• ベストアンサー

ファイルサーバ上のファイルの増加について

こんにちは。 共用サーバなどのファイルサーバを管理・利用している方にお尋ねします。 共用サーバ上にファイルを置いた場合、最初の頃は適当にフォルダ分けすればそれで管理できるのですが、ファイルの数などがどんどん増えてくると、目的のファイルが見付からないとか、フォルダの分類がグチャグチャになるなど、様々な問題が出てきます。 こういった問題をある程度緩和するための工夫などをされている方がおられましたら、ぜひ教えて欲しいです。 抽象的な質問で申し訳ありませんが、ぜひよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.1

私の場合ですと、 ルールを決めれば解決できるのなら、 以下の基準でルールを作成します。 大まかに 常用 保存用 と、2つに分けます。 保存用だけをフォルダとして、その他は常用という分け方でもいいと思います。 内訳は、 定期的に編集するものを常用とし、 ファイル自体は完成して、編集することはなくなったものは、保存用とします。 全ての保存スペースは有限なので、 保存用のものを他のメディアへ簡単にバックアップできるように という方針で分けていきます。 邪魔になったら削除できますからね。 フォルダ名の規則は、 抽象的になってしまいますが、 業務ごとに別れている方が効率的です。 一連の作業などで必要性があれば、 ファイル名の先頭に001等の通し番号もあると見つけやすいです。 次に、ファイル名 こちらは同等の新規ファイルの作成頻度によって年月日を表す数字を頭につけておくと便利だと思います。 頭でなくとも、数字で表す部分以前が完全に一致できるなら問題ありません。 目的としては、フォルダごと保存用フォルダに移動しても上書きとなることがないようにしたい。ということです。 お役にたてるかわかりませんが、参考にでもなればと思います。

oubokun
質問者

お礼

非常に具体的なご回答ありがとうございました。 実際の運用がイメージしやすく、とても参考になります。 実際に運用したことを想像して一つ気になったのは、ファイルの数が増えていくと、なかなか常用から保存用に移す運用が回らなくなり、どちらかに偏っていくのではないかと思いました。 いずれにしても、トップディレクトリの規則って重要ですよね。

その他の回答 (1)

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.2

そうですね。 おっしゃるとおりです。 運用ルールに従ってもらうのは一番の課題です。 そこで私は一番頭を悩ませています。 スパルタに行くなら、 定期的にルールにそぐわないファイルがあったら削除するスクリプトかいちゃおうかと思うけど、めんどくさいからちゃんとやってね。 くらいに言ってみると多少効果はありました。 職場の人間関係もありますから、その辺は臨機応変にするといいかと思います。 最終的にはアプリケーションにするのが確実ですね。 決まったルールにそぐわないものは受け付けない。 規則的な処理は自動で行う。 というのを作れば確実に誰でもできるんですよね。 ユーザー数が多くなればシステムの導入も必要になると、私は感じています。 さほど人数が多くなければ、何度も言ったり、ときどきビックリを織り混ぜて身に付けてもらうしかないと思います。 質問の趣旨からそれてしまいましたが、お役にたてれば幸いです。

oubokun
質問者

お礼

なるほど、実体験の話しで本当に参考になります。 そして、最終的にはシステムの導入になるという点は、私もそう思いました。 理論的には、手動で対応するコストが自動で対応するコストを上回れば、システムを導入するべきと言えますね。

関連するQ&A

  • ファイル名だけを取り出す方法

    WindowsXP Office2003 下記のようにフォルダ分けされ保存しているファイルがあります。 数ある階層のフォルダを無視し、そのファイル名だけを取り出してExcelのデータベースにしたいのですができるでしょうか? できれば特殊なソフトなどを使わない方法を知りたいです。  大分類フォルダ1  |___中分類フォルダ1  |    |________ファイル名1  |    |  |    |________ファイル名2  |  |___中分類フォルダ2  |    |________ファイル名3  |    |  |    |________ファイル名4  |  |  大分類フォルダ2  |___中分類フォルダ1  |    |________ファイル名5  | ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~        ファイル名1  ファイル名2  ファイル名3  ファイル名4  ファイル名5  ~~~

  • Windowsのファイルサーバーについて

    Windows2003にてファールサーバーの構築を行い、サーバー側でユーザーを作成し、適当なフォルダを作成し、アクセス権を付与しました。 クライアント側からのファイルサーバーへのアクセス方法は、どのように行えばよいですか? ファイル名を指定して実行にて、「\\サーバー名\共有フォルダ」でコマンドでよろしいですか?

