• 締切済み

混合授乳のミルク寄りっておかしい?

来月出産です。 一人目は母乳が出る量が飲む量に追いつかず、結局生後2週間から完全ミルクになりました。 今回も、育てる環境の事情もあり、母乳が出て飲む量が追いついたとしても、ミルク寄りにしてゆくゆくは完全ミルクに切り替えていきたいのですが、助産師さんに難色を示されました。 出産は里帰りで、地方の田舎の産婦人科病院で産むのですが 昔からの考えが強い…というか、母乳が出るなら母乳で!という考えのようで 「ミルク寄りで」というと冷たくあしらわれてしまいました。 でも一般的にどうなのかな?と考えてみると、どうなのかなあ、と。 母乳が出て、トラブルも起こらず自然に切り替えていけるのならミルクで、と思う母親は少ないのでしょうか?? 前回ミルクで育てたので、1歳ですっぱり離乳食に切り替えられたし いつまでもおっぱいを探したり卒乳に時間がかかっているのを聞いたり見たりすると やはり母乳<ミルクだと、思ってしまうんですよね…。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.4

こんにちは。 来月、ご出産なんですね! ミルクか母乳か、で悩んでおられるんですね。 ミルクよりがおかしいか?ということですが、別におかしくないと思います。 母乳には母乳の、ミルクにはミルクの それぞれメリット、デメリットがありますよね。 どちらを重視するか、どちらをとるかはそれぞれ お母さんやご家庭の判断になるので、自分が育児しやすいように 選択していかれたらいいのではないでしょうか。 うちの産院では、やはり母乳育児に力を入れていましたが それでも出ない人は出ないのなら仕方がない、出ないときはミルクで、 という考えでした。 産院によってだいぶ違いますよね。出るまで・・・!という産院もあるようですし・・・ でも、気になさらないでもいいと思います。 おっぱいだと、寝かすときに強力な味方なんですが そのぶん、卒乳したあとは寝かすの、苦労しましたね~^^ ミルクだと中身を牛乳にかえたらいいだけなので、苦労しないかなー とも思ったりしましたが。 あと、私は完全母乳だったんで、ほとんど外出できずしんどかったですね。 人に預けられない。というデメリットがありました。 ミルクだと長時間でも預けられるので、外出する機会の多い方は便利かと思います。 いろんなライフスタイルがあるので、それに合った選択をなさったらいいと思いますよ!

noname#248492
noname#248492
回答No.3

私の娘は月齢6ヶ月くらいから混合→完ミになりました。現在10ヶ月でフォローアップミルクを離乳食後や就寝前に飲んでます。 完ミにした理由は ・あまり母乳が出ない ・ミルクの方が楽に感じた(外出時や主人や私の母があげたりするから) ・ミルクも美味しそうに飲む からです。 私の入院した病院では、「母乳だってミルクだってキチンと育つわよ♪」という感じでした。ちなみに割りと知名度のある産婦人科病院です。 母親が落ち込まないようにそういう指導をされてるのかも知れませんが、無理におっぱいを出そうとか出るといいわねみたいな発言もなかったです。 何より私自信が完ミで育ち、健康に人並みに生きてますので、仮に言われたとしても気にならないです。 20数年前のミルクよりはるかに良くなってると思いますし。 確かに母乳はとても経済的ですが、ミルクが良いと思ってるのに無理に母乳をあげたって赤ちゃんも喜ばないでしょう。 お金はかからないけどストレスがかかります。 助産師さんは助産師さんの考えがあり、難色を示したのでしょう。母乳は栄養以外にも母子の絆とか、見えない栄養補給にもなりますから。プロだからこそ母乳が出るなら母乳にしてほしいのだと思います。 助産師さんも質問者様も決して間違っていません。 育てるのは質問者様ですから、質問者様が良いと思う方が良いとしましょう。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.2

>でも一般的にどうなのかな?と考えてみると、どうなのかなあ、と。 前の方がおっしゃっているように、育児に一般論はありません。 育児本などは、多くのより良い意見をまとめた物、くらいに考えていいと思います。 それぞれの母子でそれぞれのやりかたがあるでしょう。 助産師さんと方針がぶつかるのもよくあることですから、 気持ちの上でモヤモヤするようなら、その場ではハイハイと聞いておいて ご自分の思うような育児をすればいいと思います。 助産師さんの言うことにも一理あります。 母乳は赤ちゃんが飲む量に応じて出てくるようになるものですから 足りない、というのはそうなるまでのガマンが母子共に少し足りない、ということかもしれません。 赤ちゃんのためという意味も含めて、 しっかりとした方針があれば、どちらでもいいでしょう。 結果の良し悪しも他人が判断するものではないと、私は思います。 ご無事のご出産お祈りしています。

