• ベストアンサー

Windows7って使いやすいですか?

yoshika_jpの回答

回答No.6

慣れですね。 9x系→XP→Vista/7→8 特に上記の矢印部分で操作上の「違和感」が出るのは致し方ないのかなと思います。 XPにはXPの7には7の素晴らしい点がいくつもあります。 「XPではこうだったのに」ではなく「7ではこんな改良がされているのか」と良いところ探しをしてください。 人間関係みたいなこと書いてますが、同じようなものです。 それがOSの「個性」なのだと思えばかわいく思えます。 それでも「ME」や「Vista」は憎たらしかったですけどね(笑) XPや7には今のところ致命的と言えるような不満点は見つかりません。 どちらも素晴らしいOSだと私は思いますよ。 後はあなたの「愛」でカバーしてください。(それだけXPへの「愛」があった証拠です。)

noname#250193
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • windows7搭載のノートパソコンを買いたいのですが、OSに関してあ

    windows7搭載のノートパソコンを買いたいのですが、OSに関してある疑問が浮かんだので質問させていただきます。 windows7は、professional以上だと「XPモード」というものが使えるらしいんですけど、これはwindowsXPがそのパソコン上で使えているように見せているだけ(見た目やデザイン)なのか、XPそのものなのかどちらなのでしょうか。 例えば、7には互換性がないソフトでも、XPなら動かせるというソフトがあるとして、それをそのXPモードでも動かせるのかどうかということもお聞きしたいです。 それと、直販サイトでカスタマイズするとき、「windowsXPへのダウングレード権」というものが付いたwindows7proと、何も書いてないwindows7proが選択できるところがあったんですが、これはどう違うのでしょうか。 何も書いてない方のwindows7proも、XPモードって使えますよね? こういうことにはあまり詳しくないので、かなり混乱しています。 いろいろと誤認しているところもあるかもしれません。 ご指摘いただければ幸いです。

  • Windowsの選択

    サポートが延長されたこともあり、新しくOEM版でOS(XP)を購入しようと思っているのですが、何を購入すべきか悩んでいます。アドバイスをもらえたらうれしいです。 選択肢は 1.Windows HOME VISTAクーポンなし  11,199円 2.Windows MCE 2005 VISTAクーポンなし 13,599円 なのですが... VISTAに乗り換える予定は今のところありませんが、2を購入したのなら申し込みはしておこうと思います。 ユースは自宅でのネットサーフィン、画像編集、OFFICEくらいです。PCでTVは見ません。これなら1の選択が妥当かなと思うのですが、2が「XP-PROがベースである」ことと「やっぱりお買い得なVISTAのクーポンが...」ということで2の選択も捨てきれないでいます。 ちなみに今のPCのOSはXP-PROで、PROらしい機能を使っていないにしてもPROベースがいいなぁと思い、やはりMce2005がはずせていません。 PROベースといってもMCE2005とHOMEで比べたら、実際HOMEの方が違和感がないとは思っているんですが...なんか矛盾してますね。 混乱してるのでまとめますと、 希望としてはこの価格差なら2が欲しい。しかし今の環境(機能というより使用感・・・?)とできるだけ違和感がないようにしたい。 ということです。 アドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • Windows 7 について

    OSが同じWindows 7 Pro で他の人のパソコンにインストール出来ないソフトが 私のパソコンにインストール出来たのですが、なぜなのか知りたいのですが、 詳しい方がおられましたらご教示下さい。XP モードをインストールしたのですが 不安定になりアンインストールしました。あとACHIモードにしてRSTをインストール しています。うまく説明できず申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • Windows XPがインストールできない

     マウスコンピュータのノートPCのm-book Dという機種を購入し、自分でWindows XPをインストールしたものの(vistaがプリインストールされていたのですが、XPを使いたかったため)どうしても正常に起動しないので、マウスコンピュータのサポートセンターに修理依頼をしました。  個人的にHDDの不良を疑ったのですが、サポートセンターからは「サポートしているOSはvistaのみでXPは動作しない仕様でありハードウェアは正常に機能している。VISTAでの使用なら問題ない」と言われてしまいました。商品説明欄には「XPは動作保証しない」なんてそんなことどこにも書かれていません。  そもそもXPが動作しない仕様なんてあるのでしょうか?サポセンに連絡しても「XPはサポート対象外」といわれるばかりで、納得がいきません。  また、m-bookDを購入された方の中でXPを正常に動作されている方はいらっしゃいませんでしょうか?マウスコンピュータには返品を求めていますが、応じてくれない場合どうしたら良いでしょうか? 高価な買い物なのでマウスコンピューター側の説明には納得がいきません。

  • Windows Updateについて

    OS:WindowsXP Pro Windows Updateの更新で5/12にでた Windows XP 用セキュリティ問題の修正プログラム (KB840374) を更新しようとするとダウンロードはできているみたいなんですがインストールのところでこけてしまって更新できません。 直接実行すると 「Windows XPを更新するアクセス許可がありません。システム管理者に問い合わせてください。」 というメッセージが出ます。Administratorでログインして実行しても同じエラーがでます。 何が原因でこのエラーがでてるのでしょうか? 何か分かる方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

  • windows XP pro SP2 について

    1.各ユーザー単位にて、パスワードを設定 今回、windowsへログインのユーザーパスワードを忘れてしまい どうすることもできず、OSの再インストールをすることに・・・ 以前、windows2000proの場合、 パスワード忘れの恐れもありますので administrator-このコンピュータ:パスワードなし にて対応していました windows XP pro にも、windows2000proと同様の設定 することは可能でしょうか?  若しくは、何か他にいい案がございましたら、教えてください

  • Windows messengerについて

    Windows messengerをアンイストールする方法はあるのでしょうか? 起動するとウィンドウが表示されずに勝手にサインインされてしまうので困ってます。OSはWindowsXP Proです。

  • windows7で「コンピュータの検索」のやり方

    windowsXPでは、「マイネットワーク」を右クリックして「コンピュータの検索」ができましたが、 windows7では、右クリックしても「コンピュータの検索」が出てきません。 XPでは、右クリック-「コンピュータの検索」-IPアドレスの入力で、 相手のコンピュータを探すことができました。 会社で、本社-支店間でVPNを張っていて、支店にNASを置いて、 データを共有していますが、windows7のコンピュータからは、検索すらできません。 方法をご存じの方がおられましたら、よろしくお願いいたします。

  • Windows2000を削除するには?

    Windows2000が標準のノートパソコンに WindowsXP Proをインストールしました。 Windows2000は別にいらないと思い 「新規インストール」を選択したのですが セットアップ終了後はWindows2000も残っているようで 起動のたびにOSを選択してくださいということで XPか2000どちらで起動するか聞かれます。 Windows2000をシステムから削除して 起動時のこのメッセージをなくすにはどうしたらよいのでしょうか? 新規インストールというのは 一度Cドライブをフォーマットしてから クリーンインストールしてくれると思ったのですが違ったのでしょうか?

  • windows7にてファイルパスによるアクセス方法

    windows7初心者です教えてください。 最近までXP proを使用しており7 pro64bitに切り替えたところです。 現在デスクトップ及びノートを所持しており、双方とも同じOSがインストールされています。 XP proではノートからデスクトップのデータにアクセスする為にファイルパスに、 ¥¥デスクトップコンピューター名¥D(Dドライブにアクセスする場合)$と入力すればドライブにアクセス出来ていたのですが、7 proでは反応がありません。出来ないのでしょうか? それともセキュリティーの問題なのでしょうか? よろしくお願いします。