• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:残りの人生生きていく理由が見出せません、どうすれば)

残りの人生生きていく理由が見出せません、どうすれば

ikugの回答

  • ikug
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.9

「お礼」を読みました。 だれからも必要とされない人間? 私は、子供が生まれた時の事を覚えています。一番上のこの生まれた時は、嬉しくて足を捻挫してしまいました。あの時この時の仕草や病気の時に心配したこと、楽しかった家族旅行など色々な思い出が浮かび上がり、胸が締め付けられます。貴方もその時の記憶があるでしょう。貴方は一人ではありません。必要な人なのです。 今回、貴方の悩みに対して、見知らぬ多くの人が意見を寄せ合いました。みんな心配しています。人間は一人では弱い存在だと思います。力を合わせていきましょう。 またご連絡ください。

noname#165257
質問者

お礼

こんばんは。 御礼を読んで頂き、さらに再度回答を頂き有難うございます。 自分は、結婚をしていないのでそう言う喜びは経験をした事がありません。 自分は、とにかく自分の家庭を持つ事が夢だったので(特に子供が好きと言う事もあり)もう叶う事はないのかと思うと寂しさばかりが込み上げてきます。 そうですよね、確かに全く見ず知らずの自分に真剣に回答を下さった方がいた事は、すごく有り難かったと思います。 それから、一つ言っておきたい事があったのですが、自分は家族愛に恵まれなかったものですから、人に優しい言葉を掛けられると、今の病気になる前でも人をすぐに信じていました。 自分は、今まで生まれてから1度も家族で旅行になんか行った事はありませんし、父親に遊んで貰った経験なんて皆無に近いです。 話は変わりますが、昨日病院の方に定期診察に行ってきたんですが、これから先寛解をして働きに行くことは出来るのでしょうか?と質問をしたところ、五分五分だと言われました。 それを聞いた瞬間、もうどうでもよくなりました。 この事に関しての質問は、昨日していますので良ければ見て頂ければ有り難いです。 ikug様、本当に自分自身の事を顧みず、自分にわざわざ2回も回答をして下さり有り難うございました。

関連するQ&A

  • これから先の人生どうやって生きていけばいいのか?

    閲覧して頂き有難うございます。 自分は、現在48歳の独身の男です。 自分は、30歳の時に勤めていた職場で同僚が2人病気で退職しまして、元々激務だった仕事が仕事量が増えてさらに激務になり、今度は自分が体調を崩してしまったのですが、暫くは病院に行かずに頑張っていたのですが、限界が来て病院に行った所鬱病と診断されました。 それでも病院に通院しながら、仕事には行ってました。(所長に仕事に関して改善策を申し入れましたが、全く改善される様子がありませんでした) その内段々症状がひどくなり、限界を感じて退職をしました。 それから病院に通院をしながら、自宅療養をしていました。 そして少し体調がましだなと思える時には、パートやアルバイトに行ってました。 しかし一向に良くなる兆しが見えず、病院を変えた所病名が双極性障害II型に変わりました。 病院と病名が変わってから、もう3年近くになりますが少しましになったり悪くなったりの繰り返しで、毎日辛い生活を送っています。 今は、仕事の方がドクターストップがかかっているので仕事には行っていませんと言うか行ける状態ではありません。 ここ最近鬱状態がひどく、これから先どうやって生きていけばいいのだろうと考える時間が増えました。 基本的に、今は両親が健在ですがもう両親も高齢ですし、自分は兄弟もいないのでいずれ天涯孤独の日が来ることになります。 自分は、早く結婚をして自分の家庭を持つことが夢(余り家庭的に恵まれなかったものですから…)だったのですが、もう家庭を持つ事と言うか、結婚も諦めています。 双極性障害II型と言う病気も、完治はなくて寛解が限界だと聞きました。 自分は、これからどうやって生きていけばよいのでしょうか?(周りからは双極性障害II型と言う病気自体が理解出来ない為、甘えてるとか怠けてるとかなどと言われてます) 同じような立場におられる方(男女問いません)、これから先どうやって生きていこうかとか具体的に考えた事はありませんか? もしおられるようであれば教えて頂けませんか? どうか宜しくお願いします。