  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.1

最後の文章なんですが、それは個人個人の考えでしょう(笑) 母乳なら哺乳瓶を洗わなくてもいいし、乳首を買い替えなくてもいいし、ミルクを買わなくてもいいし、水代もかからないし。 授乳は楽ですよ。 >一般的にどうなのかな? 一般的というのはないと思います。 どちらもいいと思うし、どちらにも難点はあります。 お母さんの生活スタイルと状況によって決めればいい話ですからね。 私は上の息子がミルク寄りの混合で、おっぱい自体は9か月で自然卒乳、ミルクは1歳3か月で哺乳と同時に卒乳となりました。 娘は母乳寄りの混合で、1歳9か月の今でもおっぱいを飲んでいます。 甘えたい時とか眠たい時とか、私が座っていると求めてきます。 ただ、飲まない時は飲まなくても平気です。 ミルクはお金がかかるんですよね。 息子の時は安い時に買いだめする為に苦労しました。 娘は飲み自体少なかったのですが、よく飲む子だったらと思うと倍近くはかかっていたと思います。 おっぱいの卒乳は、母親の心次第なんですよ。 心を鬼にするかしないかだけで、やろうと思えばできるんです。 鬼になるのはつらいですよ。 だから、しないだけです。 初乳だけでもしっかり飲んでくれたらそれでよし、それが混合授乳をしている私の考えでした。

関連するQ&A

  • 母乳とミルクの混合について

    こんいちは。 先月末に女の子を出産した新米ママです。 今 生後20日なんですが 検診のでは一日40~50グラム体重が増えています。 しかし 本当は完全母乳を目指しているんですが赤ちゃんが母乳では量が満足しないみたいなのです。 昨日まで実家にかえっていたので母は 赤ちゃんが心配で「多かったら残したらいいから100くらい作って飲ませ」という考えで 夜とか100作って飲ませていました。 残すかと思いきや 結構全部飲んでしまいます。 新生児で生後2週間の赤ちゃんにしては多くないですか? そんな無茶飲ませ(?)が原因なのか 元々なのか今も60飲んでも全く足らないのかおっぱいも長い時間吸います。 ここで質問をまとめると 生後20日の赤ちゃんの混合(母乳を先に20分程飲ませます)の場合 ミルクの量はどれくらいがいいですか? 100を飲んでしまうのはだめですか? あと母乳の出は助産婦さんいわく「でてるよ」とは言われました。 (助産婦さんがマッサージしたら ピューーって飛びます) それでも 母乳だけあげたら5分経たないくらいで すぐグズります。 その度に 母乳を吸わせますが(疲れたらミルクにします) あんまり頻繁になくと 赤ちゃんも疲れるのでしょうか? 足りていないのかな?って自己嫌悪に陥るときがあります。 おっぱいとミルクの量にかんしてはママさんたちが 必ず通る悩みだとは思いますのでなんかアドバイスください

  • 混合ですがミルクを嫌がるように

    生後2ヶ月の子供を母乳とミルクの混合で育てています。 レンタルしたスケールで測ると母乳量は一回35ccから65cc飲んでいるようです。これまでおっぱいの後に毎回ピジョンの母乳教室でミルクを40ccか60cc足していましたが、2,3週間前からミルクを拒否するようになりました。哺乳瓶や乳首、ミルクのメーカーを変えてもダメ。唯一、本人が半分寝ている時になんとか飲んでくれます。母乳量は足りていないので、ミルクを飲んでほしいと切実に思っているのですが、どうしてもミルクの量も足りず困っています。さらには最近おっぱいも時々泣いて飲まないときもあり(まだ寝ていたいときでしばらく寝ると飲んではくれます。)、毎日ヒヤヒヤドキドキ?すごしています。 今のところ体重は少ないなりに増えていますが、ミルクを飲まない時間が長くなるとおしっこやウンチの回数が減ってしまいます。 1.なぜミルクを嫌がるようになったのでしょうか? 2.おっぱいも気分?によっては嫌がるのはなぜでしょうか? 3.赤ちゃんはお腹がすいたとか満腹したというのはわかるのでしょうか?

