• ベストアンサー

削除について

yamadayouichirouの回答

回答No.3

3.(Windowsアクセサリの)メモ帳にコピー&ペイスト。

RINGO-TAMA
質問者

お礼

ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 削除される・されないの境界線

    音楽カテに、とあるバンドグループの歌を試聴できるサイトはありますか、という質問があり、私はそのサイトのURLを貼って回答しました。 後日。運営側から、私が回答に貼った先のサイトは違法なので回答を削除しました、というメールが届き、事実、回答も削除されました。それ自体は致し方ないことなのですが、私がそのサイトを知ったのはここの別の質問にそのURLが記してあったからなのです。 私の回答が削除されたのならば、この回答だって削除されるべきだと思い、運営側に通報しました。が、4日経つ今も、その回答は削除されていません。これは、私の通報に気付いていないのか、運営側が削除すべきものではないと判断したのか、どちらなのでしょうか。また、後者であれば、私とその回答の差には、どういった原因が考えられるでしょうか(質問内容は私のもその方のも大体同じでした)。 なお、削除された私の回答は締め切り前で、未だに残っているほうは締め切り後です。

  • OKWave運営が削除済み記事の開示に応じないのはなぜ?

    OKWave運営が削除済み記事の開示に応じないのはなぜ? 当方は先日、OKWaveを質問者として利用していたところ、 当方の実生活を巻き込む意思を伴う脅しとも取れる発言を、 回答者の一人から受けました。 当方がすぐに画面保存を出来る状態にはなかったため、 証拠保全のため、運営者に該当の記事を削除しないように、 二度に渡って運営者側に依頼しました。 しかしそれにも関わらず、 運営者側は該当の記事を一方的に削除しました。 そこで、削除済み回答の記事内容の開示可否について、 当方は電子メールで運営者側に尋ねました。 ところが、一度は公開されている削除済み回答についても、 関係する質問者から依頼があった場合を含め、 原則として内容開示には応じないとの返答が、 運営者側からありました。 しかし一方で、運営者は、削除した記事について、 その内容を一定期間は保存しているとのことでした。 これは、ホスト情報やIPアドレスなどの投稿環境のみならず、 一度は公開された削除済みの記事内容についても、 捜査機関などの公的機関からの要請がない限りは、 運営者は再公開に応じないという意味なのでしょうか? 冒頭で挙げた問題回答については違法性が不明なものの、 運営者がもし本当に公的機関からの要請にしか応えないとすれば、 万一明らかに違法性のある回答が投稿された場合、 質問者が公的機関に該当記事内容を通報することすら、 そもそも不可能となります。

  • また、削除されない…

    この前ゲームに関する質問を投稿したら、指摘解答が付けられました。しかも2つも… 内容が、質問に対する直接の回答ではなく、自分の非をあげつらって批判したり中傷したりする、こっちの気持ちを考えない、配慮に欠けた内容でした。こっちは真剣な思いで質問しているのに… 運営に削除してくれと何度もメールで問い合わせているのに、毎回「問い合わせを受け付けました」との、殆どマニュアル丸写しな返事だけが寄せられ、遂には 「何度通報されても削除する気はないからこれ以上問い合わせても無駄だから今後てめーからの通報はスルーね!」 みたいな内容のメールを送りつけられ、以後全然対処されません。しかも「質問者本人以外からの通報には、対応結果に関して個別の回答はありません」…自分がした質問なのに! ここは一体いつからちょっとした批判や中傷も許されるようになったんですか? 人が嫌がるようなものを投稿してもかまわない。 不快なものは徹底的に晒せ。 OKWaveってそういうところなんですか? 繰り返しますがこっちは真剣な思いですので、単に自分への批判一辺倒な回答は結構です。

  • 削除または、〆切

    http://okwave.jp/qa2225080.html この質問を「削除」か「締め切り」にしたいのですが、回答を削除されてしまって困ってます。 どうすれば「削除」出来ますか? また回答がない場合でも「締め切り」する事は、可能ですか? 宜しくお願いします。

  • 削除されるほどだったのですか?

    サイトにいっぱい、私の削除された質問と 類似したサイトの名前が載っています。 悪質なら、何故、サイト運営者は訴えられないの?

  • 何で削除されないの?

    http://okwave.jp/qa/q8671846.html 以前は、ハリアーとアリスト?、最近は意味不明の質問と締め切りの繰り返し。 単なる荒らしでしょ?。 正直、目障り。 何でサイトは放置?。 尚、失礼ながら、この質問に関してのみ、お礼はご容赦を。 どうせ削除されるだろうし。

  • 名前削除(長文ですみません)

    困っていることがあります。とあるサイトに自分の名前がフルネームで掲載されています。 出身中学の卒業生名簿のようなものなのですが、誰が運営しているのかよくわかりません。(生徒の誰かではありますが…) それで、元のサイトに違反HPとして通報(メール)したのですが1週間以上たってもなんの返事もありません。 それでインターネット協会が運営している機関に問い合わせてみたのですが、運営者本人に言うか、その名前が出ている元サイトの返事を待つしかないという回答しか得られませんでした。 こういうときどうすればいいのでしょうか?どうしてもこの方法でしか削除依頼はできないのでしょうか? 出身中学は公立なので住んでいる地域もだいたい特定できるし、何期の卒業かも出ていて年齢(生年)も分かります。それで名前と性別は一目で判断できます。これって個人情報の基本4情報に近くないのでしょうか? 運営者本人に連絡するページもあるのですが、私がお長いしたって知られた時点で無視されてしまいます。だいたい、中学の時はいじめられてたようなものでほとんど学校にも行っていないのに、今更なんでその学校の生徒だったなんてことを赤の他人になんの承諾もしていないのに掲載されなくてはいけないのか、と思います。 なんとかして私の名前だけで充分なので削除してくれるところはないでしょうか?インターネット協会運営の機関には、相談してもあまりパッとした回答はもらえないし「削除を代行することは訴えられる可能性もあるからできない」と言われてしまいました。 たかだか自分の名前がそんな小さなサイトに出ているくらいで…と思ってもっと大人になって放置しておくのが賢いのでしょうけど、どうしてもあの学校の生徒だったということを大っ嫌いな他人たちによって名前を掲載されたことが嫌で仕方ありません。 どこかに、そういうことに対してもっとしっかりとした答えをくれたり、サポートしてくれる機関はないでしょうか? 最後のほうがグチみたいで申し訳ありません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いいたします。

  • 質問の削除方法について

    質問の削除方法について 過去の質問を締め切り削除したいのですが方法を教えてください。

  • 削除方法を教えて

    いったん、教えてgooに質問を出した後、締め切りではなく、削除(画面から削除)することは可能でしょうか。可能ならば、その方法を教えてください。

  • Cookieを削除 自動ログイン設定も削除される?

    Cookieを削除 他サイトでの自動ログインなどの設定も削除されますか パソコン クロームです Google にパスワードが自動的に保存されますか ポイント活動のハピタスをしていますが 削除しないでいるとたまにポイントが返ってこないときがあります