外部プログラム」ですから、その設定で効果がないのでしたら、不具合ですね。 私のIE8では、その下の設定「現在のタブまたはウィンドウ」にチェックすると、上書きでメールソフトのリンクが開きますし、元に戻すと、ちゃんと新しいタブに開きます。 一旦、そちらに変更して、IE8を起動して動作を確認し、再度、「現在のウィンドウの新しいタブ」に変更しても効果が無いですか? その場合は、IEのリセットやIE8の入れ替えでもやってみるしかないですね。 ただし、リセットで治るかどうか分かりませんが、実行される場合は、その内容も了解のうえで行ってください。 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/Reset-Internet-Explorer-8-settings
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- narashingo
- ベストアンサー率74% (10167/13678)
肝心のIEのバージョンが不明ですが、まさか、IE6ではないですね? IE6でしたら基本的にリンクは現ページヘの上書きが当然ですが、IE8でしたら、受信メールのリンクは「他のプログラムのリンク」になりますから、その点を理解しないといけないです。 IE8では、タブブラウズを有効にして使用されていた場合は、インターネットオプションの「全般」→「タブ」の項の「設定」ボタンで開いたウィンドウの「他のプログラムのリンクを開く方法」で、「現在のウィンドウの新しいタブ」にチェックを入れて有効にしたらよいと思いますが、いかがでしょうか? http://www.nwlab.com/?p=3231
質問者からのお礼
回答ありがとうございます! 確認したところ、元からこの設定になっていました・・・・ IE8です。
- 回答No.1
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
以下の設定がされているかどうか確認をしてみると良いです。されていないならそれが原因と思います。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=003745
質問者からのお礼
回答ありがとうございます! 設定したのですが、まだ改善されていません・・・・ なぜでしょうか・・・・?
関連するQ&A
- メール内リンクで新しいウインドウが開いてしまう
メール内のリンクをクリックすると、IE8の新しいウインドウが開いてしまいます。 IE8のタブ設定「他のプログラムのリンクを開く方法」で 「現在のウインドウの新しいタブ」か「現在のタブまたはウインドウ」にチェックを入れてみても同じです。 今のウインドウ内で開かせるにはどうしたらいいでしょうか。 メールソフトはOE6を使っています。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- メール本文のメールアドレスがリンクしない
メール本文のメールアドレスがリンクされません。 過去の質問で調べて色々やってみたのですが、 URLはリンクしてIEが起動するのに、メールアドレスだけがリンクしません。 WEB設定をリセットしたり、インターネットオプションのプログラムをOEに設定してあるんですが、メールアドレスだけがリンクしません。スペースを入れたりもしました。 他に解決方法はありますでしょうか? 環境は、WindowsXP OE6 IE6 です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- IE8の Webリンクの設定方法を教えてください。
IE8に切り替えましたが 設定の仕方がわかりません。 新たなタブでWebリンク(Ctrlを押しながらWebリンクで)を行う時に 新たなタブが自動で開かず 新たなタブをクリックして開いています。今までのIE7やFirefox3では自動で新たなWebが開く操作です。IE8で 設定する方法を教えてください。 また WebリンクでCtrlを押さなくでも自動で新しいタブにリンクが開ける方法があればお教えください。 さらに タブにグリーン・ブルー・イエローの色(開いているタブは半分だけ色が付いている)が付いていますが このカラーの意味・設定方法もお教えください。
- 締切済み
- ブラウザ
- メールのURLが開けない
突然、メールにあるURLをクリックしても開けなくなりました。 人差し指を立てているマークが出るだけでページが開かず、 そのまま画面がフリーズしてしまいます。 すでに同様の質問が多数あるので調べてみたのですが、 丁寧にやり方をたどって行っても、「インターネットオプション」の中の 「プログラム」タブの中に「Webの設定のリセット」というボタンがないのです。 そういえば1週間位前にやって来たメッセージに導かれるままに WindowsXPの更新をしたばかりですが、更新後もずっと普通に リンクは開けていました。今日突然、できなくなったのです。 どうすれば開けるようになるでしょうか。(IE7、OE6です)
- ベストアンサー
- Windows XP
- メールのリンクを開く時に新しいウィンドウを開きたい。
メール(OE)でメールをプレビュー中、メールの本文の中にURLにはリンクのかかっていますね。メルマガなど。 そういうのをクリックすると最初は新しいウィンドウ(1)が開いて該当ページが表示されます。 で、違うメールの中のURLをクリックすると、さきほどひらいたウィンドウ(1)に上書き(っていうかな?)されてしまいます。 最初にひらいたウィンドウ(1)はそのままで次の新しいウィンドウ(2)を開きたいのです。 普通のWEBページですと右クックや、シフトキーと一緒にクリックすることでそれが可能ですが、 メールでは同じことが出来ません。 手動で、あらかじめ新しいページ(2)を開いておいて、そこに表示させようと思っても、どうしても最初にOEから開いたページ(1)を上書きしてしまいます。 どなたか、良い方法をご存じの方教えてください。 ※メルマガでくる懸賞やおみくじなどは、結果がすぐにでませんよね。 それをやってる間に、他のメールをついつい読んでしまうのですが、うっかりURLをクリックすると上書きされてしまって、懸賞の結果が見れなかったり、最初からになったりするんです・・(T-T)
- ベストアンサー
- ブラウザ
- Eメールとウェッブメール?
