• 締切済み

上手な貯金の仕方

こんにちは。今私は専門学校生の19歳です。そろそろ将来のために貯金をしようと思って頑張っているのですが、学校が忙しいため中々バイトに専念できません。それでも全く収入ゼロという訳ではないので貯金はできるのですが、やっぱり欲しいものとかだいぶ我慢することになって、将来のためとはいえ、ストレスがたまります。でも早くたくさん貯めたいし...そこで、いつかテレビでファイナンシャルプランナーの方が「我慢をする貯金は間違っている、長続きしない」といっていたのを思い出しました!うまく貯金をしていきたい私としては賢い貯金のノウハウや詳しいことを知りたいです。そのようなサイト、またはアドバイスを教えていただけますか? 

noname#49601
noname#49601

みんなの回答

回答No.12

将来の目的を持って専門学校で学んでられるのに、バイトなどをしていては時間がもったいないと思います。それよりも今は自分に投資した方がよいかと思います。 もちろん、将来働いてみたい業種でバイトを募集しているのなら、雰囲気を知るために働いてみるのはよいことだと思います。あくまでも就職先を選ぶための参考として、その業界の流れをつかむために働くことが大切です。 それでも、お金がないと不安だとおっしゃるのでしたら、インターネットなどを使って、極力時間をかけずに、効率的にお金を貯める手段を模索する方がよいと思います。 19歳では、バイトなどをしても得られる収入はたかがしれています。わずかな収入を貯金したところで、貯蓄といえる金額は貯まらないでしょう。貯めるノウハウよりも、もっと短時間で稼げるノウハウを探すべきです。

  • koorkoor
  • ベストアンサー率20% (121/598)
回答No.11

貯金通帳(普通預金)から毎月定期的に定額預金に廻るシステムがあります。一度定期預金した金はなかなか使いにくいものです。 それから、欲しいものがあった時、本当にそれが必要なのか、今ある物で代用できないのか、人目の気にしすぎて 買いたいだけではないのか、を考える為に欲しくなったら 1週間我慢してみる事も大事です。 マルサの女の映画の中で、どうしたら金が貯まるのか聞いたら、コップがいっぱいになって、こぼれた水を飲む人間と、溜まるまでに飲み干す人間の差だと言っていた男がいた、これも参考になるかも?

回答No.10

おつり貯金なんてどうですか?何かを買うときってたいていはお釣りをもらいますよね。で、そのおつりを貯金するんです。100円でも10円でも1円でもいいです。とにかくおつりはすぐ貯金箱に入れます。そうすると案外お金って溜まりますよ。 あと、ちょっとずるいかもしれませんが飲み会などの幹事になることですかね。支払う側からすると500円ならいいですけど数百円や数十円単位まで払うのって逆にめんどくさいんです。値段によっては千円とかもめんどくさいですしね。だからそう言うのを利用して端数分を繰り上げて、割り切れる金額を集めるんです。そうすれば繰り上げた分のお金が溜まりますし、人をまとめる力もつきます。しかも幹事をしてくれると言うことでいい印象も持ってもらえたりして結構いいと思いますよ。 あとは一ヶ月に使うお金を生活費としていくらいくらと決めます。そうして月の終わりに余ったお金を貯金します。で、これが重要なのですが、欲しいものが出てきた場合、生活費からは絶対に出さないで、欲しいものを買う為だけのお金を短期や派遣のバイトなど、今やっているバイトとは異なる方法で稼ぎます。しかも欲しいのが出来た後にです。そうすれば買いたいと思う気持ちが強ければ強いほどバイトをがんばりますし、逆にそこまでするくらいなら…と思うものであれば買わなくなります。そうすればこれまたお金が結構溜まりますよ。 自分はこれで一番お金が溜まりましたよ。

