• ベストアンサー

イラストレーターで写真の一部を透明にしたい

イラストレーターCS6をつかっています。 今まで画像編集など一切したことがない初心者ですが、会社で急きょ広告の編集をしなくてはならなくなり勉強を始めました。 そこで商品の写真を広告に使いたいのですが、クリッピングマスクという方法で背景を透明にすることはなんとか出来ましたが、その商品の内側数か所も透明にする必要があるのですがうまく出来ません。 背景の他に任意の箇所も透明にするにはどうしたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoichi001
  • ベストアンサー率32% (328/1007)
回答No.2

先の回答で解決できないのであれば、作業の順番や重なりの順番がおかしな事になっているのではないかと想像します。 取りあえず クリッピングマスクを一旦解除して下さい。イラストレーターではパスの情報は残りますので、直ぐにまた切り抜けるので心配ないです。 写真 写真の内側の切り抜きたい部分のパス(複数でもOK) クリッピングマスクに使われた写真の外側を切り抜きたいパス(通常は一つ) を用意して、 写真を最背面にする。(作業しているレイヤーの一番下にする) 写真と写真の内部を切り抜くためのパスを全て選択して、複合パスを作る。写真の内側が切り抜ければ成功。 最後に外側を切り抜く、今までクリッピングパスとして使っていたパスを一応最前面に移動してから、先程作った複合パスと外側を切り抜くパスを両方選択して、クリッピングパスすれば、内側も切り抜けた商品の写真が完成するハズですけど。 この手順で失敗するようなら、内側を切り抜くために新たに作ったパスがきちんと閉じられていないのかも?

junkbb
質問者

お礼

とても分りやすく解説してくださいましてありがとうございます。 ただやはりエラーが出てしまいました。 新規作成でイチからやってみました。 「配置」から写真のリンク画像を用意、重ね順→最背面へ、 ペンツールで切り抜きたい部分を囲って写真と一緒に選択し、複合パス作成を押すと「複合パスはすべてパスで構成します。別のオブジェクトの一部であるパスを選択できません。」と表示されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#235092
noname#235092
回答No.3

1.切りぬきたい外枠だけでなく、穴を開けたいところもすべてパスを作成します。 2.それらをすべて選択して「複合パス」を作成します。 (これでマスクが完成。写真やアミにかぶせると穴が抜けているか確認できます。もし抜けていないところがあったら、そのパスのみ選択して「パスの方向」を入れ替えます。) 3.出来上がったらそれを写真の上に重ねて、マスクと写真を両方選択して「クリッピングマスク」を作成します。 (CS6は使ったことがないけどいっしょでしょ。)

junkbb
質問者

お礼

すみません、ようやくできました。 パスと写真のレイヤーをわけてようやくできました。 こういう作業は初めてなのでレイヤーとか重なりとかイマイチ理解できてませんでした。 みなさんありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

複合パス http://helpx.adobe.com/jp/illustrator/kb/5736.html アドビのヘルプ使うと良いよ。

junkbb
質問者

お礼

ありがとうございます。 やってみましたが「複合パスを作成できませんでした。」とエラー表示されてしまいました。 写真だとやり方が違うんでしょうか。 もう少し試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イラストレーターのクリッピングマスクについて

    こんにちは。 イラストレーターCS2でクリッピングマスクを使って写真を切り取りました。 自分で作った単色の背景の上に重ねました。 画面で見る限り問題ないのですが、印刷するとその元の写真の透明にした背景と重なっている部分の背景色が薄くなっています。重なっていない部分は普通の色で印刷されています。 クリッピングマスクで切り取った画像の背景はきちんとした透明にならないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • イラストレーターのバージョンによるクッリピングマスクの違いについて

    初めまして、宜しくお願いします。 現在、 イタストレーター10とCS2、 フォトショップCS2を使っています。 技術レベルは初心者レベルです。 バージョンによるクッリピングマスクの違いについて質問をさせて頂きます。 作業例(簡易的なバナー作成) イラストレーター10、イラストレーターCS2でそれぞれ以下の作業をしました。 400px×300pxのオブジェクトの上に文字を入れ、 その一部を200px×100pxでクリッピングマスクを行いました。 クリッピングマスクのグループをコピー(クリップボード)して フォトショップにて新規作成の作業を行うと、 イラストレーター10からではクリッピングマスクのサイズ200px×100pxで新規作成が出来ますが、イラストレーターCS2からでは元画像である400px×300pxでの新規作成になります。(無駄な余白が周囲に入る) イラストレーター10での『クリッピングマスクをすると思っているピッタリサイズの画像が作れる。』と言う点が私のやりたい作業です。 ただ、CS2の多機能は使いたい機能であり、どうにかなら無いものかと悩んでいます。 これは仕様なのでしょうか?CS2でも何かしらの設定をすると出来るのでしょうか? また、もっと良い方法があればご教示ください。 トンボを使って直接、イラストレーターからjpgやgifを作ってみたのですが、僅かですが思っている結果と違い、クリッピングマスクとフォトショップでの作業をしてしまっています。

  • イラストレーターのクリッピングマスク

    イラストレーターのクリッピングマスクで写真を切り抜きました。 別の背景を作成してその上に切り抜いた画像を配置したのですが、印刷してみたら、元画像の枠がくっきりと出てしまいます。 どうにかできませんか? よろしくお願い致します。

  • イラストレーターCS5のクリッピングマスクについて。

    イラストレーターCS5のクリッピングマスクについて。 文字に背景の色を文字に反映させるやり方どうやればいいんですか?

