- ベストアンサー
- すぐに回答を!
スマホのGoogleアカウントについて。
先日、docomoのガラケーからスマホ(ギャラクシーS3α)に機種変更しました。 初のスマホなのでdocomoショップのお姉さんに任せきりで契約したんですが、Googleアカウントを作成する時のIDの第1~第3候補と、パスワードと、秘密の質問などを書きました。書かないと電話帳などの移行が出来ないといっていたので、その時は何の疑いもなかったのですが、家に帰ってからは凄く疑問を持ちました。 もちろん、その紙は返却され私が持っているんですが、1度は契約手続きを担当した人に見られているので何だか精神衛生上よくないと思ってきました。 この場合は、新しいGoogleアカウントを作成して登録し、この最初に作成したアカウントを削除するというような事はできるのでしょうか? まだまだスマホの知識は疎いので、詳しい方のアドバイスを頂けないでしょうか。よろしくお願いしますm(_ _ )m
- mzakom
- お礼率37% (126/334)
- 回答数5
- 閲覧数5811
- ありがとう数11
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- okgoripon
- ベストアンサー率44% (1141/2550)
>新しいアカウントを追加した場合に、 >最初に登録したアカウントを削除しても、特に問題はないのでしょうか。 最初に登録したアカウントは特別扱いで、端末を初期化しないと変更できません。 他にいくつアカウントを追加していても、です。 今回は、申し込み時に親切でアカウントを作成してくれただけでしょうから、心配ならパスワードを変更するだけで良いと思いますよ。 私なら、多分そのまま使います。 ちなみに、GooglePlayストアの有料アプリの購入情報はアカウントに固定で紐付けされますので、アカウントを変更すると使えなくなりますし、移すことも出来ません。 今回は関係ないと思いますが、安易に変更するとお金を無駄にしかねないのでご注意を。
関連するQ&A
- ガラケーとスマホの2台持ちのアカウントのログイン
ガラケーとスマホの2台持ちしている方、若しくはアカウントのログインなどに詳しい方、質問させて頂きます。 キャリアはDOCOMOで今度Xiエクスペリアのスマホを購入する予定です。 スマホはデータ通信専用にする予定です。 なのでガラケーは主に通話専用、スマホはインターネット専用で使おうかと思ってます。 そこで質問なのですが、 ・ガラケーで使っているGoogleアカウントにスマホからログイン出来るのか、 それともスマホはスマホでGoogleアカウントを作る必要があるのか、 それと ・ガラケーのアメーバブログにスマホからログイン出来るのか、SNSサイトやチケットぴあなどいろいろガラケーで登録したアカウントはどうすれば良いですか? スマホ購入の前にガラケーのいろいろなアカウントをすべて削除したほうがいいですか? それともサイトでスマホへの機種変扱いの登録データ引き続きみたいにしたほうが良いでしょうか? 何分何もわからないので詳しい方どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- docomo
- googleアカウントとスマホについて
初めて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 先日、父がスマートフォンに機種変更をしました。 それにあたり、googleのアカウントを作成し、ログインしたのですが どういうわけかyahooのアカウントが新規扱いになってしまいました。 メールやオークション履歴もまったく残っていません。 新規になってしまっています。 この現象が起こっているのは、 「googleアカウントを作成した父のPC」と、 「機種変更した父のスマホ(アンドロイド)」 です。 OSは7でブラウザはクロームです。 父のPCで、IEでは問題なくyahooのアカウントが今まで通り使えます。 また、わたしのPC(ブラウザ:クローム)もスマホも父のyahooアカウントが使えます。 なぜ、googleアカウントを作成した父のPC(ブラウザ:クローム)と機種変したスマホだけが yahooアカウントが新規扱いになったのでしょうか? 当方も父もどうしてよいのか全くわからず困っています。 対処方法がわかる方、アドバイスをお願いいたします。
- ベストアンサー
- Android
- googleアカウントの電話帳を本体へ移したい!
SH203を使用してます。 私のスマホの電話帳にはgoogleアカウントの電話帳と 本体の電話帳の2つがありますが、普段はgoogleアカウントの電話帳の方が 便利(PCで編集できる為)なので使っています。 使っていくうちに本体側とgoogle側の登録内容や設定に違いが出てきたため 2つを統合したいのですが、やり方をググっても「本体側のをgoogleアカウントへ移行」 という形ばかりで、その逆のパターンが見つかりません。 >一度〔SDカード〕に〔本体連絡先〕を書き出して、再度〔SDカード〕から >〔電話帳〕へアカウント先を指定して書き込む。 >その後〔Googleアカウント〕と同期することによって、統合できます。 ↑この場合だと、googleアカウントの電話帳の上に本体側の電話帳が 上書きされる事ではないでしょうか…!?? 私はこの逆で、本体側の電話帳の上にgoogleアカウントの電話帳を上書きしたいのです。 どうしたらよいでしょうか?
