18系クラウンのミッション不良?情報下さい

このQ&Aのポイント
  • 駐車時にギアを入れるとエンジンが止まるエンストの問題や発進時と減速停止時のノッキングの問題が発生している
  • スロットルボディとエアフロセンサーは洗浄済みであり、燃料プラグは変更していない
  • オートマの故障の可能性があるため、オートマ交換時の金額や実績について知りたい
回答を見る
  • ベストアンサー

18系クラウンのミッション不良?情報下さい

18系クラウン16年式18万キロに乗っています。 14万キロくらいから出た症状です。 わかる方、少しでも情報下さい。 (1)駐車時のエンストについて 駐車時にDからRにギアを入れるとエンジンが止まって完全に落ちてしまいます。 よって一時Pに戻し、エンンジンを再起動させています。 ※スロットルボデーとエアフロセンサーは洗浄しましたが、燃料プラグは一切変えていません。 (2)発進時と減速停止前のノッキングについて 6速ATにて、信号が青に変わったりして発進する時にMT車の強化クラッチのような発進ノッキングがあります。これは2速くらいまでです。同様に、減速時にも腰を突かれるようなノッキングがあり、車がブルブル揺れます。停止寸前にはエンジン回転数が500回転くらいまで落ち込みます。 ※アイドリングの回転数は通常です。ATFはディーラーにて交換しました。勿論ハイオクを入れています。バッテリーも交換し、オルタも生きています。 上記内容となっております。 オートマの故障でしょうか? また、オートマ交換時の金額など実績がありましたら教えて頂きたいです。

noname#172135
noname#172135

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#178987
noname#178987
回答No.1

初めまして。深刻な感じですね。 多分ですが、18万キロ御走行されているという事で、atフルードは、定期的に交換をされていましたか? もし、されてないならATの中の回路(フルードの通路)が、詰まっていると思われます。 もし、これが、原因(かなり濃厚と思います。)ならば、ATの交換に成ります。 新品では、かなりの金額に成ると思います。最近は、リビルト品と言って、廃車から部品取りした、中古品をオーバーホールした物が有ります。これでも、20万位はするかと、思います。 一度、トヨタのディーラーで相談されては、如何でしょうか?

noname#172135
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ATFは交換不要な車種なのですが、10万キロにて一度交換致しました。車の時価を考えると、AT交換は避けたいところでしたが‥ 何か解決策や改善策はないでしょうかね。

その他の回答 (2)

  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.3

国産とはいえ12~13万寿命です! 欧州車なら4~6万kmでOHか載替です!(アルファロメオなんか3万リミットです)

noname#178987
noname#178987
回答No.2

 うーん 10万キロから交換されていないとの事で難しい所と思われます。 長く乗られるなら、5万キロ位ずつでの交換が、望ましいのですが、、、、 ちなみに、ATFは、エンジンオイルと違って一気に全部交換できません。 抜いては、同じ量を足して行くのを繰り返します。したがって、10万キロ交換時でもどれだけが、新しくなっているか解りません。 そして、ATフルードの交換の必要が無いタイプのATはまだこの世には、存在していません。 ATの内部は、ビックリするぐらいに細かいATFの通路が存在しています。そこに、ゴミが詰まっていると思われます。 エンジンオイルの様にフラッシング(洗浄)も難しいと思われます。 イチか、パチかでATFを交換して助かるかもしれませんが、確率は、低いとおもいます。 多分、オーバーホールが、必要かと思われます。

関連するQ&A

  • 1速の速度の幅狭いMTの早い出方

    車に乗って約1ヶ月運転もだいぶ慣れてきたのですが…停止からの発進する時、あまり加速がのらないです。1速で走れる速度が少なくて2500回転以上ぐらいから一気に吹き上がり2速に入れると回転数が下がり軽いノッキングします。ノッキングしないように回転数を抑えたら加速しないです。まだ車のことを分かってないからだと思いますが、うまく発進できる方法を教えてください。 車はスバルのフォレスターです。

