• ベストアンサー

中華粥の楽しみ方

今度、友人と中華粥を食いに行こうといっています。 粥と聞くと、なんとなく病人食という気がして、 なんだかなぁという感じです。 中華粥は日本の粥とどう違うのでしょうか? けっこう、シューマイや肉マンのように食いでのあるものなのでしょうか? 中華粥の醍醐味など、知っておられる人がいましたら、ぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.3

こんにちは。 すみません、2番の方のお礼を拝見したのですが… 「生米からだしをとる」のではなく「だし汁と生米から作る」というニュアンスになると思います。 お米は細長いインディカ米ですし、だし汁も各店秘伝の味付け、原材料も鶏、干しエビ、干し貝柱などと、日本のものとはだいぶ趣が変わります。 具もおでん種のようなフィッシュボールから内臓がごっそり入ったようなものまで千差万別です。 現地で食べるとピーナツオイルが入っていてそれだけでかなりこってり系なので、私はいつも「斎粥(具なし)」をオーダーしているほどです(笑) 『旅行先で倒れた時「お粥を作って下さい」とお願いしたら、コックさんが中国人でとても病人には食べられない具だくさんのお粥が出てきた』 ↑これは友人の体験です。以上ご参考までに。

musket90
質問者

お礼

ありがとうございます ちょっとしたカルチャーショックですね。お粥でもいろいろあるんですな~

その他の回答 (4)

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.5

こんばんは。 中華粥は日本のような白粥もあるのですが、 有名なのは ピータンと豚肉のお粥 魚の切り身入りのお粥 もつ入りのお粥 ですね。 お米とダシ(日本とちがって鶏がらや干しえびなど)と具でつくりますので食べ応えはあるし、日本のお粥のようにさっぱりしてる、というわけでもないですね。だから体調悪い時はツライとおもいます。 どういうお店にいかれるかわかりませんが、お昼ならお粥以外にシューマイや肉まんなどの点心も頼めばヤムチャとしてたのしめますし、口直しとしてはにきゅうりや大根の漬けものなどさっぱりしたものを注文するのもいいし、お夕飯の場合は炒め物などのおかずも頼んで一緒に食べるというのもいいですね。

musket90
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいません。 だしのとり方なども違うのですね。本当に全く違う食べものですね。

noname#14222
noname#14222
回答No.4

♯3の方のご友人と同じく、中国でお腹をこわしてお粥をオーダー、具だくさんで油たっぷり、とても食べられなかった者です。 つまり元気な時なら、昼食でもおなかいっぱいになると思います。晩ならさすがに何品かおかずを付けますが。 ものたりなければ、サイドオーダーで「油条」をどうぞ。ドーナツと油揚げの中間のようなものですが、サクサクパリパリです。これをお粥に入れてボリュームアップさせます。

musket90
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいません。 確かに中華粥、ボリュームがありました。あれは体が弱ったときには禁物ですな。

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.2

中華粥好きですよ。 日本でお粥というと、ご飯を煮て柔らかくしたモノというイメージがあるようです。 ですから、白米の味だけですね。 中華の場合、生米からダシで煮ているので、そのままでも味が付いています。 肉、海産物などダシもいろいろあり、中に入る具も多種多様です。 似て異なるものですね。 地方や家庭により具やダシや作り方もちがうという点で、味噌汁に近い位置ではないと思います。

musket90
質問者

お礼

生米から出汁をとるのですか。 かなり手の込んだ料理だったんですね! ありがとうございます。

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 お粥の専門レストランでは、お粥をファーストフードに位置付けています。  たしかに食いではありませんが、「喫茶店でおやつ代わりにスープを飲む」といった程度の感覚でしょうか。  専門店では、お粥と具材をそれぞれ数種類ずつ用意し、合計で十数種類のお粥が楽しめるようになっています。  また、ランチセットに点心や飲み物がついてくるところもあります。  少なくとも、病気のときに食べる塩味だけのお粥とは訳が違いますよ(笑)

musket90
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり病気のときのとは訳が違うようですね。 けっこう惜美味しそうに思えてきましたよ

関連するQ&A

  • 外国では、風邪の時、何を食べますか?

