• 締切済み

isoファイルから直接インストールする方法

初心者ですが、VMware仮想マシンにCentOSを以下のからダウンロードし直接(CDなどに焼かないで)インストールしようとしています。しかし次の点がわからないです。よろしくお願い致します。 ホストOS:Windows7 VMware:バージョン2 ダウンロード元:http://ftp.riken.jp/Linux/centos/5.7/isos/i386/ 質問1 isoイメージを指定する際に次のようにイメージが2つに別れている場合はどのように指定すればよいのでしょうか。1番目を指定してマシンを起動すれば、2つめを指定するダイアログをVMwareが自動でだしてくれるのでしょうか。VMwareのバージョンは2です。Daemonで作成した仮想ドライブをVMwareから認識することはできませんでした。 CentOS-5.7-i386-bin-DVD-1of2.iso CentOS-5.7-i386-bin-DVD-2of2.iso 質問2 iso以外にもいろいろあるファイル 「ダウンロード元」にはいろんなファイルがあります。 2-1)iso以外にもいろいろあるファイルは何のためなのでしょうか 2-2)アップされているファイルリストの概要の説明もなくただファイルだけがあるのが不思議なのですが、なぜでしょう。(人に書類を送るときは添え状をつける。。)

みんなの回答

  • don_go
  • ベストアンサー率31% (336/1059)
回答No.4

>VMware Serverです。 http://www.vmware.com/products/server/overview.html >VMware Server has reached End of Support VMware Serverは、既にサポートを終了(2011/6/30)している様です。 他の物に変えた方が良いのでは?

回答No.3

>初心者ですが、VMware このカテゴリーは初心者向けではありません。技術者向けです。 なので、それなりに。 >「ダウンロード元」にはいろんなファイルがあります。 そもそも、Linuxとは、「ディストリビューションとは」から、ならってください。 http://search.yahoo.co.jp/search?b=1&n=10&ei=UTF-8&fr=ie8sc&p=linux%E3%81%A8%E3%81%AF http://ja.wikipedia.org/wiki/Linux http://ja.wikipedia.org/wiki/Linux%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3 つまり、あなたがLinuxと思っているのは、正確には最後のURLにある「Linuxディストリビューション」のカテゴリーです。最初から、いろんな人が作った、数々のUTLやサービス、GUIをパッケージにして在る物です。当然、最大パッケージになっている場合が多いです。 UNIX系でも、Windodws系でも同じですよね。例えば、Windowsで同じ7でも、いろんなエデョションがありますよね。 スターター、Home, プロフェッショナル、エンタープライズ さらに、ライセンスにより、DSP版、OEM版、パッケージ版、DL版、などあり、買う人が、どの規模で使いたいかで、支払う金が違い、付属する(インストールして使える)ソフトも違ってくる。 それと、全く同じです。 基本的に、LinuxはFDD一枚でも起動できます。1.4MBのサイズですね。当然それだと、COREの部分しかないので、自分で、NICのドライバーや、それらを使えるようにする、デーモンを自分でチョイスして、設置する必要があります。そう、全部自分で。 当然UNIX系から持って来た(当然リコンパルしている)物も、たくさん bin 4bin 5bin などにたくさんあります。昔のは、アセンブラや、Cで作られている場合が多いです。Cで最初作られ、サイズや速度向上のためアセンブラで作り直した、なんて物もあります。Windowsではあまり見られない傾向ですね。 >ファイルリストの概要の説明もなくただファイルだけがあるのが不思議 それは勘違いです。ちゃんとMD5などハッシュリストが掲載されているはずです。何の物であるかは、マニュアルなどインストールガイドを見ればいいだけです。普通、どのOSでもそうですが??????? http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9B%B8%E7%B1%8D+CentOS&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ie8sc&n=10&x=wrt など本を買って、いい機会だから勉強しませんか? >人に書類を送るときは添え状をつける。。) それは、メールやFAXなどの事ですよね。説明書は、マニュアル、インストールガイドであって、ファイル郡に添付するものではありません。添付するのはReadmeなど、市販製品や小規模なソフト、パッチありがちな情報提供方法です。 大規模なソフトは、マニュアルなどの取り扱い説明書で説明するのが普通だと思います。 Linuxの初心者というより、パソコンの初心者と言う感じでしょうか。 Release Notes (リリースノート。対象ソフトの基本情報でリリースにかかわる事が記載されている。バグFIX、新機能、交信記録など) Technical Notes (上記の、技術的な情報。設置方法や、バグ情報、回避方法などが記載されている。) Manuals (機能の説明、仕様とともに、取扱説明書。通常) Technical Notesとマニュアルは一体になっている場合が多い。まずリリースノートで、新機能や、更新された機能、バグ情報を確認する。積み残されたバグ情報が、大抵ここに記載されている。そのためのパッチが提供指されている場合や、回避方法が記載されている事が多い。 ここにファイル情報が記載されていることが多い。 http://wiki.centos.org/Manuals http://www.centos.org/docs/5/html/5.5/Release_Notes/ http://www.centos.org/docs/5/html/5.5/Technical_Notes/ http://search.yahoo.co.jp/search?b=1&n=10&ei=UTF-8&fr=ie8sc&p=CentOS5+%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E8%A8%98%E9%8C%B2 http://search.yahoo.co.jp/search?p=VMware+%22CentOS%22+%225%22&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ie8sc&n=10&x=wrt で探せば、いくらでもでてくるのですがね。 しかも >場合はどのように指定すればよいのでしょうか。 これは、CentOSとは関係ないですよね、VMwareの使い方ですよね。まあ普通に考えれば、光学デバイスを2つでも3つでも追加すればいいし、一つでしたいなら、単純にVMwareのウインドウメニューに(枠のところ)で設定変更できるので、ISOファイルを変えればいいだけの話。 >VMwareのバージョンは2 今は3 以上ですが、なんで2なんですかね。また、わけのわからない理由をつけて、バージョンアップした物を使いたくないとか????????? 意味不明。 しかも、Playerなのか、Workstationなのかの記載もない。 >Daemonで作成した仮想ドライブをVMware なんのこっちゃ?????????

