• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CentOS 5がインストールできない(初心者))

CentOS 5がインストールできない(初心者)

ya9ponの回答

  • ya9pon
  • ベストアンサー率34% (88/254)
回答No.9

CentOS6.xでも支障はないと思う。 LiveCD版で起動してそのままインストール可能です。 http://ftp.riken.jp/Linux/centos/6/isos/i386/ CentOS-6.3-i386-LiveCD.iso のみダウンロード。

maimainet
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 無事に5.8をインストールできました。

関連するQ&A

  • CentOSのダウンロードについて

    教えてください。 CentOS6.4をダウンロードする為に、 以下のURLからDVDにダウンロードしようとしているのですが、 http://ftp.riken.jp/Linux/centos/6/isos/i386/ CentOS-6.4-i386-bin-DVD1.isoと CentOS-6.4-i386-bin-DVD2.iso の2つをダウンロードすれば良いでしょうか? それとも CentOS-6.4-i386-LiveCD.iso CentOS-6.4-i386-LiveDVD.iso のいずれかをダウンロードすれば良いでしょうか? 違いが分かりません。 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • CentOSについての質問です。

    CentOS-4.8-i386-bin1of4.iso CentOS-4.8-i386-bin2of4.iso CentOS-4.8-i386-bin3of4.iso CentOS-4.8-i386-bin4of4.iso の4つをダウンロードして、プロパティを開くとファイルの種類はISOファイルとなっているのですが、プログラムはどれも不明なアプリケーションとなっており、このままCDに書き込んで良いのか不安です。 このままCDに書き込んだとして、その書き込んだファイルはインストール出来るのですか?

  • CentOSインストール時Windows7起動?

    いつも教えてくださり誠にありがとうございます。 標記の件。 ftp://ftp.riken.jp/pub/Linux/centos/5.5/isos/x86_64/ から CentOS-5.5-x86_64-bin-DVD-1of2.iso CentOS-5.5-x86_64-bin-DVD-2of2.iso をダウンロードすると 1of2が1枚に入りきれず、2枚に分割致しました。 その1of2の2枚をいずれを先にインストールしようとしても 一瞬DVDを読みますがすぐに Windows7が起動してしまいます。 これには対処方法あるて゜しょうか? たびたび申し訳ございません。 どうぞご回答の程宜しくお願い申し上げます。

  • centosのインストールについて

    vm上で http://ftp2.riken.jp/Linux/centos/5.2/isos/i386/ からダウンロードしたcentOSをインストールしてみましたが、 インストールが完了し、起動した所、プロンプトの画面が上がりました。 GUIの画面を起動するにはどうしたら良いのでしょうか。 インストールの仕方が悪い場合はやり直せます。 宜しくお願いします。

  • isoファイルから直接インストールする方法

    初心者ですが、VMware仮想マシンにCentOSを以下のからダウンロードし直接(CDなどに焼かないで)インストールしようとしています。しかし次の点がわからないです。よろしくお願い致します。 ホストOS:Windows7 VMware:バージョン2 ダウンロード元:http://ftp.riken.jp/Linux/centos/5.7/isos/i386/ 質問1 isoイメージを指定する際に次のようにイメージが2つに別れている場合はどのように指定すればよいのでしょうか。1番目を指定してマシンを起動すれば、2つめを指定するダイアログをVMwareが自動でだしてくれるのでしょうか。VMwareのバージョンは2です。Daemonで作成した仮想ドライブをVMwareから認識することはできませんでした。 CentOS-5.7-i386-bin-DVD-1of2.iso CentOS-5.7-i386-bin-DVD-2of2.iso 質問2 iso以外にもいろいろあるファイル 「ダウンロード元」にはいろんなファイルがあります。 2-1)iso以外にもいろいろあるファイルは何のためなのでしょうか 2-2)アップされているファイルリストの概要の説明もなくただファイルだけがあるのが不思議なのですが、なぜでしょう。(人に書類を送るときは添え状をつける。。)