  • sugishin
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.9

こんにちは。 >ファイナンシャルプランナーの方が「我慢をする貯金は間違っている、長続きしない」といっていたのを思い出しました。 私もその通りだと思います。 早くたくさん貯めたいのでしたら生活をきりつめる程度では限界がありますからね。 我慢とお金を比べて割りに合わないと感じるならやめたほうがいいです。 その度合いも人それぞれですから何とも言えませんがストレスがたまるなら止めたほうがいいですよ。 さて、本題ですが50万~100万程度の使うあてのないお金があれば、今は株を持っているのがいいのではないでしょうか? 誰でも知っていますが、今の貯金の金利は時間外にATMを使ったらマイナスになってしまうくらい酷いです。 資金運用の仕方は不景気時には預金は減らすのが原則です。金利が安いからです。 株だと配当と呼んでいますが、預・貯金でいう利息が毎年あります。 年利で3%くらいの企業もあります。 それだけでも預貯金とは大違いですよ。 好景気時には逆に預貯金を増やします。 でも、株は預貯金のようにもなるし、時にはギャンブルにもなります。大金持ちもあるが、破滅もある。 それはあくまで個人の株への接し方です。 接し方を間違わなければ、賢いお金の運用が出来ると思います。 詳しく書いていたら朝までなりますので止めます。 あと、経済のやさしそうな雑誌を読んでみれば参考になりますよ。 株に重点を置いてますが、ダイヤモンド社のZAiなんか初心者向けのいい本だと思います。 悲しいですが、今はお金の知識が乏しいと自分の財産を守ることも難しい時代です。 学校では一切教えてくれませんしね。

回答No.8

学生時代から続けている貯金方法ですが、「小銭貯金」です。 毎日、家に帰ったらすぐ、サイフの中の小銭を残さず貯金箱にいれてしまいます。 1円玉から500円玉までとにかくいれておいて、たまってきたなと思ったら、 小銭の入れられる銀行ATMに行ってそのまま預金してしまいます。 自分で数えるとつい500円玉を抜いてしまったりするので(経験あり)、自分で数えてはダメです。 だいたい月に3000円くらい、多いときは5000円くらい貯まったときもありました。 小銭がないからジュース買わない、など無駄遣い予防にもなりますよ。

  • zenii
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.7

こんばんは。 私の19歳の時は就職していました。 今じゃあ信じられないけれど、金利が高かったです。 毎月3~5万円、ボーナス時には10万円定期に していました(手取りが8~10万円です)郵貯を使っていました。 無難なのは、決まった金額をコツコツ貯めることだと思います。 結婚するまでの目標とか、旅行とか、目標を決めると 貯まりますね。 買い物の時も、じっくり考えて、安物買いの銭失いに ならないようにしましょう。 あと、お金遣いの荒い友達や恋人とは付き合わない方がいいです(経験談)。

noname#84897
noname#84897
回答No.6

貧乏学生・OLをやったあと、自分で貯めたお金で結婚しました。貧乏なわりにけっこう貯めましたが、そのコツは、『貯めたあとの残りのお金で暮らす』です。月に2万とか決めたらとにかくそのお金は郵便局なりに預けてしまって、ないものとして暮らす。使ったあとの残りを貯金、では、絶対たまりませんよ! 人間、煩悩のかたまりですから! アパート代が払えなくて(払うと貯金ができなくて)途中で女子寮に入りましたが、みんなで給料日前になると「あと100円しかない」なんて話をしたりして、けっこう楽しかったです。必要に迫られて自炊に目覚めたりしましたよ。サバの缶詰買っておかずにしたこともあったっけ。どうせ主婦になってもやりくりはするでしょうから、練習にやってみて下さい。

  • m1tk
  • ベストアンサー率34% (29/83)
回答No.5

今の時代、どこに預けても利子のつかない低金利の時代です。その中で今、ネット専業銀行が注目されています(あまり知られてない)。ネット専業銀行は実際に店舗がありません。店舗がないから経費がかかりません。だから利率が高いのです。ちゃんとペイオフの対象にもなります。ペイオフとはもし銀行が破綻した場合、円貯金のみを対象とし1000万円までの元利金が保証される制度です。認められた銀行なので信用して下さい。ネット銀行に関することは私にお任せ下さい。できる範囲で対応いたします。

noname#5885
noname#5885
回答No.4

今の時代、どこに預けても利子のつかない低金利の時代です。その中で今、ネット専業銀行が注目されています(あまり知られてない)。ネット専業銀行は実際に店舗がありません。店舗がないから経費がかかりません。だから利率が高いのです。ちゃんとペイオフの対象にもなります。ペイオフとはもし銀行が破綻した場合、円貯金のみを対象とし1000万円までの元利金が保証される制度です。認められた銀行なので信用して下さい。ネット銀行に関することは私にお任せ下さい。できる範囲で対応いたします。