    特にアジアの中国、韓国の方は、風邪を引いた時など、 日本人がお粥を食べるような感じで、何を召し上がるのでしょうか? 中華粥は、日本人にとってのお粥(病人食的なイメージ)とは違うと聞きます。 中華粥も、入れる食材によって消化も良いと思いますが、 消化の良いお粥を食べるということは、よくあることですか?

  • 離乳食・炊飯器を使ったお粥について

    もうすぐ7ヶ月になる娘がいます。 現在離乳食初期(後半)です。 もうすぐ離乳食中期へと進めたいと思っています。 そこで、移行期としてまず10倍がゆ→8倍がゆにしてみようと思います。 今まで10倍がゆはレンジでおかゆが作れる容器を使って作っていました。 しかしその容器についている目盛りでは10倍がゆと5倍がゆしかできないため 今度は炊飯器のおかゆモードを使って作ってみたいと思います。 8倍がゆなので、米:水=1:8として、米0.5合+水4カップ(720ml)で おかゆモードで炊飯してみました。 すると、お米はふっくらとして炊けたのですが 重湯の部分がかなり多く、水っぽい仕上がりになりました。 これは、炊き方が悪いのでしょうか? それとも、元々こういう風に仕上がるものなのでしょうか。 10倍がゆのときは炊き上がりからさらに重湯と一緒に米粒をすりつぶしていたのですが 離乳食中期以降は、すりつぶさないですよね?(赤ちゃんがモグモグして飲み込めるようなら) この場合、重湯とお米の部分を混ぜて与えるのでしょうか? 本で出来上がりの写真を見てみたところ、重湯が多い感じはなくて 全体的にぽってり・ふっくらとした感じのおかゆで、今回出来たものとは全然違いました。 初めての育児で、離乳食に関しても試行錯誤を繰り返しております^^; アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 離乳食のおかゆが飽きたみたいです・・

    もうすぐ7ヶ月になる娘がいます。 離乳食を始めてそろそろ3ヶ月になります。助かることに嫌がることがなく何でも食べてくれていました。自らアーンと口も開けますし、食べたりないように終わってもアーンの仕草をしてるくらいです。 今のところ何でも食べているのですが、さすがにおかゆに飽きたようです。育児書や友人を見ているとおかゆに野菜などを混ぜてのおじやレシピが多いですが、これから先白米を食べない子になったら困ると思い、私はおかゆ・おかず2品という離乳食にしています。 最近になりあまりおかゆを進んで食べなくなりました。色々な食材の味を知っておかゆは物足りなくなったのだと思います。なので、野菜のおかずと混ぜたりもするのですがいまいち・・。仕方なくという感じで結局は完食してくれますが(笑) 同じような経験をされた方はいませんか?そのときはどうしましたか?野菜などのようにソースなどを混ぜて味を変えることができないおかゆなので考えています。時期がくればまたモリモリ食べてくれるようになると思うのですが・・他の穀類(パン・うどん・じゃがいも・バナナ)を代用すれば良いですか??教えて下さい!