  • centOS6.2

    CentOS6.2をvirtual boxにインストールしようとしています。ISOイメージファイルのダウンロードでCentOS-6.2-i386-bin-DVD1.isoとCentOS-6.2-i386-bin-DVD2.isoをダウンロードできるらしいです。DVD1の方からブートしたところ、インストールできました。(インストーラはGUIではありませんでした。)ここでDVD2のISOイメージファイルはどうやって使えばいいのでしょうか?DVD2にはGUIなどのソフトが入っているのでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。

  • centOSがダウンロード出来ない

    http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/CentOS/5.3/isos/i386/ 上記サイトにて、「CentOS-5.3-i386-bin-DVD.iso」をクリックし、「保存」をクリック。 ファイルは作成されるのですが、容量0のファイルになってしまいます・・・。 ちなみに手順を参考にしたサイトは http://d.hatena.ne.jp/a__z/20071029 です。 何か方法が間違っているのでしょうか? それとも「実際にダウンロードしてはいるがダイアログが出ないだけ。待ってればダウンロードが終わり、きちんとサイズ3.7Gのファイルになる」 のでしょうか? 教えてください!よろしくお願いいたします。

  • CentOS6.6インストールについて

    CentOS6.6のインストール VmwarePlayer上にCentOS6.6をインストールしようと しているのですが、何かが違います。 といいますのは、CentOS6.6は下記URLでも説明されている 通り、インストールはGUIでできるようなのですが、 http://centossrv.com/centos6.shtml なぜか、私のは違います。 なぜでしょうか? ちなみに、CentOS6.6をDLしてきた場所は、 http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/CentOS/6.6/isos/x86_64/ でCentOS-6.6-x86_64-bin-DVD1.isoのイメージを使ってインストールを しようとしています。。。 インストール時に言語設定などもGUIベースでできると思うのですが、 私のは、なぜか、添付の画像のようになっています。 どなたかご教授願います。

  • CentOS6.3インストール初期設定が完了しない

    Windows7上のVirtualBox4.2.6に CentOS6.3 を搭載する作業中です。パッケージを選択しインストール完了後、インストールCDを取り外し再起動、初期設定画面に進みました。 ようこそ、ライセンス同意、ユーザ作成、日付と時刻、を経て、Kdump(メモリ不足の警告あり)OK で再起動ボタンを押すと画面が消え、しばらく待っても何の変化も表れません。VirtualBoxマネージャー画面上、CentOS6.3アイコンに「中断」と出ているので、起動ボタンを押すと、再び「ようこそ」から始まる初期設定画面に戻ってしまいます。堂々めぐりとなって初期設定が完了しないのです。 インストールCDを、CentOS-6.3-i386-netinstall.iso, CentOS6.3-i386-bin-DVD1.iso 両方で試してみましたが結果は同じです。 何故、初期設定が完了しないのでしょうか? どのように完了させれば良いでしょうか? VirtualBox は、メモリサイズ1024MB, ハードドライブ(固定)サイズ8.00GB  をそれぞれ確保しています。

  • CentOS5のインストールについて

    CentOS5のインストールについて質問です。 インストールしたいパソコンのスペックは以下の通りです。 IBM Aptiva E Series 47L AMD-K6-2 CPU:533MHz メモリ:512MB ハードディスク15GB 起動時にCDからブートする設定にしています。CentOSのロゴマークが表示され、 画面左下に boot: と表示されている状態から、Enterキーを押すとCD-ROMが動くのですが 途中で止まり、再起動されてしまいます。 原因は、いろいろ調べてみましたが古いパソコンのせいなのか情報も少なく 私のレベルでは分かりませんでした。 どうしたらインストールを続行することができるでしょうか。 会社でCentOSのホスティングサーバーを利用しているので、できれば現在の 中古パソコンにCentOSをインストールしたいと考えております。 ぜひ、ご教授の程よろしくお願いいたします。 ちなみにCentOSのインストールCDについては、 http://ftp.riken.jp/Linux/centos/5/isos/i386/ からCDイメージをダウンロードして、 http://centossrv.com/cdrecord_fe.shtml を参考にして インストールCDを作成しました。