自己破産せざるを得ない状況 差し押さえの不利益は?

このQ&Aのポイント
  • 事業目的で借り入れをしたが経営不振で廃業、返済不能に。自己破産すると生活費が一ヶ月もたない。なので踏み倒すしかなく、差し押さえが起こるがどのくらいの期間で起こるか、差し押さえの不利益は何があるかを知りたい。
  • 支払条件変更の相談をしましたが拒否され、弁護士の受任もできず自己破産に踏み切れなかった。差し押さえの不利益には何があるか知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

差し押さえを受けた場合の不利益について

事業目的で日本政策金融公庫から借り入れをしましたが、経営不振で廃業し、次の仕事も決まらず返済不能の状況になってしまいました。 残債が140万ほどあるので自己破産しようと思いしましたが、資産が50万ほどあるため同時廃止ではなく管財事件となるので30万円以上裁判所に支払う必要があるそうです。 そのため自己破産すると生活費が一ヶ月ともたなくなります。 一ヶ月以内に職が見つかるとも思えないので自己破産すらできません。 なので、このまま踏み倒すしかない状況です。 踏み倒せば当然、差し押さえを受けることになると思いますが、 (1)延滞が始まってからどのくらいの期間がたつと差し押さえを受けるのでしょうか? (2)差し押さえを受けた場合、考えられる不利益には何があるでしょうか? (口座を凍結される、クレジット・カードを持てなくなる等・・・) ※日本政策金融公庫に支払条件変更の相談をしましたが、収入がないことを理由に拒否されました ※弁護士に相談しましたが、今の状況では弁護費用も工面できなそうなので、受任してもらえませんでした。「もっと早くに相談してもらえれば・・・」と言われましたが、できる限り返済を続けたいと考えていたので、なかなか自己破産に踏み切れませんでした

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.1

> (1)延滞が始まってからどのくらいの期間がたつと差し押さえを受けるのでしょうか? 通常の差し押さえなら、最低でも三ヶ月弱。 ただ、仮差し押さえなら、即日。 > (2)差し押さえを受けた場合、考えられる不利益には何があるでしょうか? > (口座を凍結される、クレジット・カードを持てなくなる等・・・) 口座は一時的な凍結ですね。 カード類は、残高不足等の状態となりますので、相手先口座への振込みで対処ですね。 ただ、破産を考えている状態でカードを使うのは・・・。 破産すれば、基本的にカード類は・・・。

iruka410
質問者

お礼

ログインID/パスワードを忘れてしまって御礼が遅くなりました。 詳しいことを有難うございました。

iruka410
質問者

補足

カードについては、何か買い物をするためではなく、自己破産できないなら積み立て型保険は残したいので、その保険料支払いをカード払いにしているためです。

関連するQ&A

  • 仮差し押さえを取り下げたい

    義理兄(夫の兄)が夫を連帯保証人に立て、国民金融公庫から700万借り入れました。しかし、仕事がうまくいかなくなり、支払いが滞ったため、連帯保証人である夫に請求がくるようになりました。そこで、兄は弁護士と相談し、国民金融公庫に返済金額の減額と返済期間の延長を願い出、半年前より順調に支払いを続けていたそうです。ところが、昨日、突然夫に裁判所から「仮差し押さえ」の文書が届き、残債490万の支払いが滞っているので、現在住んでいる自宅を差し押さえるというのです。兄に確認しましたが、減額をしてから延滞ないし、兄の方に公庫の方から何も連絡も取り立てもないというのです。 仮差し押さえを取り下げてもらうにはどのようにすればいいのでしょうか?残債を払う余裕はありません。法律の知識は全くない中、途方に暮れています。 ちなみに現在、自宅は家庭の事情で売却中です。

  • 自己破産での「金融機関による自宅差押」と「管財人による売却」との時期

    ある会社の社長Aが倒産に伴って自己破産するケースについての質問です。 融資返済が不能となった金融機関Xは、保証人となっている社長A本人の自宅を差押して競売にかけるものと予想されます。 一方、社長Aが自己破産すると、管財事件となって、管財人が自宅を売却するものと予想されます。 このような場合、社長Aの自宅に関し、「差押に起因する競売」と「自己破産に起因する管財人による売却」とは、いずれが優先されるのでしょうか。早いもの勝ちなのでしょうか。 なぜこのような質問が出てきたかというと、差押の場合は、金融機関Xが優先的に競売による売却金を取れると思いますが、一方、管財人による売却の場合は、金融機関Xが優先とはならずにすべての関係債権者が平等に配当されるように思われ、どうなるのか予想が付かないからです。 どなたか分かる方、ぜひ教えてください。

  • 債権について・・・

    債権について・・・ 友人Aが恋人に金を貸す必要があると言ったので、必要な金110万円のうち45万円工面しました。結局、恋人が金を払えずに債務を背負った友人Aが自己破産して免債がおりました。ただ、10万円程恋人から返済があったと聞いていたのですが。5万円しか戻ってきていません。消費者金融2社からも借金があったようなので、そちらにも回したのかと思っていました。しかし、破産してからの返済は破産管財人という人が債権者に平等に分配するんですよね?私は友人からの現金手渡しでした。恋人から返済があったことを弁護士や管財人には黙っているのではないかと思うのですが・・・ 皆様はどうお考えですか?

