• ベストアンサー

燻製のウッドチップの熱源について教えてください

燻製にトライしてみようかと思っています。 ウェブで調べていると、ウッドチップを燃やす熱源として炭や電熱器を使用した 例が多いのですが、電熱器を燻製室に入れても大丈夫なものなのでしょうか。 コードが溶けたりしませんでしょうか? あと海外の燻製ビデオを見ていると燃える炭の中にウッドチップを直接入れている 人がいたのですが、その方法は何か問題がありますでしょうか? あと熱源としてペレットも検討しているのですが、ストーブ用のペレットは 燻製にも使えますか? どうかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

燻製は燻煙温度によって、熱燻、温燻、冷燻があります。 まずその違いを勉強しましょう。そうしないとベーコンがチャーシューになってしまうし、スモークサーモンが焼き鮭になってしまう。 焼けない温度を維持して、タンパク質が熱凝固しない温度で半生のまま燻蒸滅菌するのが燻製です。 炭や電熱器を使用するのは、炭は熾火だと温度が一定であること、電熱器はサーモスタットが使えるため細かい温度管理が可能だから。 コードが溶ける温度では、肉が焼けてしまうので燻製になりません。そもそもウッドチップが発火してしまうので煙も出ない。 燃える炭の中にチップを入れると、チップが燃えてしまうので、薫香ではなく、焦げ臭くなり失敗します。 燻製器は空気を遮断して不完全燃焼を発生させ、チップを炭化させることで燻煙をだすのです。 燃やしてしまう場合は燻製器は使えません。囲炉裏に吊るすような開放的な燻蒸になる。だから温度を上げない冷燻になります。 入れるように設計した電熱器もありますが(日本では1機種のみ)、普通の電熱器は中に入れません。燻製器の下から炙ります。 燻製を初めてする時のアドバイスとしては、いろんなレシピを参考にせず、最初のうちはひとつのレシピを完全に守って作って見ることです。 塩漬けの違いで塩抜き時間が変わりますし、燻煙時間や温度は、肉の乾燥状態で変わる。同じ作業でも時間やコツが全く変化するので、レシピごとに全然違う配合、時間が書かれていると思います。 それぞれが経験的に筋道立て、最善を導き出したレシピなので、いろんな情報を混ぜたり応用すると、必ず失敗するし、失敗の原因がわからなくなります。 何度かやることで、作業の意味がわかるようになり、他のレシピと比較してもっといい方法をはじめて理解できるようになります。 最初はレシピ通りに作ること。

関連するQ&A

  • 燻製で炭を使いたい時

    燻製でチップでいぶす時の熱源として なぜか家にたくさんある炭を使いたいと思っているのですがうまくいきません。 網に乗せてガスコンロで十分に火をつけてから 100円ショップで買ってきた網目のざるに移して その上に2,3000円のよくある簡易キットの燻製は子を乗せているのですが 炭がどうしても消えてしまいます。 空気が足りないのかと思って、網目のざるにしたのにもうどうしたらいいのかわかりません。 だいたいBBQセットだって、上に箱を載せているのでこれでも空気が足りないのでしょうか? 何かよい方法ないでしょうか。電熱器だと電気代が高くなりそうだし せっかくあるので炭を使えるようになりたいのですが・・・ とりあえず数時間いぶせれば細かいことは気にしません

  • 燻製の温度調整

    燻製初心者です。 スモーカーを買って燻製作りをしておりますが、熱源にカセットコンロを使っているためか80℃以上になり低温での調整できません。そこで電気コンロの購入を検討しております。通販などで見ると300/600W切り替えのものがありますが、熱源のパワーとして充分でしょうか? 300/600Wではそれぞれどれくらいの温度になるのか教えていただければ幸いです。 (当然熱源との距離もあるでしょうが、大雑把なイメージでかまわないです) 尚スモーカーのサイズは石油缶くらいの大きさです。 あとスモークウッドに火を点けてもそのままではすぐに消えてしまうので、熱源で暖めながら使っています。それゆえ上のようにスモークウッドを使いながら80℃以上の燻製つくりになってしまうのですが、これってやっぱりおかしいですよね??熱源使うならチップで充分かと、、、、 スモークウッドを熱源なしで発煙させる方法をご教授願います。

  • 燻製の火付けについて

    ダンボールで燻製をやってみました。 一回目は炭を熱源にして、うまくいきました。 その時は、網の上に炭をのせてガスでよく熱してから 鍋に入れてその上にさらにお皿に入れたチップを乗せる。 という方法でやったのですが、炭も消えずうまくいきました。 ところが二度目同じやり方でやろうとしたら、 炭が消えてしまってつきません。 やはりダンボールで覆っているので酸素不足なのかと思いますが 一回目はうまくいきました。 何がいけないのでしょうか? 何かいい方法はないでしょうか・・・

  • 燻製器(スモーカー)の熱源について

    燻製器(スモーカー)についてお尋ねします。添付写真のような燻製器は熱源として、電熱器やガスコンロを使用することは可能でしょうか? どなたかご教授お願い致します。

  • 燻製用チップってどうやって作っているの?