  • ファイルサーバー

    社内で小規模のネットワークが組んであるのですが、サーバーもなく、各PCで各々がデータを管理しています。 ただ、だれもデータをバックアップしておらず、もしものときに非常に危ないのではと思うようになって来ました。 よって、そろそろファイルサーバーをおいて、データの一括管理をしようかと思い、探していたのですが、バッファローのTeraStationを見つけたのです。これって十分ファイルサーバーのかわりになりますよね? PCは6台で全てWINxpです。使用するソフトはエクセル、ワード、アクセスくらいで、後はデジカメの画像を保存するくらいです。インターネットはつないでおりません。 とにかくデータの一括管理が目的です。

  • サーバを再起動→サーバへのショートカットが開けない

    パソコンのショートカットについて質問です。 サーバー上のフォルダやファイルのショートカットを、クライアントPCのデスクトップに貼りつけています。 当然ですが、デスクトップのショートカットを開けば、目的のフォルダやファイルが直接開きます。 ここでサーバーを再起動すると、ショートカットで開こうとしても、フォルダやファイルが見つからず、数十分経過しても開けません。 サーバーが完全に起動し、クライアントPCから[\\IP]等でサーバーの適当なディレクトリが開ける状態でもです。 ただ、前記のように一旦サーバーにアクセスしたり、クライアントPCを再起動すると、ショートカットからファイルが開けるようになります。 これは、ネットワークやコンピュータのどういった仕組みからでしょうか。 ■環境 サーバーはWindows Server 2003で、ファイルサーバーとして使用しています。 クライアントPCはWindows 7 Professionalです。 ネットワークドライブは割り当てていません。 サーバーへのアクセスにユーザー認証等はしていません。 サーバーとクライアントPCともに固定IPです。 ネットワークの配線図だけでいえば、サーバーとクライアントPCの間には非管理型のL2スイッチがあるだけです。 他のサーバやスイッチ類は、クライアントPCから見てL2スイッチの先にあります。

  • デジカメのRAWファイルを大量保存している方に質問

    デジカメのRAWファイルを大量保存している方に質問です。 ファイル数が非常に多くなってきた場合など どのようなファイル管理をされているのでしょうか。 デジカメはダラダラと大量に撮り溜められるのも ある種の利点ではありますが、 さすがに数十万ファイルあたりになってくると 管理方法やバックアップ方法などを考慮する必要が出てくると思います。 ちなみに私の場合、OS(Windows)のエクスプローラで 撮影年別にフォルダ分けしたりとか工夫していたのですが、 さすがに数が増えてくると煩雑になって破綻寸前。 とりあえず、NIKONのViewNX、AdobeのPhotoShop LR、GoogleのPicasaなどを試してみましたが タグ管理はファイル数少ない内はいいですが、多数になるとやはり速度的に厳しいし 結局同じ事になるのかなと思っている次第です。 NASやBlu-rayにジャンル別に分類したりとかも 人によっては実践されているかもしれませんが、 外部メディアだと、取り出してくるのも面倒という欠点が。 (※前提として、見たいときにいつでも見たいという欲があります。) NASだと、ある程度の機種(RAID+1Gbps)でも、意外と重いというトラウマがありますので、 どうすればいいのやらと…。