  • 双極性障害II型と診断されてから約3年たちましたが

    閲覧して頂き有り難うございます。 自分は、現在40代の男なのですが仕事が原因で調子が悪くなり、病院に行った所、鬱病と診断をされました。 それで通院を始めたのですが、全然状態が変わらないので、病院を変えたところ病名が双極性障害II型と診断され、病名が変わりました。 それからその病院に通院をして約3年になるのですが、少し良くなったと思えば又悪くなったりを繰り返していました。 それで先日一体いつになったら治るのでしょうか?とドクターに聞いた所、こういう病気は完治と言う事はない、寛解と言うんだと言われました。 寛解と言う言葉は、ある程度知っていましたがまさか自分がそういう状況だなんて思っていなかったもので正直ショックでした。 ちなみに寛解と言うのは、ある程度症状が落ち着いた状態が続いている状態の事を言うのだとドクターから言われました。 そこで質問なのですが、鬱病や双極性障害になられた方で、完治した人はいないでしょうか? そして、ドクターから寛解状態だと言われた事がある方は、病状がどういう状態までになった時に言われましたか? 恐れ入りますが、そういう経験のある方、又はそういう事に詳しい方の回答をお待ちしております。 宜しくお願いします。

  • 完治がない病気を患い、先の人生諦めたつもりでしたが

    こんにちは。 今回は、自分の質問を閲覧して頂き有り難うございます。 自分は、それ程遠くない将来、50歳になる独り身の男です。 自分は、30歳になってすぐの時に、仕事が原因で心身共に悪くしてしまい、なかなか病名が分からずすごく苦労したのですが、5年程前に転院をした病院で、完治がない病気(双極性障害II型と言う精神障害です。)を、患っている事が分かりました。 そして現在は、病院に定期的に通院をして投薬治療を受けながら、自宅療養をしている所です。 仕事の方は、ドクターストップの為に無職の状態です。 完治がない病気(1番良い状態までいっても寛解までだと言われています。)と医師から聞かされてから、これからの人生すべての事に対して諦めたつもりでした。 しかし自分の1番の夢が、結婚をして出来れば子供も授かって、自分の家庭を持つ事だったのですが、どうしても諦めきれない自分がいます。(家族愛と言うものに恵まれず、育ったのも理由の1つだと思います。) でも人間、状況によっては諦めるしか方法がないんだと思う自分もいます。 どの様にしたら1番の夢であった、自分の家族を持つ夢を諦められるでしょうか? (情けない話ですがいい歳をしたおじさんなのに、心の中では毎日の様に泣いています。) 下らない悩みですが御意見を頂ければ、大変有り難いと思っています。 どうか、宜しくお願い致します。 もし回答を頂ける場合、出来れば性別と大体でもいいので、御年齢を教えて頂ければ幸いです。

  • 人生山あり谷ありと世間では言いますが、自分は谷だけ

    閲覧頂き有り難うございます。 長文になりますが、宜しくお願いします。 自分は、現在48歳独身の男です。 30歳前半の頃に、そのころ勤めていた会社で同僚が鬱病で、急遽退職する事になり、自分が担当をしていた仕事を持ちあがったまま後任者として配置転換になり、仕事量がすごい量になりました。 最初のうちは、無我夢中で毎日仕事をこなしてましたが、ある日を境に心身ともにおかしい所が出てきたので、心療内科を受診した所、精神的疾患だと診断されました。 それからが、自分の長い谷の状態の始まりでした。 結局その会社に改善策はされなく、退職する事になりました。 それから、現在までは通院しながら、少し調子がましかなと思いパートやバイトなど始めると勤めて1年ぐらいすると又心身の状態が悪くなるのを繰り返すんです(現在は、仕事をする事を医師からドクターストップで禁止になってます。) 私生活の面でも、自分が病気になる前からですが、友人達は結婚をして子供も出来た人も居たり、夫婦だけの生活を楽しんだりして、友人との付き合いが極端に減りました。 そして友人達に精神的疾患の事をカミングアウトしたら、徐々に自分の周りから人が減っていきました。 病気になる前までは、それなりに付き合った女性も居たのですが縁がなかったのか自分が悪かったのか結婚にまで至る事はありませんでした。 そして今の病気になってから女性に対して興味がなくなりました。 しかし最近、本当に久し振りにいいなあと思う女性が出来ました。 でも今の自分の状態では、何も行動に移せません。 でもこの年齢になると1人も寂しいなあと感じます(元々寂しがり屋でもあります) もうほぼ初老と言われてもおかしくない年齢、仕事もない、自分の家庭もない、病気持ちで健康でもない、お金もない(少しの貯金だけしかない)、当然付き合っている人もいない、話をする相手も皆無に近い、これだけのないない尽くしの谷の生活がほぼ15年近く続いてます。 正直これから先の人生、山の生活が出来る日が現れないんじゃないかなと思っています。 皆さんは、山だけの人生ですか? それとも谷だけの人生ですか? それとも一般的な山あり谷ありの人生ですか? 出来たら具体的にどういう人生を歩んできたかを教えて欲しいです。 そして最後に、自分は正直もうこのまま谷の人生で死んでいくんだろうなあと思っていますが、これからの人生に山の人生が来る可能性はあるのでしょうか? 長々と申し訳ありませんでした( 少しカテゴリー違いの所があったと思いますが、総合的には人生相談だと思いましたので、このカテゴリーにて質問をさせて貰いました。)