回答No.3

お金を貯めるには節約すること、無駄なものを買わない ことが基本だと思います。 まずレシートや領収書を ノートに貼って1ヶ月間家計簿代わりにして 自分の生活費を確認する。 今月はここが多かったと思ったら、 そこを節約する。 無駄なものとは今の生活に不必要なもののこと。 ひとりぐらしなら、布団、机、電子レンジ、食器(皿、コップ、箸)あれば十分でしょう。 光熱費の節約は不可欠。 下記に書いておいたのでできそうなことがあったら 試してみてください。 光熱費を節約するにはまず早寝早起き。 夜早くねて朝日が昇った時に起きる。 電化製品のコンセントは抜いておく。 炊飯器は御飯が炊けたら全部おにぎりにして 冷凍保存。 これなら電気代が節約できる。 顔を洗うときは水を溜める。 歯磨きするときは水をコップに入れてやる。 食器の汚れは新聞でふいて水で流す。 水道を流しぱっなしにしないこと。 水道代はこれで節約できる。 食費は一人暮らしの場合は自炊が一番安く済む。 しかし、自炊は大変なのでスーパーの閉店前のお惣菜をまとめ買いする。それを冷凍にして食べる時にレンジでチンする。 ガス代は加熱しやすいように野菜や肉は小さく 薄くきる。これで火のとおりが早くなる。 電化製品や本、衣服、CDなど生活用品はリサイクルショップで買う。 あとはフリーマーケットで買うのも一つの方法。 節約で役立つサイトをまとめておくので参考にしてみてはいかがだろうか? 「節約倶楽部」 http://setuyakuclub.itigo.jp/ 「節約!家計簿虎の巻」 http://www.setuyaku-kakeibo.com/ 「節約はじめの一歩」 http://www.setuyaku.net/ 「シングルママの年間100万貯蓄計画」 http://www.biwa.ne.jp/~ma328iwa/ 「フリーマーケットへ行こう!」 http://www2j.biglobe.ne.jp/~tatuta/ 電化製品を安く買うなら 「価格コム」 http://www.kakaku.com/ ネットにいろいろな節約サイトがあるので 自分ができそうなことから試して 目標金額を決めてお金を貯めてください。

関連するQ&A

  • 貯金1億円。持ち家あり。将来が不安。正常でしょうか

    35歳、貯金1億1千万円、持ち家あり(ローン無し。築2年)。子供2人(幼稚園)です。 これまで仕事が順調である程度貯金もでき家も建てました。 しかしここに来て仕事がダメになりほぼ無収入に。将来が不安でたまりません。 現時点の財産を見返せば今無収入になっても即座に生活に困ることはないと自分に言い聞かせていますが、どうにもこうにも今後が不安で仕方なく精神を病む寸前です。 現時点の気の持ちようをどうするべきかといった精神的なアドバイス、またはファイナンシャルプランナーなどの専門家の方などから私の財産内容と将来設計に関して冷静なアドバイスを頂けたら嬉しいです。私の精神を健全なものに導いてくれる言葉の処方箋をどうぞ宜しくお願いいたします。

  • 老後費用はどのぐらい貯金すればいいのでしょうか?

    私が「老後費用は夫婦で3000万貯めないといけないんだって!」と言うと、ファイナンシャルプランナー初級の母が「3000万は間違い!それは年に2回海外旅行をするような人のプランだ」と言うのです。 この母の考えは本当なのでしょうか!? 母だって、ファイナンシャルプランナー(初級)である前に、ひとりの人間です。 私は「本当は母自身に貯金がないから、それで母には「老後の蓄えはそんなに要らないんだ」というヘンなフィルターがかかっているのかもしれない。そんな母の意見を真に受けたらいけない」と思ったのですが、どうなのでしょう? ファイナンシャルプランナー(初級)の母は「nekonorabu夫婦は、毎月24万の年金が出るのでしょう?それならあとは、医療費をしっかり貯めればいいのよ!海外旅行三昧の生活がしたいわけではないわけでしょ?質素な生活でいいなら、医療費をしっかり貯めるのと、プラスアルファーでさらに貯金が少しあればそれでいいのよ!」と言ってます。 誰か母の考えを論破してください。 (あるいは、母の考えが正しいのであれば「正しい理由」を教えてください。) 自分たち夫婦は、せっかく貯金厨になっていたのに、母のせいで「とりあえず医療費をしっかり貯めておけばいいんだ」と思っちゃって、貯金ができなくなりそうです。涙