  • 混合栄養からミルクに切り替えようか悩んでいます。

    5ヵ月半(修正4ヵ月半)の双子の母です。 出産後より母乳はほとんど量になりませんでしたが、とにかく吸わせてからミルクを足してきました。 桶谷式やそうでない助産所に通ったり、保健師さんの訪問を受けたりもしました。どこに行っても「この射乳があるんだから、半分くらいは母乳で飲めてるんじゃない?」と言われながら、実際測ってみると一人10~30ミリ程度でした。搾乳してみると頑張って30ミリくらいでした。それでも出るだけ吸わせようと思ってやってきたのですが、ここ最近射乳も減った気がするし、搾っても10ミリくらいしか出ません。張りは今まで感じたことがありません。吸われている時だけ出るおっぱいなのかもと言われたこともありますが、どうもそうではないように感じます。 そして、産後3ヶ月の時に以前からの病気のために子宮と両側の卵巣を摘出しました。術後も同じくらいの母乳は出続けていました。先週からプレマリンの内服でホルモン補充を始めましたが、それが母乳の出が悪くなったに関係しているのしょうか? また、二人とも食が細く、ミルク100~140ミリを足して、1日に4回の授乳がやっとです。量を減らしても回数が増えません。体重は二人とも6キロちょっとで、少しずつですが増えてはいます。排泄も問題ありません。 ・二人授乳しなければならないこと(最近は遊び飲みするので同時授乳が難しいです) ・飲みがよくないこと(おっぱいは吸いますが5分ほどで寝ます。ミルクもなかなか飲みません) ・5ヶ月から母乳、ミルクに加えて離乳食をはじめ、さらに授乳間隔が空くようになったこと から、授乳がストレスに感じることがあり、もう混合は難しいのかなと思ったりしています。 今まで程度でも出ていれば細々と混合でいきたいのですが、これから母乳を増やすのは不可能でしょうか?混合から完全ミルクへ切り替えた方はどういうことがきっかけになりましたか?また、離乳食を始めてからも混合でいかれた双子の方がおられたら、どのように授乳されていたかお聞かせいただきたいです。 長文すみません。よろしくお願いします。

  • 授乳について。混合から完母に近づけたいです。

    こんにちは。 生後20日の子の母です。 現在混合栄養です。おっぱいの出が悪く、量が足りません。 少しでも完母に近づけたいと思っています。 助産師さんより「完母を目指すなら、今は体重増加は出来ているから、 ミルクを足すのは一日40ml×4回くらいにして、母乳を頻回にあげるとよい」 と言われ、実践していますが、これでいいのか、足りているのか不安です。 アドバイスをお願いします。 以下、今までの状態です。 ・今まではおっぱい→ミルク20~40ml足し(本人が飲むだけあげていた)、3時間寝ていた。 ・スケールで図ると母乳は50g出ていた。 ・助産師さんからのアドバイス後、おっぱいのみで寝せると1~2時間おきに空腹を訴える。 ・おっぱいのみで、足りないと泣くとき、ミルクを足す。 ・夜中はおっぱい→ミルクを足して、睡眠優先にする。 ・たまに、おっぱい→ミルク→足りないと泣く→おっぱい→やっと落ち着く、ということがある。 最近、おっぱいのあとに、泣いて、ミルクを足すことが増えてきました。 あまりミルクを足すと頻回授乳にならないのでは、とも思いますが、 子にひもじい思いをさせていないかどうか、不安です。 今のままの授乳方法でよいのでしょうか? 毎回ミルクを足してあげた方がよいのでしょうか? あともうひとつ質問なのですが、 おっぱい→ミルクのあとに口をぱくぱくさせ、 おっぱいを探す仕草をすることがあります。 このときは泣かないし、おっぱいをあげても、 飲むと言うより、くわえてのんびりちゅくちゅくしています。 このようなときは、空腹でなく、安心感を得たいだけでしょうか? はじめてのことで、分からないことばかりです。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 授乳のミルク量について教えて下さい!