  • 弁護士による任意整理受任後の給与差押さえについて

    宜しくお願いいたします。 弁護士は、ある債権者の任意整理を受任した後は、いくつかの段取りを踏まえて、債権者との和解交渉に入るという認識でおりますが、弁護士が受任したからと言っても債権者は給与差押さえの手続きを取ることが出来るのでしょうか? 素人ながら、 1.債務者が弁護士に相談または依頼をせず、返済が滞ってしまった場合に、債権者は給与差押さえ手続きに入る。 2.債務者が弁護士に任意整理を依頼し受任された場合は、弁護士が和解交渉を進めるので、基本的には給与差押さえには至らない。 という認識は正しいでしょうか? 受任しているか?否か?で大きく違うのか?または、それには関係なく給与差押さえをしてくるのか?また受任しているにも関わらず給与差押さえの恐れがある場合の対抗措置があるのか? その辺りの解釈を教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 破産者借入

    7年前に破産しました。 国民金融公庫の返済は保証人が代弁済しました。 今後、日本政策金融公庫からの借入は無理でしょうか? よろしくお願いします。

  • 自営業で個人再生か自己破産を検討しています

    業績悪化の為、返済が滞っているところがいくつもあります。 現在法律事務所に相談中です。まだ正式に個人再生か自己破産にするかなどは決定しておりません。 この様な時点での返済の督促はどうすれば良いでしょうか? 飲食店で現在営業中、商品の仕入れを優先してしまうと返済できません。 日本政策金融公庫 信金 民間数社です。 再生か破産する意思は決定しています。

  • 給料差し押さえに関して

    気が動転してまして、乱文失礼します。 この度、諸事情があり、自己破産手続きをする手続きの準備中です。 準備中でして、ある債権者から裁判を起こされ、自己破産手続きの依頼中ということで、裁判は終わりました。 その後、裁判は敗訴で終審し、その後、自己破産手続きを依頼した弁護士の元すすめることとなりました。 弁護士の支払の為のお金もなかなか工面できず、この度、転職した為、退職金で充てるつもりで考えてましたが、 今回、退職金の支払日にもかかわらず全く入金されてませんでした。 数日前に弁護士に打合せにいった際に、裁判を起こした債権者から、自己破産手続きを進んでないので、近日に強制執行手続きに入ると言われたと教えてくれました。 その差し押さえが入った為入金がなかったのか不安です。 今後の生活もどうしたらよいのかわからず途方にくれてます。 ただ単に企業が入金を忘れたのかなのか、給料差し押さえされたのか不安です。 教えてください。 ちなみに、退職金は88万程で全額差し押さえされルのはあり得ないし、元から在職企業も、ルーズなところがあり、どちらも考えられます。 まだ本社もやっていませんので、不安でしょうがありません。

  • 差し押さえについて

    初めて質問致します。 自己破産、差し押さえについて教えて下さい。 今月に自己破産予定ですが差し押さえになる家電についてです。 今現在TV42インチを所有しております。 残債22万になります。クレジット会社決済で購入、支払い回数5000円を6回返済 名義についてはクレジット会社の名義です。。あくまでもローンは支払いが終わらない限りはそうなると聞きました。 当方は今月引越を予定しており同居人が全て家電を持って行くので 私と子供は箪笥2棹だけです。 子供のためにもせめてTVを持って行けたらと思いますがTVを妹や中古買取に転売してもよろしいのでしょうか?またTVをどうにか持って出る差し押さえまたはローン会社に返還しなくていい方法を教えてください。 転売したりすると詐欺罪になると聞きました。 宜しくお願い致します。

  • 自己破産者でも金融公庫から融資はうけれますか?

    知人が4年位前に自己破産してたらしく、独立開業を考えているみたいです。業種は飲食業です。 自己破産してからはまじめにコツコツ貯金して今は400万円ほど自己資金として持っているそうです。 5~10年はローンが組めないのは本人も十分わかったうえで、いろいろ調べると日本政策金融公庫 だと自己破産者でも条件によっては融資が受けられるかもと聞いたらしいです。 また現在、日本政策金融公庫は全銀協(全国銀行個人信用情報センター)に加盟してるので、免責後10年は難しいかもという話もあるらしいのですが、日本政策金融公庫の融資に詳しい方、よければ 回答お願いします。 現状は、 自己資金400万円ほど。事業計画書などはほぼ完成しているそうです。税金も破産後はちゃんと納めていて、審査に必要な書類はほとんどそろえているそうです。

  • 自己破産申立から小額管財事件までの期間

    自己破産の依頼を弁護士にしました。 おそらく小額管財になると思われ、費用の20万円を工面しなければなりません。 申立から小額管財の決定までの、おおよその期間を教えて下さい。

専門家に質問してみよう