Windows8でスタートアップで仮想ドライブ登録

このQ&Aのポイント
  • Windows8で仮想Dドライブをマウントする方法を教えてください。
  • Windows8のPCでDドライブを作成するためには、Cドライブ内にd_driveというフォルダを作成し、Start MenuのProgramsフォルダ内にsubst_d.datファイルを設置する必要があります。しかし、PCを再起動してもDドライブが自動でマウントされない問題が発生しています。
  • どのようにすれば、Windows8で仮想Dドライブをマウントすることができるのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

windows8でスタートアップで仮想ドライブ登録

現在windows8のPCを使っています。現在HDDのドライブはCドライブのみなのですが、使用しているソフトのためDドライブを作成しなくてはならなくなりました。 そのため、 C:\このドライブに”d_drive”というフォルダを作成し、さらに、 C:\Users\myname\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup このフォルダ内に subst d: "C:\d_drive"  このように書かれたsubst_d.datというファイルを設置して、PCを再起動してみたのですが、自動でDドライブがマウントされません。 どのようにしたら、仮想Dドライブをマウントできるようになるか教えて頂けませんでしょうか。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

もしかして、 subst_d.dat は、subst_d.bat の間違いでしょうか? もしも、subst_d.dat だと、それは、思ったようには実行されません。 あと、スタートアップには、(実体ではなく)ショートカットを置くことが多いようです。(実体でも動いたような気はしますが) または、スタートアップフォルダに、subst のショートカットを置いて、そのプロパティで、パラメータ(subst d: "C:\d_drive")を指定してもOKです。 まずは、スタートアップフォルダにある、そのファイルを、ダブルクリックして実行してみましょう。 それで、ちゃんと subst できたら、設定自体は間違っていないということです。

alpha_diy
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます! "subst_d.bat"に変更したら、再起動で正常に仮想Dドライブがマウントされるようになりました! 助かります

その他の回答 (1)

  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.1

> 自動でDドライブがマウントされません。 マウントされている、ということはありませんか? subst のみ実行すればマウント状態が表示されるのでは? コマンドで使用すれば d: が使用できるのでは? たとえば dir d:\ でドライブ d の内容を表示できるのでは? ---ただしWin7の場合と異なっていてエクスプローラには表示されなくなっています。 これはWin8の仕様なのか、バグなのかは判然としません。

alpha_diy
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます! "subst_d.bat"に変更したら、再起動で正常に仮想Dドライブがマウントされるようになりました! 助かります

関連するQ&A

  • スタートアップに登録用のフォルダは複数ある?

    スタートアップに登録用のフォルダは複数ありますか? スタートアップフォルダに登録しているアプリと、実際に登録されてるアプリの比較図(添付写真)をご覧ください。(画像がアップロードできないので省略) クロックランチャーの方のCLauch(デスクトップ整理型の同名アプリもあり)をスタートアップに登録させたくて、以下のサイトを参考に登録しました。 https://pc-karuma.net/windows-10-app-startup/ https://freesoft.tvbok.com/win10/operation/shell_startup_folder.html 場所その1 C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup または %USERPROFILE%\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup 場所その2 C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup ※補足注意 「場所その2」は全ユーザー共通のフォルダです。通常は「場所その1」を利用します。 https://pc-chain.com/windows10-app-startup-path/6249/ そこで気づきました。 以前「スタートアップに身に覚えのないアプリが登録されていて何のアプリか分からない」ままで、オフにすることでほったらかしにしているものの正体が、上記のフォルダ内を確認すれば分かるのではないかということに。 で、確認した結果が添付写真の通り。(写真はアップロード出来ませんでした。) 上記に記載の、場所その1(上部)に登録されてたものは、アプリの9つ中3つのアプリしか、フォルダ内にありません。(下部に記載の場所は見つからなかったです。) 場所その2のフォルダ内には、なにもありませんでした。 どういうことでしょうか? スタートアップに登録されているアプリのショートカットは、全部このフォルダにあるんじゃないんでしょうか? 他にもスタートアップ関連のフォルダがあるってことですか??? C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\ ↑ ここに入っていればいいのでしょうか? ここにはスタートアップ上には無いアプリもあります。 上記のプログラムまでにしろ、下記のスタートアップまでにしろ、 C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup 設定内やタスクマネージャー上から確認できるスタートアップアプリ数と、それらがあるとされているフォルダ内にあるアプリの、数に違いがあり困惑です。 利用環境 dynabook T95/NG Windows10 Home 1903 64bit よろしくお願いいたします。

  • 「スタートアップ」のフォルダに直接アプリケーショ

    vistaを使用しています。 「スタートアップ」のフォルダに直接アプリケーションのショートカットを起きたいのですが パソコンで「スタートアップ」を検索したところ、 C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup C:\Users\○○○\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup の二つが検索されました。 どちらのスタートアップのフォルダに入れればいいのでしょうか?

  • 何故スタートアップでは立ち上がらないのでしょうか?

    win8.1です。 C:\Users\○○\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup に Taskmgr.exe - ショートカット を入れてるのですが PC起動時にタスクマネージャーが立ち上がりません。 しかしこのショートカットを手動でダブルクリックすると立ち上がります。 何故スタートアップでは立ち上がらないのでしょうか?