  • 高校生の貯金

    僕は今高2なんですが、将来進学して就職したりするためにも、大体いくらくらい高校のうちに貯金してた方がいいでしょうか バイトを学校の許可をもらって夏休みとかだけやって、70万円くらい貯めました 将来は専門学校に行きたいので親にあまり負担をかけないためにもできるだけためておきたいとは思っていますが・・・

  • 金遣いが荒い…。上手な貯金の仕方とは?

    高校3年、女子です。 自分のお金のつかい方に、心底うんざりしています。 自分のことなのにしっかりとした自己管理ができず、もうすぐ社会に出る歳だというのに恥ずかしい限りです。 叱ってくれてもいい、どうか、皆様からのアドバイスをお願いします。 私は高1の5月(入学して間もなく)からバイトを始め、月に4~6万の収入を得ています。 内、ケータイ代はずっと自分で支払っており、それ以外は家にお金を入れるわけでもなく…自由につかえるのですが、そのつかい方に問題があります。 私はお買い物が大好きです。 服、コスメ、アクセサリー、音楽関連、その他雑貨など、とにかく欲しい物がどんどんできて、お金をつかってしまいます。 その他にも、友達とのカラオケなど遊び代、高校生活でのお菓子や飲料・軽食代、さらにコンビニにもついつい足を運んでしまい… 結果、お給料をいただいて半月もせずにお財布が空っぽになることもしばしばで、バイトをしているのにも関わらず、両親からお金を借りる始末…。 我慢を知らない自分、我慢ができない自分、情けないです。 どうにか改善しようと、月の収入を「貯金する分」「自由につかう分」に分けたりはしたものの、「自由につかう分」をすぐにつかい果たしてしまい、「貯金する分」に手をつける…といった悪循環ばかり。 本当に金遣いが荒いと、自分では痛感しているのですが、なぜ「貯金するぞ!」という強い意志が持てないのか。 結局、両親や彼氏や友達…周りに甘えているということも、痛いほど理解しております。 だからこそ、どうにか自分を変えなければと焦っているのです。 このままでは、近い将来が不安で仕方ありません。 このことについては、やはり自分の意志うんぬんの問題だと思うので、どうにかいい意志向上方法を身に付けたいです。 バイトを始めた理由だって、高校を卒業した後の進路のため、そして自立心向上のための、早めの一人暮らしをしたいがためだったのに。 もう、後悔でいっぱいです。 できれば大人の方々、まだまだ餓鬼な私をただすような回答をお待ちしております。

  • 23才で貯金どれくらいあればいいですか

    社会人6年目の事務員です。 はじめは車が欲しくて貯金をはじめました。 2年ほど貯めて車を購入し自動車学校の入学金も親に返済したら 貯金が15万円ほどになりました。 将来のためにも貯金があったほうがいいと それからもゆるく貯金を続けてきましたが最近彼と別れ、 今までみたいに貯金貯金と頑張らなくてもいいんじゃないか 少しは自分の好きなことに使おうと考えるようになりました。 元々お給料が少ないので頑張っても1ヶ月2~3万くらいしか貯められません。 現在23才なのですが貯金115万円ほどです。 少ないでしょうか。 趣味にもお金を使いたいですが我慢も必要かと貯金を再開しようと思います。。

  • 公務員試験について

    こんにちは、私は現在大学2年の者です。 将来は公務員になりたいと思っており、特に国税専門官になれたらいいなと思っています。 そこで、公務員の勉強をやると同時に税、とりわけお金のことを勉強したいと思っていたところ、ファイナンシャルプランナーの資格があることに気がつきました。ファイナンシャルプランナーの知識は国税専門官の仕事に役立ちますか?又、国税専門官の試験を受けるさいに、面接官等のプラスの印象を与えるということは、ありますか

