• ベストアンサー

YouTubeダウンロード用のLinuxのツール

ya9ponの回答

  • ya9pon
  • ベストアンサー率34% (88/254)
回答No.3

日本政府の動向とは関係なく随分昔から、Firefoxのキャッシュに普通に落ちていた動画ファイルがうまく取り出せない仕様になってしまい残念な思いをした思い出があります。 今まで使えていたストリーム動画ダウンローダも、仕様変更に追いつかず使えなくなってるかもしれません。 Firefoxの最新版は解凍するだけで使える最新版が本家Mozillaのサイトにありますが、32bit版しかなくOSが64bitだったらそれ用はないですね。

ugg06006
質問者

お礼

FireFox では多難だらけでしたが、Google Chrome - 動画ゲッター で、ダウンロード、可でした。 486HAさまは、実に、パーソナル・コンピュータにご精通なさっていらっしゃる。貴公もまた、そうです。 小生があまりに、疎いという説もありますが。 (^^;;;;

ugg06006
質問者

補足

http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20120419_527258.html 486HAさまが、ご紹介なされた、URLで、Dailymotion, YouTube, ニコニコ堂、etc ダウンロード、可能でした。

関連するQ&A

  • ロングファイル名を 8.3形式のショートファイル名にコンバートするツー

    ロングファイル名を 8.3形式のショートファイル名にコンバートするツール(OS:Windows2000 Sp4 or Debian Linux) 済みません。あるディレクトリ配下にある大量のMIDIファイル(拡張子 .mid) を 8.3 形式のいわゆる、MS-DOS 用のファイル名(8.3 形式)にコンバートしたいのですが、そういった、ツール(ソフト、できれば、シェア・ウェアではなく、フリー・ウェアで)のホームページがあるのであれば、紹介して頂きたいのですが、可能でしょうか? OSは、Windows2000(SP4) or Debian Linux で対応できるツール(ソフト)が、いいと、思っています。宜しくお願いします。

  • 保存ツールをダウンロードできません。

    YouTube保存ツールの「Area61 ビデオダウンローダー」 6.4.1を、ダウンロードしようとしたところ、どうしても止まってしまいます。 Area61のマニュアルどおりにやっても、ブラウザを変えてみても駄目でした。 どなたか、このヴァージョンのツールのダウンロードに成功した方はいらっしゃるでしょうか? OSはウィンドウズXPで、使用しているブラウザはFirefoxです。 よろしくお願いします。

  • Vine Linuxで動くX-windows用のツールを教えてください。

    超初心者です。 Vine Linux4.1で動くX-windows用のツールを教えてください。 ダウンロードしてtarballを展開するところまでできると思うのですが、実行させるまでの手順がイマイチわかりません。 以上、よろしくお願いします。

  • Debian, Ubuntu Linuxについて。

    Linux kernel 2.4 以上のDebian Linux, Ubuntu LinuxのOSのバージョンがわかる方、いらっしゃいましたら教えてください。そのOSに各エディション(サーバーエディションとかデスクトップエディションとか)ありましたら、そういった情報も教えて頂けますと助かります。教えて頂きたいと思ったのは上記なのですが、それらのOSをインストールするシステム要件も一緒に教えて頂けますと助かります。また、それらの情報がわかりやすく記載されているURLも教えて頂けますと助かります。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • YouTube動画ダウンロードソフト

    YouTubeの動画をダウンロードする よいソフトウェアがありましたら教えてください。 Free YouTube Download, Craving Explorer, Google Chrome などでは、ダウンロードしたファイルの解像度などの 情報が残らないので整理するのに苦労しています。 後でもう一度その動画をダウンロードしたい時に 動画のタイトル名,URL,解像度の履歴が 残るようなツールはないでしょうか。

  • Wheezy (Ver. 7.3) での質問です。

    漢字変換機能を持つ、「ATOK X」のような辞書機能を保有する、有料ツールが或るでしょうか。 Debian Linux Squeeze (Ver. 6.x) では、 ATOK X3(Ver. 3.x ?) http://www.justsystems.com/jp/products/atok_linux/ は、導入可能でしたが、 Debian Linux Wheezy (Ver. 7.3 ) では、不可能のようです。 オムロン社製 http://www.omronsoft.co.jp/product_text/wnn8/ は、 Debian Linux Wheezy (Ver. 8 ?( Wnn8 ) では、対応可能でしょうか。 取り敢えず、電話で、社と連絡を取ってみます。 連絡次第なのですが、もし、社から不可能である、と、仰られた、場合、独自で導入に成功した、方々がいらっしゃったら、宜しくお願い申し上げます。 ※ 可能な場合は、此の投稿文、削除します。

  • Linuxのセキュリティに関して

    Linuxのセキュリティに対して質問があります。 今までずっと探してきたのですが書籍にしても全くLinuxの実践的なセキュリティの参考資料がありません。 それで、ネットで調べてみてもルート権限ではなく一般的なユーザーを作ったり、 iptablesというツールを使うぐらいで、全く実践的なセキュリティが勉強できません。 どうすればrootの攻撃を防ぐことができのでしょうか? 最新版のkalilinuxを使っています、kaliは新しいセキュリティ機能を最初から内蔵していますがそれの使いかたも解りません。 OSは、ホストOSとゲストOSで、windows10とdebian系のkaliを使っています。 でも結局セキュリティの使いかたが解らないのでやめてしまいました。 ご教示お願いします。

  • Youtubeのダウンロードが出来なくなりました

    WindowsXP(SP3)のCOMPAQ EvoN1020vという機種を使っています。 これまで、Real Playerを使ってYoutubeの気に入った動画をダウンロードしていたのですが、ある時から「ファイル名.flv」というファイルと一緒に「ファイル名.meta」というメタファイルが出来るようになり、flvという拡張子のファイルをクリックしても再生されなくなってしまいました。 システムの復元で2週間ほど前(その頃はダウンロードできていた)に環境を戻してみたのですが、治りません。 どなたか、対策をご教示下さいませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ダウンロードするとエラーになってしまう。

    私のPCで何かの(例えばヤフー!のメッセンジャーなど)ダウンロードを行うと、 【IEXPLORE のページ違反です。】というメッセージが出て、 ウィンドウが強制的に閉じられてしまいます。 大きなファイルをダウンロードするときは 99%完了している時点で止まってしまい、 仕方なくキャンセルします。 なにをどうしたらいいのか分かりません。 どなたかご指導ご鞭撻の程を宜しくお願い致します。

  • 拡張子 rar の解凍

    OS: Debian Linux Squeeze 拡張子 rar の解凍をしようとすると、パスワードを聞かれます。パスワードを聞かれないようにするためには、何らかの手段がありますでしょうか? google で検索を掛けると、何やら、いろいろな、クラッキングがありそうですが、出来れば、無料でやりたいのですが。 そもそも、このクラッキングが違法かどうかも小生、知りません。 もし、法に抵触するようであるならば、質問を閉じさせて頂きますが、如何でしょうか? よろしくお願いします。