    生後一ヶ月に入った新米の男の子ママです。 (出産病院や近くに母乳外来はなく、助産師さんの訪問はまだ先の予定です。) 《経緯》 現在、母乳とミルクの混合です。 生後10日目の検診で体重が増えていなかったのでミルクを追加しました。 母乳授乳が一日に12回くらいで、そのうちの5~6回母乳の後にミルクを40g足していました。足す時間帯は日中と愚図る時は寝る前や夜中にも足していましたが、基本日中でした。 生後2週間検診時に体重増加は40g/日、1ヶ月検診時には45g/日です。 助産師さんは、 「この体重増加は母乳をしっかり飲めているということだし、ミルクは赤ちゃんに合わせてお母さんが量を決めて良い」と仰ってます。 一ヶ月検診から5日目に体重を見たら、52g/日でした。 (ベビー用のスケールではなく、普通のデジタルの体重計に赤ちゃんと私が一緒に乗って調べたデータになります) 《質問》 一日の体重増加が増えているということは母乳で足りていてミルク追加は必要ないのでしょうか? 授乳間隔はほぼ3時間です。 母乳授乳は左右10分(5分×2にしたいのですが途中で寝てしまったり疲れてしまって乳首から離すとくわえてくれなくなるからです…)。 ミルクも自らゴクゴクと飲む時もありますが、必ず途中で寝てしまい吸わなくなり哺乳瓶を刺激して飲ませてます。そのため拒否するということがよく分かりません…。 哺乳後少し経ってからの吐き出しは1~2回/日あります。 おしっこは透明~薄い黄色でオムツが重くなるものが必ず10枚以上/日あります。 便は柔らかいもので1回/2~4日です。便秘でしょうか? 体重も52g/日増加していたので、もしかすると母乳のみで足りているのでは?と思い、母乳のみにしたところ間隔が3時間は持たず、早い時は10分~1時間で泣いてしまいその度母乳をあげています。 母乳は消化早いと聞きますが、これだと母乳が足りてないのでしょうか? 何度も泣いて母乳を与えるのを見てる義母は、お腹空いてる赤ちゃんが可哀想だからミルクを40g⇒60gや80g、もしくはそれ以上にしたら?と言います。 初めから母乳+ミルク40g飲んだ時も少し経ったら泣き叫ぶことがあり、指を口元につけると吸い付くことがあります。義母は母乳とミルクでも足りないから、やはりミルク常に沢山増やすべき、と言います。 しかし、40gでも吐いてしまったり体重も多く増えているので、ミルクを増やす必要はなく、また肥満児になってしまうのではないか?と心配もあります。 私は差し乳なのか、(おっぱいの張りは消えました。授乳前に見てみると母乳はポタポタと出ています。しかし搾乳したことないので、どのくらい出ているかは不明です…) 何度も授乳していると途中から母乳の出が悪くなってしまいます。足りないからと吸わせてますが、出なくなりちゃんと飲めてないのではないか?と気になってます。 やはりミルク量増やすべきなのでしょうか? 私としては完母を目指してますが、このままでしたら困難でしょうか? 長文乱文の上に、質問ばかりですみません。 御回答の程、宜しくお願い申し上げます。

  • 母乳よりの混合授乳について(長文です)

    初めまして、1ヶ月になる男の子を混合で育てています。ちなみに初めての子です。 母子同室の産院で出産したのですが、母乳が思うように出ず、退院時には母乳12~18回にミルクの7~8回を40足していました。退院時の体重は3040です。 完母に特に拘りはなく、むしろ人に預けやすい混合でいきたいと思っているのでが、少しでも母乳を増やして、卒乳まであげ続けたいなと思って、退院後も夜でも頻回授乳をしようと思っていました。 ですが、現在夫の実家で同居生活をしているうえ、夫も体力仕事なため、夜に何回も泣かれるのは難しい状況です。(退院後初日、義母に全然眠れなかったと嫌味を言われてしまったので…) そこで、床上げまでとして里帰りさせてもらい、少しでも母乳が起動にのればと今まで1ヶ月なるべく頻回授乳で頑張ってきました。 ですが思うようには母乳は増えず、現在体重3800くらい(普通の体重計で抱っこしてなのでだいたいです)1日母乳18~25回、ミルク3~4回70~80です。 今日1日はミルクをなるべく足さないぞ!と思っても、何回あげても欲しがったり、しまいにはあまりに頻回で次第に出なくなる私のオッパイを、半狂乱に泣き叫びながら吸うようになるときもあります…。最近ですが、オッパイがつーんとして息子が勢いよく吸う時があるのですが、10秒足らずで終わり、ゴクゴク飲むほど量は出てないようですし、たまにつーんとしない時もあるので、数回しか喉を鳴らす音は聞いたことがありません… 母乳の出る夜間授乳もなるべくミルクを足さないようにしてるんですが、息子は夜は片方のオッパイを吸って3分もしないうちに寝てしまい、反対のオッパイに代える前にオムツ交換で起こしてから、また反対を3分もしないですぐ寝てしまいます。もう一巡しようと起こして口にオッパイを持っていくんですけど、寝ぼけて吸ってくれません。 うまく吸ってくれた時は1時間。ひどくて10分とたたずにまた起こされ授乳。それが朝まで続き、耐えられなくなりミルクを足す…といった状況です。 とてもじゃないですが、このままでは帰ってからも頻回授乳は難しそうなので、夜中にオッパイ→起こして起きるならミルク。寝てしまったら次に起きた時ミルク。にしようと思うのですが、そうすると、ミルクの回数が2~3回増えてしまいます。 回数は増えても、ミルクの量は今まで通り変えなくてもいいんでしょうか? せっかくここまで頑張ったのに、母乳が減ってしまわないか…もしくは出なくなってしまうのではないかと不安です。 むしろもういっそ母乳なんて私のエゴで、1日中空腹で泣いてばかりいるより、お腹いっぱいミルクを飲めた方が息子にとってもいいような気がして…完ミにしてしまった方がいいでしょうか? アドバイスや、私はこうしてたよーという意見ありましたらよろしくお願いします!