- ベストアンサー
- Android
その他の回答 (4)
- 回答No.5
- katsu_naka46
- ベストアンサー率47% (358/756)
ご自身で、端末を初期化して初期設定からやり直すのなら、 Googleアカウントを変更しても良いかとは思います。 でも、単純に考えて、パスワードの変更のみで良いのでは? Googleアカウントとは、Gmailアドレスそのものですから、 普通は、人に知ってもらうものではないでしょうか? それに、そもそも、銀行口座にしろクレジットカードにしろ、 普通は、申し込み時に書面に記入しませんか? あまり気にしていても、仕方ないような気もしますが…。
- 回答No.3
- pluto1991
- ベストアンサー率29% (1673/5705)
たぶんお店の人は親切でやってくれたんです。 そうじゃなきゃ、Play Storeがなければ追加アプリは入れられない。 なんて、教えてくれる人がいないでしょう。 WEBでスマホの勉強しようなどとは考えも付かない人が多いですから。 銀行で口座番号に対する暗証番号を決める時だって書面に書きますから、お姉さんを疑ったらきりがないです。 新規とか余計な事を考えずにパスワードだけ変えましょう。 パスワードは定期的に変えろというのが定説です。 (だけど実行できないんだけど)
- 回答No.2
- rpm243
- ベストアンサー率8% (186/2090)
初期アカウントは削除しなくても パスワードだけの変更で問題無いと思いますけど それに GoogleIDはGmailアドレスと同一だから Gmailする相手は皆さん知る事になります
- 回答No.1
- rpm243
- ベストアンサー率8% (186/2090)
グーグルアカウントは無料で何個でも自由に取得出来ますし スマホに何個ものアカウントを入れる事も出来るし パソコンでスマホと同じアカウントを使う事も出来る
質問者からの補足
回答ありがとうござます。 新しいアカウントを追加した場合に、最初に登録したアカウントを削除しても、特に問題はないのでしょうか。
関連するQ&A
- google連絡先のアカウント変更
スマホを買い替えて新端末にGoogleアカウントでインポートして旧端末から電話帳を入れました。 その際に分かったのが、電話帳はこれ、ブックマークはこれ、他はこれ、と複数のGoogleアカウントでそれぞれ登録されていたみたいで、電話帳をインポートしたのがどのアカウントか見つけるのに一苦労でした。 調べたところGoogleアカウントの統合は出来ないようですが、電話帳やブックマークそれぞれ個別に一つのアカウントに変更していくことは可能ですか? 電話帳であれば1件1件個別に登録先を替えたら出来そうですが、さすがに数百件もするのは煩わしいので。。。 良い方法があればアドバイスお願いします。
- 締切済み
- Googleサービス全般
- Googleアカウントの作成の仕方
PC上で初めて YouTube にコメントを書こうと思うのですが、いちから(初歩的なことから)手順を教えてください。 スマホを契約した際に、たぶん Googleアカウントは作成しました。 「たぶん」と言いましたが、Googleアカウントの控えだけは残っています(パスワードは記憶している通りだと思います)。 PCにおいてもそれを使えばいいのですか?(あるいはまた別に一から作成ですか?) PC上でコメントを書こうとすると、または新しくアカウントを作成しようとすると、メールアドレスを記入する欄がありますが、ここには、スマホの契約時に取得したGoogleアカウントとは違うのですね? スマホのメルアドを書けばいいのでしょうか? ・・・@gmail.・・・ を書けばいいのですか? そのあたりの基本的なことがまったくわからないので、初歩から教えてください。 名前を書く欄がありますが、これは公表はされないのですよね? ニックネームを書く欄がなさそうなのですが、コメント者名にはその人の何が表示されるのですか? 基礎の基礎からよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- スマホでのGoogleアカウントについて質問です。
長文になります。 以前Gメールを利用したくて、Gメールの画面からアカウント作成のページへ行き、必要事項を入力したら携帯電話認証?とかいうページで携帯電話の番号を問われて入力しました。Googleから電話がかかって来て音声案内のコードを聞いてそれを入力すればアカウント作成完了するみたいな事が書いてあったのですが、待っても待ってもGoogleから電話がこないので、もう一度はじめからアカウントを作成しようとしたら、携帯電話認証?のページで「この番号は限度数までいってる。」的な事でエラーになったので、Googleアカウントは諦めました。 そして今回初めてAndroidのスマホデビューするのですが、最初に設定でGoogleアカウントを作らないとならないらしくて、心配です。スマホでのGoogleアカウント取得では、特に電話番号を問われないらしいのですが、一度限度数までいってると言われた番号の携帯だけに、その時は設定出来ても後で、番号が限度数までいってるってことをGoogleに指摘され、サービス停止等になったら嫌です。スマホの最初の設定で、Googleアカウントが取得出来たら、何も問題ないでしょうか?後で、この番号は以前に限度数までいったことある番号だ!なんてことで、問題は発生しないでしょうか?