  • 古い車のオートマミッションの故障について。

    94年の14万km走っている日産シーマに乗っています。 この3年、毎年冬になるとエンジンをかけてシフトレバーを「D」レンジにすると発進しません。 正確にはタコメーター3000回転/分ぐらいアクセルを踏み込むと少し進みます。 シフトレバーを「1速」か「2速」スタートだと発進します。「1速」か「2速」で500m~1kmぐらい走って「D」にいれると通常通り進みます。現状、冬はこのやり方で走らせています。暖かくなる3月ごりには直ります。 オートマオイル交換をディーラーに頼みましたが14万走っている古い車をオートマオイル交換すると不純物が詰り逆に完全故障する可能性があるので、やりたくないと言われました。ディーラーの見解だとオイル交換で直る可能性は、1割、完全故障が5割、なにも変わらないが4割ということです。おそらくミッション自体の故障でミッションごと取り替えが望ましいということです。ミッション交換だと30万円ぐらいかかります。オートマオイル交換だけなら1万5000円です。 故障しても責任は問わない条件ならオートマオイル交換してくれる車屋を見つけました。ワンチャン、オートマオイル交換するべきでしょうか?

  • AT車(軽)の2速発進、2速固定走行について

    AT車(軽)の2速発進、2速固定走行について 10年ほど前の型式の軽、HONDAライフJB1(3AT)です。通常は「D」モードで発進し、走行し ATにおまかせでギアチェンジに気を使わなくてもいいのですが 街乗りで減速や停止が多く、ほとんど徐行状態が続くような環境での走行が多い場合 「D」で1速発進し、18km/hくらいになるまでは2速にチェンジしないため その間無駄に回転数の高い状態が続くことになり、エンジン音もうるさく やっと2速に変わったと思ったらすぐ減速停止みたいなことで 1速~2速をむだに繰り返してしまいます。 このような走り方なら、いっそのこと「2速」で発進し、「D」でも3速にならない範囲(28km/hくらい) までの走行ならそのまま2速固定で走行したほうが、エンジン音も静かだし(=低回転?) そのほうがいいのではないか?と思いました。 大きな通りに出て速度を出す場合は2⇒「D」に入れればいいのだし。 いかがなものでしょうか? 上記のような場合でも、「D」のみで変速は車にまかせたほうがいいのでしょうか? 2速発進を続けていると、車に(エンジンに)負担がかかりますか? 減速時もエンジンブレーキがかかるし一石二鳥?ではないかと思いましたが。 最近の車のATは、「2速固定」のような使い方はできないらしいですが、 本件の場合は、1速には入らずに「2速」発進、2速走行ができるタイプです。 もし負担がかかるなら、どの部分に負担が大きいなどありますでしょうか? (AT、エンジン、タイミングベルト・・・など) エンジンは回転数が低いほうが負担は少ない?と思い ならば、「D」でむだに回転数が上下するより「2」で固定のほうがいいのではという 単純な発想です。 また、自転車の変速ギアは数字が小さいほうが楽に力を出せるがスピードは出せない (回転数を上げないといけない)、数字が大きい方がスピードは乗るがペダルが重い というものですが、車の変速も同じ事と考えていいのでしょうか?

  • 発進時にノッキングします。原因がわかりません

    H13式レガシィB4RSKのマニュアル車に乗っています。 たまに発進時に、ノッキングをします。ギアは一速でアクセルを踏み込んでも回転数は上がるのですが車速が少ししか上がらずノッキングしてしまいます。アクセルを緩め、踏み直すと普通に発進します。 また、たまにエンジンのかかりが悪いです。 プラグが悪いのかな?と思っているのですが他に考えられる原因があったら教えていただきたいでが。。。よろしくお願いします。

  • 減速のときの回転数

    こんにちは。 サーキットではなく街乗りでの質問なんですけど、減速のときの回転数がわかりません。 例えば、4速で40キロで走っていたとします。小さな交差点で曲がろうとしたとき2速に落としますよね。そのときに回転数が合わないことがあるんですよ。(車が悪いのではなく自分の運転がヘタ)それでガクガクなってしまいます。そのガクガクがイヤだから3速に入れることもあります。でもそれだとエンジンにすごい負担をかけてる気がします。どうしたらいいんでしょう? あと、発進の時はスムーズにいけるのですが、ローからセカンドでもたついてしまいます。ローからセカンドも半クラを使いますよね? なんだか運転がわからなくなってきました。 どんなことでもいいので、アドバイスお願いします。

