• ベストアンサー

『セキュリティイ情報』についてです。

Win XPです。 IE使用中に『セキュリティ情報』として、『このページにはセキュリティで保護されている項目と保護されていない項目があります。・・・・・』 というダイアログボックスが出てきますが、 表示させない方法があったら教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamra
  • ベストアンサー率21% (40/187)
回答No.1

IE6.0SP1と仮定して・・・ [ツール]-[インターネットオプション]-[セキュリティ]タブの[レベルのカスタマイズ]で、下のほうにある「混在したコンテンツを表示する」の設定が[ダイアログを表示する」になっていると思いますので、そこを変えてみてください。

bisai
質問者

お礼

できました。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セキュリティ情報 に関するメッセージを表示されないようにしたい。

    おしえてBP!のホームページ内を移動する際に 頻繁に下記のようなメッセージが表示されます。 (メッセージ内容) セキュリティ情報 このページにはセキュリティで保護されている項目と保護されていない項目が含まれています。 保護されていない項目を表示しますか? はい いいえ 詳細情報 このメッセージを表示されないようにする方法はないでしょうか? OSがwindows XP home edition IEが7.0です。 宜しくお願いします。

  • 警告のダイアログボックスを表示したくないのですが。

    このOKWaveのQ&Aサイトを開くと、多分そうだと思っているのですがWindowsの警告画面のダイアログボックスがでます。セキュリティの情報となっていて、 『このページにはセキュリティで保護されている項目と保護されていない項目が含まれています。 保護されていない項目を表示しますか。』 『はい』を押せば、特に問題なく見る事は出来るのですが、いちいち何回も『はい』をクリックするのは面倒です。これを例外指定の様な形でこのダイアログボックスを出さない方法を教えて下さい。

  • Twitterを開くたび出て来るダイアログを消す方法

    最近ツイッターを始めたのですが、PCでそのページを開く度に、ダイアログが出ます。内容は このページにはセキュリティで保護されている項目と保護されて いない項目が含まれています。 保護されていない項目を表示しますか? はい いいえ 詳細情報 というものです。 ツイッター内のページを移動する1ページ毎に出てくるので、ちょっと邪魔に感じてしまうようになりました。 これは、何か当方の設定がおかしいのか、もともとのツイッターの仕様なのでしょうか? 当方の環境は、Windows XP IE6.0です。 もし解決方法があるのでしたら、何が問題かわかりません。 教えて頂けないでしょうか。

  • セキュリティ情報について

    いつも使う有名なナイトでも、画面が切り替わるたびに「セキュリティ情報」の画面が出ます。 <<このページにはセキュリティで保護されている項目と保護されていない項目が含まれています。保護されていない項目を表示しますか>> 非常にわずらわしいのですが、表示させない方法をおしえてください。

  • セキュリティ情報

    「このページにはセキュリティで保護されている項目と保護されていない項目が含まれています。保護されていない項目を表示しますか?」 「はい・いいえ・詳細情報」 とセキュリティ情報が出てきます。 セキュリティの設定を下げずにこの警告を消す方法 (例えば常にはいかいいえに設定する等)

  • Twitterを開けると毎回セキュリティ情報を確認されて困ってます

    「このページにはセキュリティで保護されている項目と保護されていない項目が含まれます。保護されていない項目を表示しますか?」 Twetterのサイトにアクセスすると毎回このウィンドウが開きます。 これを消すことは可能でしょうか。 環境はwin2000、IE6、ノートンです。 よろしくお願いします。

  • セキュリテイ情報のエラーメッセージについて。

    すみませんが質問させてください。 このサイトのTOP画面からログインをクリックすると、 「セキュリテイ情報」 「このページはセキュリテイで保護されている項目とされていない項目が含まれています。保護されていない項目を表示しますか」の画面が、 ページを変える毎に現れるのですがこれでよいのでしょうか、ほかに設定方法等があるのでしょうか、ご教授お願い致します。 OSはXP/SP2です。

  • セキュリティ情報を消したい

    BIGLOBEのマイページに進むと必ず、 「このページにはセキュリティで保護されている項目と保護されていない項目が含まれています。保護されていない項目を表示しますか?」 というセキュリティ情報が表示されます。ページを進めたり、戻ったりする度にもでてきます。 この表示がでてこないようにするにはどうしたら良いですか? よろしくお願いします。

  • 「セキュリティで保護されていない項目を表示しますか」を表示させないようにしたい.

    XP-SP2,IE7 を使用しています.特に心当たりはないのですが、最近、例えばBIGLOBEの「迷惑メールブロックサービス」を利用しようとすると、「セキュリティ情報 / セキュリティで保護されている項目と保護されていない項目が含まれています.保護されていない項目を表示しますか」と言うダイアログが画面が切替るたびに開きます.この現象はこのサイトに限ったことではなく大変わずらわしいので、この表示が出ないようにしたいと思い、IEの「インターネットオプション」-「セキュリティ」タグ-「レベルのカスタマイズ」- 「セキュリティ設定」-「その他」-「混在したコンテンツを表示する」で「ダイアログを表示する」、「無効にする」「有効にする」のいずれを選んでも、かつIEやOSの再起動後も状況がまったく変わりません. BIGLOBEにアドバイスを求めましたが、これはIEサイドの問題であるのでそちらを調べてみてほしいとのことで解決しておりません. いい解決法をご存知の方がおられましたらよろしくアドバイスお願いします.

  • 「セキュリティ情報」いりません

    インターネットのサイト(このサイトのマイページとか)を見るとき、 「このページにはセキュリティ保護されている項目とされていない項目があります。 保護されていない項目を表示しますか?」 というメッセ―ジが出るのですが、これを出なくする方法はありますか? VistaでIE7です。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 減速機のVRXF-PB-3B-K-400-TYPE3を取付けたサーボモータのSGMJV-04ADA2Cが3000rpm/minで動いた時の1秒間当たりの進む距離を求めたいです。
  • 減速機には歯車のGEAKS1.0-65-10-B-12Nを取付け、相手側にはボールねじのMBF1202-3.7RRG2-204LC7に歯車のGEAS1.0-60-6-B-8を取付けて動かしています。
  • これらの条件から、1秒間に進む距離を計算する方法について教えてください。
回答を見る