yahoo BBです。OEで送ったメールの返信がOEでなくてウェッブメールに来ます。これはどういうことでしょうか?OEにきたり。プラウザ(IE)にきたり。また、時間がずれて両方にきたり(30分以上もずれてきます)。そしてプラウザメールは削除しないのになくなってます。 同じメールアドレスへ送ったメールは、OEとIEとどのように振り分けて送られるのでしょう。ウェッブメールを見る習慣がないため見落としてしまいます。 1月くらい前から急にウェッブに入ってくるようになりました。 yahooの自動メールも入ってきます。設定を変えたことはありません。 家族の誰かが設定をYahooのページからかえた可能性はありますが。 送り先をウェッブメールか直メール(これをEメールというのですか)かにする選択の方法はあるのでしょうか
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Webメール|エラー 別のサイトにジャンプしようとしています。よろしければ、 ここ をクリックして下さい。
moperaUのWebメールでメールの中のリンクをクリックすると Webメール|エラーで 「別のサイトにジャンプしようとしています。よろしければ、 ここ をクリックして下さい。」とゆうタブが開きます。このタブのページを表示せず、直接リンクのページに行く方法を どなたか教えていただけないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- gooメールの受信メールのリンクが開かない
gooメールで受信したメール内のリンクが開きません。 1度目は開くのですが、開いたページを残したまま、別のURLをクリックしても開きません。 以前は1度目にメール内のリンクをクリックした際、新しいページが開き、そのまま2度目にクリックしたら、1度目に開いたページの上から表示されていました。 新しく開いたページを閉じると、またメール内のリンクは開くようになりますが、不便なので以前の状態に戻したいと思っています。 OSはWindowsXP、ブラウザは、IE6とDonutQを併用しています。 (IE6でもDonutQでも、同様のことが起こります。) 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールのリンクをクリックすると特定のブラウザ
メール本文のURLをクリックすると特定のブラウザばかり起動するよう になり困ってます。 Win'98SE、ブラウザはIE6.0、Opera9.64、メールはOE6.0 ブラウザはふだんはIEを使用しておりますが、メール本文にあるリンクを クリックするとOperaばかり立ちあがるようになるのです。 この現象はメールのOEを通してのみ起こりIEを直接クリックすると ちゃんと起動し問題ありません。。 どこかブラウザの設定の変更操作をした覚えもなくて… このような場合どこを設定したらよいのですか? どうか良いお知恵をお待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールに記載されてるリンク先をクリックしてもIEが立ち上がりません
WINのXPでネットなどはIEのver6を使ってるのですが、ネット使用時にリンク先をクリックすれば普通にページが切り替わるのですが、メール(OE)に記載されてるリンク先(青色で表示されるやつです)だけは何故かクリックしても開きません。この場合は通常はIEが別窓で立ち上がって開くと思われるのですが全くクリックしても反応しません。どこかの設定がおかしくて開かないのでしょうか?お分かりなる方教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
質問者からのお礼
回答ありがとうございます! リセットする勇気がちょっとないので、今の状態で我慢して使っていこうと思います・・・