  • ファイナンシャル・プランナー

    私は今現在、情報処理の専門学校に通ってるものです。 私は今年簿記検定2級を取得後、今の専門学校をやめファイナンシャル・プランナーか税理士か、公認会計士を目指そうとしてるものです。 その3つの業種を調べたのですが、簿記が好きな私にとってはどれもやりがいはありそうなのですが、実際はどのようなものなのでしょうか? それぞれのやりがいと年収と安定、将来どのくらいやくにたつのか、教えてください。

  • 貯金のコツ教えてください

    貯金のコツを教えてください。 現在高3で高1の時から約2年ほどバイトをしていたのですが、恥ずかしながら今までの貯金はゼロです。 もうすぐ高校を卒業なので専門学校を卒業するまでにはお金をコントロールできるようになりたいです。あと高校卒業までにビッグスクーターも欲しいと思っています(20万円前後)。 なので今から出来るだけ少しでもお金を貯めておきたいです。 1ヵ月のお金はバイトの給料約5万円で、それから ・学校の昼食はいつも学校のパンか学食で済ませるので1日学校で500~750円 ・親があまり夕食を買ってこないので自分の夕食費に約4000円前後 ・美容院3000円 ・TSUTAYAで3000円 ・ウィルコム4000円 ・ファッション6000~1万円 ・その他お菓子や遊びなどの雑費で消えてると思います。 ・いつの間にか何に使っているか分からず消えているのがいくらかあります。 たぶん以上です。(思いつき次第また書きます。) どこを抑えてどう貯金すればいいかアドバイスください。 また、みなさんがやっている工夫やコツなどがあれば是非教えてください。 本気で貯金したいと思っているのでよろしくお願いします。

  • 家計のベストな内訳

    以前、番組の家計管理の特集で、ファイナンシャルプランナーが定義している「家計のベストな内訳」というのを見ました。 収入に対して、光熱費○%、食費○%、貯金○%というような感じです。 今、うちは夫の収入が少ないわけでもなく(よくテレビなどで見る一般家庭対象のアンケートなどからの推測です)、それほど贅沢をしているという自覚もなく、しかもきちんと家計簿をつけていて何にいくら使っているのかも明確なのに、毎月赤字で、一体どこを直せばいいのか分からない状態なのです。 以前見かけたこの「家計のベストな内訳」が分かれば、見直し方が分かるかなと思いメモを探してみましたが見つからず、ネットを検索してもどうしても見つかりません。 ご存知の方、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 貯金のことで夫から言われました。

    43歳の主人の収入が約手取りで33万円ほどです。この中から、年間の保険、税金用に3万ずつ貯金しています。それとは別に1万ずつ、ボーナス時には5万ずつ貯金しています。これは貯まると22万円になるので、3人の子供たちに6万ずつ貯金しています。とてもお恥ずかしいのですが、今、6歳の長男が約50万、4歳の次男が約35万、2歳の三男が約18万を定期に入れてあります。これとは別にソニー生命の学資にそれぞれ月額約5000円を入れています。将来、二つを足しても、200万少しにしかならず、わたしはとても不安です。ただの貯金は200万ほどしかありません。正直、将来子供たちがやりたいことをやらせてあげたいので、今我慢するのも必要だと考えています。かと言って、旅行に行かないわけではないし、誕生日にはプレゼントも買います。主人はこれがいやなのだそうです。ソニー生命の学資だけでいい、貯金を減らせといわれました。薄々気づいてはいましたが、今日はっきり言われました。もっと今を見ろと。今、給料日前で、大変です。だから、けちけちしている私がいやなんだとわかっています。私のパート代約40000円は遊行費に使いたいそうです。私だって、子供たちにいろんなものを買ってあげたいし、いろんなところに出かけたい。でも、生活が楽なわけではないし、このパート代は8割は貯金したいです。主人はがんばってくれているのに、わたしがこういう風だからだめなのでしょうか。いつも感謝の言葉は伝えているつもりです。 じゃあ、わたしはもう家計のことはやらない。お父さんが全部やって。というと、わかった。とりあえず、通帳と印鑑を出せと言われました。解約して今までの憂さ晴らしをするんだろうと思います。もちろん、渡していません。簡単に離婚なんてできないことはわかっていますが、もう、不安すぎてお父さんとはやっていけない、と言いました。男の人のプライドを傷つけてたのかもしれないですが、私の気持ちは間違っていますか?

専門家に質問してみよう