tika1235u
質問者

補足

lupin-333333さん丁寧にご回答いただきありがとうございます!! 教えていただいたURLや購入を学習中の本から順に読んでみます。 こんなにしっかりした回答いただいたのはじめてで(まだちゃんと理解できていないのでもうしわけないですが)感激です。ぜひ経過報告をさせてください。 実施1.VMwareServerのCDDriveの指定先を2つ目のisoファイルに変更して、Linux上でインストールの続きを実行する。 結果:間違ってCDDriveがDisconnectされる 実行2.CDDriveをConnectして、Linux上でインストールの続き継続する。 結果:次のエラーダイアログが表示されて失敗 「This is not the correct CentOS CDROM」 明日、2番目のisoファイルをダウンロードしなおしてみようと思います。。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.2

↓こんなのはどうでしょうね? http://freesoft.tvbok.com/freesoft/virtual/wincdemu.html

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1621/5657)
回答No.1

>VMware:バージョン2 VMwareにも色々種類があるのですがどれの事でしょうか? VMware Server VMware Player VMware Workstation 他にもまだありますけど、どれ?

tika1235u
質問者

補足

すみませんでした。 VMware Serverです。 ご指摘ありがとうございます。

関連するQ&A

  • CentOSのダウンロードについて

    教えてください。 CentOS6.4をダウンロードする為に、 以下のURLからDVDにダウンロードしようとしているのですが、 http://ftp.riken.jp/Linux/centos/6/isos/i386/ CentOS-6.4-i386-bin-DVD1.isoと CentOS-6.4-i386-bin-DVD2.iso の2つをダウンロードすれば良いでしょうか? それとも CentOS-6.4-i386-LiveCD.iso CentOS-6.4-i386-LiveDVD.iso のいずれかをダウンロードすれば良いでしょうか? 違いが分かりません。 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • CentOS 5がインストールできない(初心者)

