- ベストアンサー
条件付き質問の問題と回答への影響
- 質問者が詳細を条件付けて質問する場合、回答者は補足を求められることがある
- 同じ詳細の条件付けでも、質問者が自分の制限を伝えると回答したくない場合がある
- 回答者が回答するためには、明確な質問内容が必要である
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「○○~××まで車で何時間かかりますか?」だけだと、方法が色々ある場合は回答者さんは補足を求める形になりますから二度手間になりますね。 1.「○○~××まで、高速を利用し、Aルートで何時間かかりますか?」 これだと、回答者さんは「質問者さんは、下道を行く方法やBルートのことは知っているかもしれないが、高速やAルートについては知らないから質問してるんだな」と考えるかもしれません。 その場合の回答は、「XX時間位を見ておけば良いでしょう」となりますね。 まあ、「平日ですか? 休日ですか?」の補足説明は求められるかもしれませんが。 質問の仕方に問題は感じません。 質問の中に条件が設定されていますから。 2.「○○~××まで車で何時間かかりますか?」 「なお、申し訳ありませんが、ルートはAに限定させていただき、 高速を利用したいと思います」 この場合だと、中心となる質問は「○○~××まで車で何時間かかるか」です。 回答者さんとしては様々な方法を思い浮かべます。 ここで、「Aルート、高速限定」となると、「何でAルート限定なのか」「何で高速限定なのか」という疑問が浮かびます。 「Bルートの方が楽なのに、あるいは早いのに」「高速より下道のほうがいいのに」というような回答はしにくくなります。 それでも回答者さんの中には「何でAルート限定なのか」「何で高速限定なのか」を聞いてくる方も出てくるでしょうし、「もっといい方法がある」と回答される方もいるかもしれません。 ただしそれは質問者さんの意図とは異なった受け取られ方をされたかもしれないからです。 そもそも、本来の質問が「○○~××まで車で何時間かかるか」ですから。 とすれば、「あーあ、何もAルート、高速限定じゃなくてもいいのに」「だったら回答はやめよう」と思う方がいても不思議ではありませんね。
その他の回答 (4)
- savuliy
- ベストアンサー率0% (0/1)
96-nさん、こんにちは。 「質問者はそれを予見して」とありますが、 人間はこれから自分がやろうとしてること前もって潰されることを嫌います。 1. 極めて自然です。問題は感じません。 2. イラッ!とします。不必要な但し書きやそれに准ずるものは避けるべきです。 このサイトの上手な利用の仕方としては 回答者に気持ちよく回答をさせてあげることです。 確かに的外れな回答もあることでしょう。 しかし、それは甘受してその中から質問者に有意義な情報をピックアップすればいいのです。 間違ってもそのことを指摘してはなりません。 96-nさんは実生活でも人を怒らせてしまい「この人はどうして怒っているのだろう?」と思うことが多い気がします。 こういったことを思い出しこのサイトで一つひとつ勉強していくことをお勧めします。 参考にしてください。
お礼
こんにちは。 ご回答ありがとうございました。 頂戴しました苦言は参考にさせていただきます。
1.感じません。私は質問に情報提供する立場ですし 質問がないことには回答できませんから。 予見の必要なく、自己都合で質問してかまわない。 2.そういうことはないですね。 ただ、条件がついていれば、反発する回答 いやルートBが良い・ルートCが速い・・・ と反発回答が付くことも考えられるので、 質問者様は面白くないかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございました。 >いやルートBが良い・ルートCが速い・・・ >と反発回答が付くことも考えられるので、 なるほど、反発回答ですか。 #4の方が言われていますが、それはおそらく善意によるものなのでしょうね。 表現によっては善意と受け取るのが困難な場合もあるとは思いますが、質問者は寄せていただいた回答に素直に向き合う姿勢が求められますね。
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3133/9934)
1.むしろありがたいし、回答しやすいと思います。 2.ルート検索を使えば大体の所要時間は出ますが、季節によってはやはり実際にその季節に走った経験者の意見の方とずれが生じることがあります。 通常2時間で行けるような距離でも真冬の北海道では高速道路でも速度規制(時速50km規制)や通行止めなどでその倍以上も時間がかかることもあります。 そういうことを知らない人に教えてあげたいという気持ちになることもあります。
お礼
ご回答ありがとうございました。 >そういうことを知らない人に教えてあげたいという気持ちになることもあります。 ということは、回答する気が失せるどころか、質問者の役に立つような回答をしたい気になるわけですね。 回答するということはそういうことだと思います。
- Merlin61
- ベストアンサー率51% (219/427)
「旅行・レジャー」カテで回答することが多い者です。 1.まったく問題を感じません。 2.回答する気が失せることはありません。 逆に、このような質問のほうが「良い」質問であると思います。 質問の状況や条件が予めわかっていれば、より適確な 回答が出来ますから。 ただし、明らかに「ましな」ルートBがあったとしたら、 Aルートの回答をした後に、「こんなルートもありますよ」 と、書き添えることもあるかもしれませんね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 >ただし、明らかに「ましな」ルートBがあったとしたら、 >Aルートの回答をした後に、「こんなルートもありますよ」 >と、書き添えることもあるかもしれませんね。 そうですね、そうした親切心は質問者に伝わると思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 >とすれば、「あーあ、何もAルート、高速限定じゃなくてもいいのに」「だったら回答はやめよう」と思う方がいても不思議ではありませんね。 なるほど。 「何もAルート、高速限定じゃなくてもいいのに」との心理が働くこと、理解できます。 大変勉強になりました。