  • 40代男の精神障害者です残りの人生の生き方どの様に

    この度は、私の質問を閲覧して頂き有り難うございます。(長文になります) 私は、現在40代の独身の男性です。 15年前に心身共に悪くしてしまい、5年程前に双極性障害II型と診断をされて、現在は精神障害者として毎日何とか生きている状態(仕事は、医師と相談の上、医師からやめておく様にと言われました)です。 医師からは、完治がない病気だと言う事は告知されていましたが、せめて寛解の状態になるまで頑張ろうと、毎日自分なりに自分の夢を少しでも実現出来る様に、一生懸命走り続けてきましたが殆んど変化がない状態で今年になってから正直疲れ果てました。 そこで、もう残りの人生の方が時間が短いですから、少しでも夢を実現する為に頑張って生きると言う生き方もありますが、最近になってその様な事は一切考えずに、ゆっくり生きていくのも一つの生き方なのかなと思う様になりました。 でも、このままでいくと天涯孤独の状況になるので、それだけは辛いかなとも感じ葛藤の毎日です。 そこで質問なのですが、同じ様な状況でいらっしゃる方はいませんか? そして同じ様な状況の方で、気持ち的にどの様に考え、具体的にどの様な生き方をされていますか? 恐れ入りますが今回の質問においては、精神疾患を患っていらっしゃる方々や、精神障害者の方々からの回答をお待ちしております。 それと回答をしようと思ってくれた心優しい方々には、無理なお願いになりますが出来れば具体的な病名と、大体でいいので御年齢を教えて頂ければ有り難く思います。 無理なお願いばかりして申し訳ありませんが、どうか宜しくお願い致します。

  • 誕生日が来て1度諦めた人生を考え直そうと言うのは?

    こんにちは。 閲覧して頂いた方有難うございます。 自分は、先日誕生日来てからもうすぐ50歳になる独身のおっさんです。 自分は、10年程前に職場の配置転換に伴うすごい業務量の増加に伴い、余りにも多忙になり精神疾患を患い、医師から完治する事はない、上手くいっても寛解(症状が安定した状態の事を言うのだそうです)までと診断され、もう先の人生のすべてを諦めていました。 そして現在、医師より仕事の方はしない様に指導されていますし、何もやる気が起こらないし本気でこのまま将来は孤独死かなと考えていました。 でも考えたら、色々な大変な病気にも関わらず頑張って生きている方は沢山いらっしゃるんだとふと思い、少しずつでいいから前に進む様に考え方を変えようかと思いました。(もういい歳ですから、先は短いですが…) そこで皆様にお聞きしたい事は、今の世の中自分の様な人間が生きていけると思われますか? 又可能性はないに等しいと思いますが、パートナーを得ることは不可能だと思われますか? 又現在大変な病気でも、頑張っていらっしゃる方が居ればお話を聞きたいです。 やはり毎日の生活は大変ですか? 乱筆乱文になりましたが、どうか宜しくお願いします。