    動画での学習サイト(http://dotinstall.com/lessons/basic_local_development)を参考に、VirtualBoxにCentOS 5をインストールしようとしていますが、途中で添付画像のようなエラーが出て先に進めることができません。 環境としては 自分のPC:Windows7 仮想マシンの作成:VirtualBox4.2.6 インストールしたいOS:CentOS 5 http://ftp.riken.jp/Linux/centos/5/isos/i386/ インストールに使っているファイル:CentOS-5.8-i386-netinstall.iso この画像では、 「Sqlite-3.3.6-5.i386.rpmを開けません。」 となっていますが、「リトライ」する度に同じ文言のエラーで別のファイル名が表示され、何度リトライしてもインストールを完了できません。「再起動」しても同じ、インストールするファイルをダウンロードし直しても同じです。 昨日の朝からずっと調べているのですが、「netinstall」は使わない方がいい、という記事を見つけたくらいで、進捗がありません。 「netinstall」を使わない場合、 CentOS-5.5-i386-bin-DVD-1of2.iso CentOS-5.5-i386-bin-DVD-2of2.iso という、ものを使ったらうまくいった、という記事を見つけたのですが、まず5.5のファイルはすでに存在しないことと、5.8を使った場合合計「4GB」以上もあるようで、ダウンロードするのにも数時間かかりそうなのですが、CentOSをインストールする場合、これだけの時間をかけてダウンロードしてきてインストールするのが普通なのでしょうか?? CentOSのインストールに関しては、全くの初心者、完全に初めてです。 もうこれに12時間以上費やしています... どなたかお分かりになる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • CentOSインストール時Windows7起動?

    いつも教えてくださり誠にありがとうございます。 標記の件。 ftp://ftp.riken.jp/pub/Linux/centos/5.5/isos/x86_64/ から CentOS-5.5-x86_64-bin-DVD-1of2.iso CentOS-5.5-x86_64-bin-DVD-2of2.iso をダウンロードすると 1of2が1枚に入りきれず、2枚に分割致しました。 その1of2の2枚をいずれを先にインストールしようとしても 一瞬DVDを読みますがすぐに Windows7が起動してしまいます。 これには対処方法あるて゜しょうか? たびたび申し訳ございません。 どうぞご回答の程宜しくお願い申し上げます。

  • CentOSのインストールについて。

    CentOSのインストールについて。 Linuxの勉強のため、VMwareをPCに入れ、CentOSをインストールしようと思ってます。 しかし、VMwareの「新規仮想マシンの作成」でCentOSのインストール設定をし、いざインストールしてみようとすると以下のようなエラーメッセージが表示されます。 \Desktop\CentOS-5.5-i386-bin-DVD.iso にインストール ディスクを準備できませんでした。有効な Linux インストール ディスクを使用していることを確認してください。このエラーが解決しない場合は、VMware Player の再インストールが必要になる場合があります。 CentOSはiso形式で、海外のサイトから落としてきたものです。 メッセージの内容から察するに、このisoファイルが壊れてしまってたりするのでしょうか。 どうすればCentOSがインストール出来るか、どなたかご存知の方教えていただけないでしょうか。 ソフトのバージョン等は以下のとおりです。 よろしくお願いします。 OS:Windows7 pro VMware Player3.1 CentOS5.5

  • CentOSについての質問です。

    CentOS-4.8-i386-bin1of4.iso CentOS-4.8-i386-bin2of4.iso CentOS-4.8-i386-bin3of4.iso CentOS-4.8-i386-bin4of4.iso の4つをダウンロードして、プロパティを開くとファイルの種類はISOファイルとなっているのですが、プログラムはどれも不明なアプリケーションとなっており、このままCDに書き込んで良いのか不安です。 このままCDに書き込んだとして、その書き込んだファイルはインストール出来るのですか?

  • VMWARE SERVERでISOよりインストールできなくなりました。

    これまで問題なくインストールできていたのですが、 VMWARE上でISOイメージの読み込みができなくなってしまいました。 WindoesServer 2003 のインストーラーのISOイメージでインストール中、ISOイメージを別のライセンスのプロダクトと間違えており、 プロダクトキー入力画面でストップボタンを押してバーチャルマシンを停止しました。 それ以降、ISOイメージを読み込めません。 念のためVMXファイル、関連ファイルもすべて削除し、 新しく仮想マシンを作り直したのですが、 起動時にISOイメージを読み込もうとした瞬間、 その仮想マシンがフリーズしてしまいますので、 OSのインストールができません。 (VMWARE自体は動いています。) 複数仮想マシンを作成し、同じことを試みましたが、 どの仮想マシンでやっても、読み込み開始の瞬間に、 仮想マシンがフリーズします。 ISOイメージもいろいろ変えてやってみたのですが、 問題ないようです。 直し方をご存知の方、教えてください!