- ベストアンサー
- Android
- Google アカウントの作成について
これからパソコン使ってGoogleアカウントを作成して、gmailなどのサービスを活用、メールをチェックしたいのですが、Googleアカウントを作成したら、どんなメリットとデメリットがありますか? また、作成したらすぐに携帯でログイン出来ますか? 主にgmailをメインに使いたいですので。 ちなみに、パソコンは持っておらず、ネットカフェのパソコン使ってアカウントを作成する予定ですが大丈夫ですか? docomoの機種(現在の使用機種はSH-01A)にGoogleモバイルがプリインストールされているので、使おうと思います。 こんな質問ですが回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- 携帯のデータをスマホに移すことはできますか?
スマホに変えようと思うのですが、今まで使っていたパカパカ携帯のデータ(ブックマークや電話帳や画像)ってマイクロSDに取っておけばデータ移行できますか? ちなみにdocomoのF-03Cから、docomoのギャラクシーに変える予定です。
- 締切済み
- docomo
- Googleアカウント
Googleアカウント作成する際 名前や生年月日など 正しく記入は絶対ですか? YouTubuなど感想欄に自分の名前が出るので 変えたいです。 皆さん 名前じゃ無い方が多いのですが docomoで作成して貰ったので分かりませんでした。 ネットでカード支払もしないので かまわないのでしょうか?
- ベストアンサー
- ポイントサービス
- Googleアカウントについて
Googleアカウントについての質問です。 現在、私はGoogleアカウントを3つ持っています。 まず、5年ほど前にアカウントA(メインアカウント)を取得しました。 3年前に某通信教育にてタブレット(以下、端末ア)を貰って、GooglePlayのダウンロードにアカウントAを使用しています。 1~2年前にTwitterのアカウントを増やすために、アカウントB・Cを作成しました。 そして、8ヶ月前にスマホ(以下、端末イ)を購入しました。GooglePlayのダウンロードにアカウントAを使用したいのですが、とりあえずアカウントCを使用することにしました。 ――このように現在、端末ア=アカウントA,端末イ=アカウントCとなっていますが、これを逆にすることは可能なのでしょうか? 必要ならば、移行する際にアカウントBを利用しても構いません。 また、端末アはアカウントA~Cをログインしてあって、端末イにはアカウントA・C(+学校用メルアド)のみログインしてあります。
- 締切済み
- Googleサービス全般
- グーグルアカウントについて
今、auのギャラクシーs2を使用しているのですが 3日ほど前に不具合があり同じスマホの新品に 交換してもらったのですが、Gメールを使おうと すると「グーグルアカウント追加」となります。 スマホに機種変したときにグーグルアカウント のパスワード等を決めたものがあり、それを 入れてもログインできません。 このような場合どうすればいいのでしょうか?
- 締切済み
- au
- スマホの電話帳の画像はどこにあるの?
教えてください。 以前、ガラケーを使っててdocomoギャラクシーSIII(SC-06D)に機種変更しました。 そのままSDカードをスマホに差し込みましたので、ガラケーで使っていた電話帳のデータが、 スマホでも既存アプリの連絡先や電話帳でおおよそそのまま使えるようなってます。 最近になって既存アプリの連絡先や電話帳にある友人の画像データを使いたいなぁと思いましたが、 どこにあるのかわかりません。SDカードもしくはスマホ本体のどこにこの画像は入っているのでしょうか。 どうかお教えください。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Android
- スマホで登録したgmailをPCで見たい
ガラケーからスマホ(docomo)へ以降した際、gmailも登録しました(spメールと併用)。 スマホで受信したgmailを自宅のパソコンから閲覧・送信したいのですが、パソコンからgmailに ログインできません。(googleのトップページのgmailをクリックすると「Google アカウントに Gmail を追加 」の画面になってしまいます。) スマホでgmailを使えているので、gmailのアカウントは持ってるということですよね? どのようにしたら良いのでしょうか?
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からのお礼
丁寧な説明ありがとうございました。