  • 中華文明はなぜ人肉を食うのですか。

    (1)日本人は虫やゴボウ(や里芋)を食いますが中華文明の人らは一般的に食べた先祖を持つ(それは食い物である認識がある)のでしょうか。芋を食うイメージがわきません。 食人以外はむしろマトモな食文化ではありませんか。カタツムリとツバメの巣ならカタツムリの方がグロテスクに思います。 (2)中華は肉と油のイメージですが(南方は)牧畜文明ではありませんよね。宮廷料理だけが肉だったのではありませんか。韓国もそうですが日々肉食を続けられるほど家畜が飼われていたのですか。そうなると(特に山間部の)タンパク源(惣菜)は? (3)古代文明に類するうち中華だけ食人すると思いますがなぜですか。またそれが宋の頃まで普通だった!というのはどういう世界をイメージしたらいいのか、そして食人が衰退した理由を教えてください。 それなりに進んだ文明でありながら食人については他国に一般例を見ないほど野蛮な食習慣であり日本特殊論以上に特殊論になってきませんか。ふつうの民族であれば儒教を研究するだけの知性がある人は人を食う気にならないと思います。なんなのですか、文盲のバイキング以下の野蛮さの事実は。 中国も朝鮮(韓国)も牧畜社会ではないですよね。肉食文化と牧畜文明・中華文明の世界比較を知りたいのでご教授ほど宜しくお願いします。

  • 横浜中華街 夜景スポット

    初めてご質問させていただきます。 今週末、横浜へ観光へ行きます。 そこで、教えていただきたいのですが、中華街のお勧めのお店(ぎょうざ、シュウマイが美味)と夜に夜景が楽しめる素敵な感じのbarと外でまったり歩ける夜景スポットを教えてください。 インターネットで一応調べたのですが、地元の人ならでは、という所を教えてください。教えていただくものが多くて申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

  • 10倍がゆについて

    娘が5ヶ月になったのでそろそろ離乳食を始めようと思っています。 そこで10倍がゆを作ろうと思うのですが 皆さんはどのように作っていますか? ネットで調べてみると 鍋や炊飯器で米から作る方法と レンジでごはんと水で作る方法があります。 レンジの方が楽で良いと思うのですが 鍋や炊飯器で米から作っている人の方が多い気がします。 レンジで作ってもいいのでしょうか。 何か違いがあるのでしょうか?

  • マーボー豆腐って中華料理ですか????

    マーボー豆腐って中華料理なんですか???? 豆腐って日本食ですよね? じゃあ、マーボー豆腐はなに料理ですか? ほんとに気になっちゃって寝れません。 だれか教えてください。お願いします。

  • 餃子について

    ラーメンやさんとか、大衆中華やさんでは餃子たべれますよね。でも、あるていど高級な中華料理店では焼餃子っておいてないようなきがするんですけど?シュウマイにその座をうばわれてる感じ。気のせい?

  • 海外ドラマなどに出てくる箱入りの中華

    よく海外のドラマや映画で、箱に入ったテイクアウト用?の中華を 箸の使い方もおぼつかない感じで、食べていますが あの中華はどこの物なんでしょう? どこが有名なんでしょう? また、美味しいのでしょうか? ドラマなどでは、よく焼そばを食べてるシーンが多い気がしますが どこへ行けば、あのテイクアウトの中華を食べることが出来ますか? ロスとかの設定のドラマに多い気がしますが。 日本でも、どこかのデパ地下で始めたってニュースを聞いた覚えが ありますが・・・。 教えてください。

  • 横浜中華街で酢豚・フカヒレなどが美味しい(有名な?)ところ

    横浜中華街で酢豚・フカヒレなどが美味しい(有名な?)ところ 私、東京に25年余り住んでいるのですが、横浜中華街へは2、3度しか行ったことがなくて、、、来月田舎の友人が遊びに来て横浜中華街へ食事に行こう!という事になっています。正直に殆ど行った事がない旨伝えてあって、まぁ何処でもいいから行ってみようか、という事になっていますが、折角なので、少しでも良さそうなお店を探しておきたいと思っています。友人とは何となくですが酢豚・フカヒレ等を食べたいね、という話になっています。どこか美味しいというか有名?なお店を教えて頂きたいのですが。。中華街初心者なので、「知る人ぞ知る!路地裏の名店」というような所ではなく、ベタな感じの有名店で十分かな、と思っていますが。。。どうかご助言頂ければ幸いです。