  • centosのインストールについて

    vm上で http://ftp2.riken.jp/Linux/centos/5.2/isos/i386/ からダウンロードしたcentOSをインストールしてみましたが、 インストールが完了し、起動した所、プロンプトの画面が上がりました。 GUIの画面を起動するにはどうしたら良いのでしょうか。 インストールの仕方が悪い場合はやり直せます。 宜しくお願いします。

  • centOS6.2

    CentOS6.2をvirtual boxにインストールしようとしています。ISOイメージファイルのダウンロードでCentOS-6.2-i386-bin-DVD1.isoとCentOS-6.2-i386-bin-DVD2.isoをダウンロードできるらしいです。DVD1の方からブートしたところ、インストールできました。(インストーラはGUIではありませんでした。)ここでDVD2のISOイメージファイルはどうやって使えばいいのでしょうか?DVD2にはGUIなどのソフトが入っているのでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。

  • centOSがダウンロード出来ない

    http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/CentOS/5.3/isos/i386/ 上記サイトにて、「CentOS-5.3-i386-bin-DVD.iso」をクリックし、「保存」をクリック。 ファイルは作成されるのですが、容量0のファイルになってしまいます・・・。 ちなみに手順を参考にしたサイトは http://d.hatena.ne.jp/a__z/20071029 です。 何か方法が間違っているのでしょうか? それとも「実際にダウンロードしてはいるがダイアログが出ないだけ。待ってればダウンロードが終わり、きちんとサイズ3.7Gのファイルになる」 のでしょうか? 教えてください!よろしくお願いいたします。

  • isoファイルがOrbit DownloaderとDisk Creat

    isoファイルがOrbit DownloaderとDisk Creatorからは見えて、VMWare PlayerとExplorerからは見えません。 ややこしい話ですが、聞いてください。 VMWare PlayerでKnoppix/Math2010の仮想マシンを構築したいので、昨晩、knoppix_v6.2-math-dvd-20100309-ja.isoというファイルをOrbit Downloaderというダウンロードソフトを使ってダウンロードしました。保存先は C:\Program Files (x86)\VMware\VMware Player\BootableOS です。3時間40分かかってやっとダウンロードが終わったのですが、VMWare Playerでその保存先のフォルダを見ても、knoppix_v6.2-math-dvd-20100309-ja.isoが見当たりません。Explorerででその保存先のフォルダを見ても、同じく見当たりません。 そこでOrbit Downloaderの履歴を見ると、ちゃんとknoppix_v6.2-math-dvd-20100309-ja.isoがダウンロードされておりました。そこをダブルクリックするとTOSHIBA Disk Creatorというソフトが立ち上がりました。Disk Creatorからも見えます。しかも、そのisoファイルを基にDVDを焼くことも出来ました。そのDVDでちゃんとKnoppix/Math2010を起動することも出来ます。つまり、isoファイルは実体があるはずなんです。しかし、VMWare PlayerとExplorerから見えないために、ファイルを指定することも出来ず、仮想マシンを構築することも出来ないんです。 一体、何が起こっているんでしょうか? ちなみに、Orbit Downloaderではそのisoファイルに対してコピーなどは出来ませんが、新しいフォルダを作ることと、そのisoファイルを移動することは出来ます。ですので実験として、 C:\Program Files (x86)\VMware\VMware Player\BootableOS\2010 を作成して、その下に移動してみたら、移動できました。それはDisk Creatorからも見えます。 ただ、不思議なことに、VMWare PlayerとExplorerからは作成したフォルダすら見えません。 逆の実験として、Explorerでまったく別のisoファイルを C:\Program Files (x86)\VMware\VMware Player\BootableOS\ の下に追加してみました。するとOrbit DownloaderとDisk Creatorからも、VMWare PlayerとExplorerからも見えます。 もしかして、一時ファイルとしてどこかに残っているんでしょうか??? とすればどこに??? 再ダウンロードすると3時間40分かかるうえ、エラー無くダウンロードされる保証もありません。 どうか、ヒントでもいいですから分かる方、回答お願いします。