    アウトドアで使われている燻製用のチップってどうやって作られているのでしょうか? 単にサクラなどの木を細切れにしてるだけなのでしょうか? 燻製にしているときに何か有害物質が出てこないのか心配です。

  • オール電化ではない場合の電気代(IH,フル暖エアコン)

    新築するにあたり、暖房について悩んでいます。 1階にペレットと蒔兼用のストーブを置くことは決定しました。 ですが、ペレットチップも依然高いままで、蒔きの調達もまだ未定です。 こちらは週末など、余裕があるときに可動しようと思っています。 それで平日は工務店の方の薦めもあり『フル暖エアコン』を設置しようか検討中です。 うちは給湯は石油の予定ですので、深夜電力は契約せず、普通の契約になると思います。 コンロはIHの予定です。 このようにオール電化ではなくコンロはIH、フル暖エアコン使用の場合、電気代はものすごく高くなってしまうのでしょうか? ちなみに東北地方です。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 電熱器に接続するサーモスタットの検討

    燻製器内の温度調節のため、電熱器に接続するサーモスタットの購入を検討しています。 しかし、燻製用品通販サイトで販売されているサーモスタットは8000円以上と高いため、 安価なサーモスタットを探しています。 現在、購入検討中のサーモスタットは”MH1210A”と呼ばれるもので、製品仕様は下記の通りです。 製品名:MH1210A 動作電圧:AC 110V±10%、50/60Hz 定格電流:10A 測定範囲:-40℃~120℃ 制御範囲:-40℃~120℃ 出力負荷:ノーマルオープン10A / AC 220V 動作温度:-20~70℃ 備考:(通販サイトリンク)http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00K758VJK/ref=ox_sc_act_title_1?ie=UTF8&psc=1&smid=A1HA40HI3UVXT4#productDetails また、接続する電熱器の仕様は下記の通りです。 製品名:IEC-105 動作電圧:AC 100V 50/60Hz 消費電力:最大 600W(300W+300W) 以上を踏まえて、今回質問したい内容は以下の通りです。 (1)サーモスタットの動作電圧が"AC110V±10%"であるが、AC100Vで動作可能か。  (安定動作は見込めないのではないかと思います。) (2)定格AC100Vの電熱器に、出力AC220Vのサーモスタットを接続した場合の電熱器の動作状況について。  (電熱器側のショートの恐れがあるのでなないかと思います。) (3)サーモスタットと電熱器の安定動作のため、必要な機器は何か。また、どの程度の予算が必要か。 (4)他に、燻製器内の温度調節に関する妙案があれば教えていただきたいです。  なお、電気工作については素人同然の知識しかありませんので、  そのあたりも考慮してご提案頂ければ幸いです。  (スモークウッドの使用、手動の温度調節以外の案でお願いします。) 以上になります。 よろしくお願いします。 (あとがき) 類似質問として過去に以下の質問がありましたが、どれも解決には至っていないと感じています。 やはり、趣味品となると"簡単かつ安価なもの"というのは難しい要求なのかもしれません。 http://okwave.jp/qa/q1069379.html http://okwave.jp/qa/q6745205.html

  • ウッドのみの燻製の具財

    ウッドに火をつけていぶすだけの燻製をやってみたいと思います。 チーズとウインナーは決まっているのですが、もう2,3品 一緒にやってみたいと思っているのですが、お勧めの素材ってあるでしょうか? 買ってきてそのまま網に載せられるようなものだとうれしいです。(切ったりとかはいいのですが

  • ウッドチップの作り方

    自分でウッドチップを作りたいです。 機械は高いので買えませんが、田舎に住んでいますので 木材は手に入りやすい環境です。 自作する場合のアドバイスをお待ちしております。

  • ウッドチップについて

    今,卒業研究でウッドチップ利用の現状について調べています. そこで,年間どれくらいの量のウッドチップがでているのか知りたいのですが,ネットで検索をかけてもなかなかみつかりません. もし,わかる方やおすすめのサイトがあれば教えて下さい.