  • WindowsXPでsubstコマンドで仮想ドライブを作って運用してい

    WindowsXPでsubstコマンドで仮想ドライブを作って運用しています。 起動時に自動的に仮想ドライブを作ってくれるようにするため、substコマンドを書いた.cmdファイルを用意して、タスクスケジューラで「システム起動時」に実行するように定義したのですが、実際にはPCが起動しても仮想ドライブはできていません。 PC起動後に、設定したタスクを右クリックして「タスクの実行」をしてみると、確かに仮想ドライブが割り当てられるのでコマンドファイル自体が間違っているわけではないと思います。 また、コマンドファイルでログを残すようにして調べてみると、substは確かに実行されているようで実行直後は割り当ても成功しているようですが、起動後にエクスプローラでみてみるとやはり仮想ドライブはありません。Windowsが勝手に割り当て解除してしまっているのでしょうか? ご存じの方、何か情報をお願いしたいと思います。 [コマンドファイルの内容] echo assigning drive E... %date% %time% > c:\log.txt c:\Windows\system32\subst.exe e: c:\drive-e c:\Windows\system32\subst.exe e: >> c:\log.txt echo end of log >> c:\log.txt [起動後に残っているログファイルの内容] assigning drive E... 2010/07/23 19:33:39.40 E:\: => C:\drive-e end of log スタートアップに登録することでも似たようなことは実現できますがそれではタイミングが遅いので、タスクスケジューラに起動時に実行させたいです。

  • 仮想ドライブにて共有できない

    subst e: d:\e で仮想Eドライブを割り当ててそのドライブを共有しようとすると "Eを共有しようとしているときにエラーが発生しました。デバイスやディレクトリが存在しません。 今回は共有リソースは作成されませんでした。" とエラーが出ます。 substで割り当てたドライブでも共有はできるはずです。 環境は以下の通りです。 OS:Windows XP Professional SP1 CPU:Intel Pentium(R)4 Mobile 1.40GHz メモリ:256MB ちなみにこのPC他にもいくつかおかしい点がありますので根本的に修復必要かもしれません。 1.ローカルフォルダのプロパティが見れない(ファイル等は見れる) 2.修復ポイントを利用して修復できない 3.フォルダ内でCtr+Fで検索しようとすると固まる ちなみにチェックディスクしてみましたがダメでした お分かりの方いらっしゃいましたらお力お貸しください。 よろしくお願い致します。

  • 仮想ドライブからのWindows 7のインストールについて-Windows7-

    どなたかお詳しい方教えていただければ幸いです。 現在WindowsXPをサブマシンとして使用しているのですが、 これにWindows7 RC をインストールしてみようと思っています。 ISOをダウンロードしたので、Deamon Toolで仮想ドライブに マウントしてインストールしようと思っているのですが このPCはHDDをパーティションで分けておらず、 C: xpのシステムファイル D: デーモンツールによる仮想DVDドライブ となっています。 Deamon Tool自体はCドライブにインストールしています。 この環境下でWindows7をインストールすることは可能でしょうか。 わかりにくいかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • Win8.1のスタートアップに登録する方法

    C:\Users\ユーザー\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu に、 C:\Program Files\windowsapps\ の中にあるSkypeプリインストール版のアイコンから ショートカットを作成したいのですが、 windowsappsフォルダのセキュリティが開きません、 なにか、方法はないでしょうか。 「セキュリティが開きません」の意味は、 実際にwindowsappsのフォルダを開こうとすれば どういう状況かみれると思います。 上記2つのディレクトリ階層は両方とも隠しフォルダです。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 仮想ドライブについて教えてください。

    最近PCを購入しました。 VISUALSUBSTというソフトを使って仮想ドライブ?をもう一つ作ったのですが、Cドライブと作成したDドライブの容量と使用している分がなぜか同じになっています。 市販されているPCのように、CとDを容量まで完璧に分ける方法はありませんか?

  • win10 スタートアップがない

    win10のスタートアップに登録しようと スタートアップのフォルダにいこうとしているのですが C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup とかいてありますが cの下にUsersというフォルダがありません(カタカナでユーザー) はあります (カタカナ)ユーザーをひらくと Default  yuu(ユーザー名として登録)  起動時に選択はなし の場合 defaultの方を読み込むのでしょうか? それともyuuのほうですか? (でもスタートメニューがなかったりするんですよね) それとユーザ=users ということでいいんでしょうか

  • スタートアップにプログラムが二重登録されてしまう

    ●症状 C:\Users\xxx\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup にショートカットを登録すると、同じソフトウェアがWindows起動時に複数起動してしまいます。 ●原因 「Windows Defender」の「ソフトウェアエクスプローラ」の「スタートアッププログラム」で確認したところ、同じソフトウェアが2つ登録されてしまっています。 これは、「All Users のスタートアップ フォルダ」も、「ユーザー プロファイルのスタートアップ フォルダ」も、同じ上記ディレクトリを参照していることが原因のようです。 「ソフトウェアエクスプローラ」上から、重複しているうちの片方を無効あるいは削除すると、もう一方も無効あるい削除されてしまいます。 ●きっかけ こうなってしまったきっかけは、「すべてのプログラム」配下に「スタートアップ」フォルダがなぜか2つあったため、片方を削除したことが原因だと思われます。このとき「All Users のスタートアップ フォルダ」を削除してしまったようです。 C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs に、「スタートアップ」または「Startup」といった名前でフォルダを作成しましたが、問題は解決されませんでした。 「すべてのプログラム」配下の「スタートアップ」で右クリックしたときは、「開く」「開く - All Users」の2つがきちんと登場するのですが、「ソフトウェアエクスプローラ」上では、先述したようにAll Usersのほうが正しく認識されていないようです。