  • シフトダウン

    はじめまして。シフトダウンについての初歩的な質問ですがよろしくお願いいたします。 少し前にMT車の免許をとりました。 その後MT車を運転していますが、シフトダウン時に時々ノッキングを起こしてしまいます。 この時にエンジンの回転数を合わせればいいのはわかりますが具体的な数値についてお聞きします。 たとえば平坦な道を走行中、時速60キロ4速2500回転だとします。その車が60キロ3速4000回転がちょうどだと仮定する時、シフトダウン時クラッチを切ったときにアクセルをあおって4000回転ぐらいで3速に入れればノッキングは起きないものなのでしょうか。それともギアを入れると入れていない時より回転数が落ちますので4500回転で3速に入れたほうがノッキングは起きないのでしょうか。 また、アクセルをあおりすぎて回転数が多すぎた場合及びあおりが足りず回転数が少ない場合に起こる症状等もお教え願います。 わかりにくい文章ですが回答お願いいたします。

  • 日産キューブ 

    こんばんは。 車のことでみなさんに質問させていただきます。 今、乗ってる車は日産のキューブ(オートマ車)で6年目になり、距離にして約8万キロほど走っています。 で、最近運転してて少し気になることが。。。 エンジンをかけて、あるいは信号待ちしてて、アクセルを踏み走りだそうとすると、エンジン回転数が上がりギアが1速から2速に変わる瞬間に「ガクン」とノッキングしたみたいな感じが(-_-;) たまにはスムーズに変わることもあるんですが。。。 これって何が原因なんでしょか?? どうすれば解決できますか?? どなたか回答お願いしますm(__)m

  • ジムニーのミッションがおかしい

    平成9年式ジムニーに乗っています。オートマです。 3~4年前から発進してまだすぐの低速時のギア変速がうまくいきません。多分1速から2速に切り替わるときだと思います。 なかなか変速しないなぁっと思ったらいきなり繋がり車が急なエンブレをかけたような感じになります。 また、あきらかにオートマなのに2速発進だなと思われるときもあります。 この症状を直すにはだいたい修理費用はいくらくらいかかると思われます? 多分、おおよそで良いのでご存知の方宜しくお願いします!

  • MT車初心者です。ノッキングが起こってしまう。

    仮免をとって路上教習が始まったばかりのMT初心者です。 所内の狭い教習コースでは起こらなかったノッキングが路上にでると発進時によく起こります。 状況としては、 停車した時点から、ローギヤに入れ半クラッチで発進、 アクセルを少し踏んでクラッチペダルを上げようとすると・・・ガックンガックン。 といった感じです。 また、半クラッチ状態ですぐに2速に入れてしまえばノッキングは起こらないようですし、 2速以降(といっても街中では3速まで)ではノッキングの経験はありません。 したがって、ノッキングが怖く(嫌で)クラッチを中々あげられませんし、 アクセルを踏めばエンジンが高回転になるしでどうにもできません。 また、ローギヤからの加速チェンジのみで発症しており、 減速チェンジでは起こりません。 ノッキングを起こさないギヤチェンジの仕方(ペダル操作含め)ご指導願います。 (参考になるか分かりませんが、豊島教習所の車でコンフォートです。路上は池袋周辺です。)

  • 新車の慣らし運転・回転数について

    新車を購入し、エンジンのために慣らし運転を始めました。オートマなのですが、500キロまでは2500回転、1000キロまでは3500回転、1500キロまでは4500回転とネットに書いてあり、最大回転数まで意識的に回すことが大切ということでした。これは、その走行距離ごとの最大回転数を出来るだけ多くして走るということなのでしょうか。それとも、最大回転数は、たまにそこまで回せばいいということなのでしょうか。1速や2速で3000回転を多めにして走っていると、エンジンルームから焦げ臭いにおいがしてきました。どうか知識をお持ちの方、ご助言をいただけたら幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。