  • 混合の授乳について

    生まれて19日目の女の子です。 普段から寝てばかりで授乳時間起こしてなので、いつもまた寝ていくので時間もかかり母乳もミルクもなかなか量を飲んでくれません。 産婦人科からは今週は合計で1回100飲ませてと言われたのですが半分いくかいかないぐらいです。 こういう場合ってどう対処したらよいのでしょうか? 飲む量が少ないと体重も増えなかったら心配だし、量が少ないことによって赤ちゃんに悪影響なのか心配です。

  • 授乳後のミルクについて

    一ヶ月の女の子を持つママです。 おっぱいをあげると、抱き方が悪いのか泣きじゃくり、 どうしていいかわからないので、 ミルク→搾乳して母乳→ミルク→搾乳して母乳 という感じで2,3時間おきに哺乳瓶で授乳していました。 (ミルクも搾乳量も120mlぐらいでした。) しかし、一ヶ月健診でおっぱいから直接あげないと 哺乳瓶でなれてしまって、余計におっぱいからは飲まなくなってしまうよと言われ、 先日から頑張ってます。 しかし、おっぱいから授乳してもすぐに泣き 間隔も30分の時もあれば、1時間の時、寝てしまう時は2時間くらいでおっぱいを欲しがります。 声がかすれるくらい泣き出すので、ついついミルクを多めに作り 飲ませてしまいます。 おっぱいからの授乳後、どのくらいミルクを足せばいいんでしょうか? もしくは、ミルクは足さないほうがいいんでしょうか? わからない事だらけで、 泣いている娘を見ているとどうしていいかわからなく こっちが泣きたくなってしまいます。 良い授乳方法があれば教えてください。

  • 授乳中むせて苦しそう

    生後1ヶ月半ぐらいになる女の子の父親です。 最近、授乳中にむせて苦しそうになりゼロゼロ言ってしまいます。 おっぱいで溺れてるみたいにもみえます。 苦しそうで可哀想でどうにかできないのかと夫婦で悩んでいます。 産婦人科で母乳の出る量が多く赤ちゃんの飲む量以上に出てるとは言われてるみたいです。 この状態は普通なのでしょうか? 病院に行ったがいいのでしょうか? ご指導の程宜しくお願いします。

  • 混合で細く長く?それともミルクへ移行?

    現在生後4ヶ月半ばの男の子を育児中です。 授乳は混合で行っていて母乳はだいたい1回5~60cc飲んで足しミルクは一日300ccくらいです。 母乳マッサージへ3ヶ月ほど通っていますが、自分では完母をというよりは混合でも母乳が少しでも多くでてくれれば・・・というスタンスで通っていました。たっぷり出るおっぱいでもなく、息子もハングリーな子ではないのでおっぱいの飲み残しもありつつ、母乳は現状で増えることはないと思います。 そしてココのところ哺乳瓶嫌いorミルク嫌い?で息子に拒否されるときがたびたびあって足しミルクが一日150cc前後のときもありなかなか体重が思うように増えていきません。 さらに、私自身持病でリウマチを持っていまして今は授乳OKの薬を飲んでいますがさすがに関節の痛みがすべてとれるわけではないのでいつか抗リウマチ薬を使用する予定ですがそうなると授乳ストップで完ミルクになります。  今後離乳食などもはじまりますが、いっそのこと早めにリウマチ薬を利用して体を楽にして完ミルクにし離乳食に入っていくか、それとも細く長く現状維持で混合でやっていくべきが悶々と悩んでいます。 抗リウマチ薬の飲用のタイミングは私自身の判断で始めるということで主治医とも話したのですが、母乳育児に後ろ髪をひかれてなかなかいつ踏み切るべきか迷っています。(バンバン母乳がでるわけじゃないのに・・・・お恥ずかしいです^_^;) 決断力のない私にご意見、アドバイスいただければありがたいです。