  • ファイルサーバ上のファイルがロックされる

    社内LAN上で使用しているファイルサーバ上で、特定のアカウントが特定のフォルダ配下のファイルを頻繁に、かつ大量にロックするという事象が発生しています。 しかし、該当のアカウントの所有者自身は該当のフォルダやその配下のフォルダを開いたこともありません。 ロックされた際は、サーバ管理者の権限でファイルサーバ内の開いているファイルを強制で閉じることでロックが解除されます。ただ、しばらくすると再び同じアカウントが同じファイルをロックしてしまいます。 そもそもロック自体が発生しないように、根本対処をしたいので、対応方法についてご存知の方お教え頂けませんでしょうか。 #なお、該当のフォルダ配下にあるファイルは、集計・分析を行うマクロの集計対象となっており、その影響かとも思いますが、マクロ自身に問題があるかも判別できていません。(該当アカウント以外では事象が発生しないため) 非常に困っておりますので、アドバイスの程よろしくお願い致します。 (不足情報ありましたらご指摘下さい。)

  • ファイル管理について

    100人ほどでそれぞれがそれぞれに、 エクセルで資料を作っています。 それを管理したいと思っています。 【現状】 サーバにフォルダわけをして、 それぞれ該当しそうなファイルを置いている。 【問題点】 フォルダわけをしているが、 切り口が一つになってしまっている。 (例) 分類方法としてはフォルダでよいが、 第一回目で使う資料があちこちに点在しており、 集めるのが容易でない。 【対策】 ファイルを右クリック>プロパティ>概要 にある、 タイトル、サブジェクトなどにキーワードを入力し、 検索がかけられるようにする。 →と考えたのですが、 ・すべてのファイルにキーワードをつけなければならない。 ・キーワードにもルールが必要。 ・・・などの問題点が考えられました。 何か「こんな良い方法で管理している」などの事例がある、 こうやってはどうか?などのアドバイスをお願いいたします。

  • サーバのファイルが日替わりで遅くなったり早くなったり

    お世話になります。 会社のサーバの共有ファイルを開こうとする時、辿り着くまで 何個かのフォルダをくぐって目的のファイルへ到達するまで、 日によって早かったり(普通)、すごく遅かったりします。 どういう理由が考えられますでしょうか? お教え下さい。

  • Windows ファイルサーバのアクセス権移行?

    Windows ファイルサーバのアクセス権移行? これまでWindows Server 2003上にローカルユーザを作成し、 ファイルサーバーとして使用していました。 この度、このサーバーをActive Directoryに参加させることになりました。 ドメインに参加させる作業自体は問題ないのですが、 問題はこれまでに蓄積されたファイルのアクセス権についてです。 目的は、 サーバーに保存されている全てのファイルのアクセス権を ローカルユーザー/グループからドメインユーザー/グループに置換する事です。 手動による操作は可能ですが、ユーザー数、グループ数もかなり多く、 またファイルが大量にあるため GUI上から手動で処理するのはあまりにも現実的ではありません。 そこで何かコマンドで一気に処理してしまうか、 この目的を短時間で達成できる方法を探しています。 何かご存知の方がおりましたらご意見お待ちしております。

  • ファイルサーバのルール

    ファイルサーバの運用ルールをどのようにするか悩んでいます。 各社どんなルールを策定されてるか、参考に教えてください。 ちなみに当社は、組織は 本部-部-課の3階層。 ・提供するシステム側、使うユーザ側の認識として、ファイルサーバは自PCのHDに近い感覚で使える、身近なもの。 ・ほぼ1台のサーバで全ての「本部」「部」「課」のフォルダを作り、各クライアントに所属部署のフォルダをマッピング ・それぞれの部署フォルダには同「部」以外はアクセスできない。 ・組織名をつけたフォルダ以外に、組織をまたぐやり取りをするための共用フォルダを設けて、ここはほぼ全ユーザがアクセスできる。 ・アクセスができるところは、何のファイルを保存しようが、作成しようが自由。(一応、業務上必要な物に限るという「おふれ」は出してます) ・全てWindows2003serverSP1上の機能だけで構成、サードパーティ製品は使ってません。 こんな感じです。 今はリプレース当初は潤沢にあったサーバの空きが、リプレース間近とはいえ枯渇してきました。 より大容量のサーバを更新時に導入するだけでは、また同じような問題が次期更新前に起きる事が想定され、それを防ぐ参考に聞かせてもらいです。 以上、宜しくお願いいたします。