  • illustratorで写真内の人物を切り抜こうとしています。 絵的に

    illustratorで写真内の人物を切り抜こうとしています。 絵的には、背景がある上で、人物が手を頭に置いています。 人物の外側背景はクリッピングマスクで透過させる事が出来たのですが、 更に手と頭で出来る空間も透過させようと色々と試みたんですが上手くいきません。

  • イラストレーターでの画像切抜きについて

    会社でイラストレータを使用しています。 色々調べたのですが、解決策が見つからず皆さんの知恵を貸してください。 <やりたいこと> イラストレータにて、jpg画像を開き余分な余白があるため、削除したい。 そして余白を削除した大きさで再度jpg画像にて保存したい。 <ためしたこと> →ベースのjpg画像に切り取りたい大きさのレイヤーを重ねる →2つのレイヤーを選択し、「クリッピングマスク=>作成にてクリッピングマスクを作成する →作成した画像を「ファイル=>書出し」でjpg画像にすると、余白が残っている。 他サイトをみると、クリッピングマスクされた画像自体は編集されたわけではないため、 画像の大きさは変わらない(余白は削除されない)と記載されてました。 しかしPhotShopがないため画像の切り取りができません。 どなたか解決策を教えてください。 使用ソフト:Adobe Illustrator バージョン:CS5

  • イラストレーターCS クリッピングマスクについて

    イラストレーターVer.CS クリッピングマスクについて教えてほしいのでが、 丸い図形を少し大きめの四角い図形でクリッピングマスクをした場合、 Jpegで保存する際に、丸い図形の領域で保存したいのに、大きめの四角い図形の領域のままで 保存され、みてくれが非常に悪いです。 CSより上位バージョンですと、クリッピングマスクではこのようなことにならないと聞いたのですが、 丸い図形だけを画像として保存する良い方法がCSでありましたら教えてほしいです。

  • フォトショップCS2でクリッピングした画像がイラストレータCS2で正しく表示されなくて困っています

    フォトショップCS2で画像を切り抜きたい形でパスで取り、そのパスをクリッピングパスに指定したのですが、それをイラストレータCS2で配置すると上手くクリッピングされてないのです。ちなみに、画像形式はeps、クリッピングパスの平滑度は0.5です。 クリッピングしたい画像は複雑な形で、切り抜いた形状の中にさらに切り抜きたい部分が何カ所もある状態です。それをイラストレータCS2に持って行って配置すると、切り抜きたい一番外側は正常に切り抜かれてるのですが、その中のさらに切り抜いたはずの部分が切り抜かれていなくて、背景がそのまま表示されている状態です。 簡単に言うと画像をドーナツ状に切り抜きたいのですが、イラストレータで配置すると、ドーナツの外側は切り抜かれて透明になってるのですが、ドーナツの内側がそのままで切り抜かれてない、ということなのですが… 原因がどこにあるのか分からなくて困っています。フォトショップ側なのか、イラストレータ側なのかでも判れば助かります。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Illustrator 複合オブジェクトのマスク

    Illustrator CS5使用の初心者です。 よろしくお願いします。 単純な写真画像のクリッピングマスクの作業は出来るのですが、、、、 (長方形ツールで四角いオブジェクトを作って、その四角枠に合わせて画像をはめ込む作業) デザインした枠に画像をはめ込みたいと思い、 オブジェクトを複合させて枠を作りグループ化、その枠と写真でクリッピングマスクしようとしましたが、写真と枠が透明になるだけでいつもの写真位置を調整する作業になりません。 見当違いの事をしているのかもしれませんが、どうすればいいかご助言いただけますでしょうか? ちなみにデザインしたものは、パズルピースのような枠です(長方形ツールと楕円ツールで作成)。

  • イラストレーター クリッピングマスクについて

    イラレでクリッピングマスクを作成する場合で、 パスが複数あり、最初にパスを全部選択して複合パスを作成しておき、 複合パスと元画像を選んでクリッピングマスクを作成しても、 外側と内側の一カ所しか画像が抜けません。 ほかのパソコンで同じ操作をするとパスの部分が全部きちんと抜けますが、 この様な事ってあるのでしょうか? どなたか原因わかれば教えていただきたいです。 ちなみにMacで、イラレCS3です。

    • ベストアンサー
    • Mac