  • 仕事をしたい結婚もしたいでも双極性障害と言う病気が

    閲覧頂き有り難うございます。 40代後半の独身の男です。 約15 年程前に、担当していた仕事の業務量が余りにも増えてしまい、とうとう許容量を超えてしまい、鬱病になってしまいました。 それからも暫く仕事を続けていましたが、限界に来た為退職をして、今まで通院治療をしながら、少し調子がいい時にはパートやアルバイトに行ってました。 でもなかなか寛解の状態にならず、今通院をしている病院は3か所目です。 (そして、現在の病院で病名が鬱病から双極性障害II型と言う病名に変わりました。) 今は無職で、仕事の方もドクターストップが掛かっています。 その日になって起きてみないと、調子が分からないので辛いです。 精神的な物だけなら頑張って仕事に行きたいんですが、体調的にもものすごく悪くなる事が多いので、仕事の方は少し難しい所があります。 昨日病院の方に定期診察に行った時に、障害年金の事も頭の中に入れておいて下さいと言われ、すごくショックを受けました。 自分は、働いて自分で稼いで生きていって、まだ結婚をしていないので良きパートナーと知り合えて結婚をして、普通に家庭を持ちたいのです。 やはりこういう病気は、なかなか寛解しないのでしょうか? 仕事さえもするのが難しのでしょうか?(ハローワークの人が言ってました、自分の病気の事をクローズにして仕事を探している人も多いですと…) まして結婚なんかもう諦めた方がいいのでしょうか? 正直これから先どうやって生きていったらいいのか分かりません。 もし何かいいアドバイスがあれば、何でもいいですから御回答下さい。 宜しくお願いします。

  • 人生やり直したい…

    21歳の男です 私は小さい頃から挫折ばかりでした 母子家庭でいじめられて不登校になり、なんとか高校を卒業して大学受験をしていたけどうつ病になってしまいました。それからやっと三年くらいでようやく病気がよくなってきました。病気の間は親より先に死ねないからなんとなくグダグダと生きていました。 自分の人生なんてどうでもいい、何も望まない何をしても不幸なんだから…と思いこんでいました 人の助けを借りて病気が治りかけて「今まで何をしていたんだろう、やりたいことはたくさんあったのに…親と自分のために頑張ろうと思っていたのに、幸せになりたかったのに、大好きな人に一生に一度でもいいから愛されたかった、認められたかったのに…自分の人生なんなんだろう」と泣きながら我に返りました いまから大学受験をしても…もう希望を持てないと思って、こわくてつらくて、たまらなくなってしまいます 正直自殺を考えてしまいます… まだ人生はやり直せるでしょうか

  • 精神障害と診断され3年残りの人生どう過ごせばいい?

    この度私の質問を閲覧して頂いた方、こんにちは。 それから皆様お忙しい中、私の質問を閲覧しようと思って下さり、本当に有り難うございます。 早速質問をさせて頂きますが、私は現在40歳代後半の独身で無職の男です。 元々最初は、違う診断名がついていて、それから約20年近く経ちますが、精神障害と診断されてからは4年目になります。 病名は、抑うつ神経症・強迫神経症→鬱病→双極性障害II型(現在)と、変わってきました。 通院していた病院も、現在の病院が4か所目になります。 現在仕事の方は、双極性障害と診断されるまでは行っていたのです(心身共に悪い日が多く、休む日も多かったので、何度か転職しました)が、双極性障害II型と言う診断名がついてからは、仕事の方は「ドクターストップ」が掛かっています。 (元々、現在の病気になったきっかけは、最初に精神疾患と診断された時に働いていた職場での仕事量のキャパオーバーによるものだと、医師からは言われています)。 これから先、年齢的にも最期を迎えるまでそう長くはないと思います。 しかしこの年齢で、精神障害者で無職で独身、残りの少ない人生どう過ごしていけばいいのか分からなくなってきています。 今するべきことは、とにかく働く事が出来る様にするのが先決だと思うのですが、もし働きに行ける様になっても、今の世の中でさらに私ぐらいの年齢で仕事はないと思います。 精神障害と診断されてからは、異性を好きになる事も諦めていましたが、このままで行くと近い将来天涯孤独の状態になると思われますので、贅沢と言われるかもしれませんが、やはりパートナーは精神的にも必要だなと最近思う様になりました。 こうして質問をしながらも、自分で自分が分からなくなってしまっている状態です。 出来れば精神疾患を患っている方や、精神障害と診断された方から回答を頂ければ有り難いです。 恐れ入りますが、私は現在すごく情緒不安定な状態なので、傷つける様な回答や、誹謗中傷、罵詈雑言の方は、どうかお控え願います。 長文に渡り、最後まで読んで頂き有り難うございました。 どうか宜しくお願い致します。

  • 人生何歳位までやり直しが可能だと思われますか?

    こんにちは。 この度は、私の質問を気に掛けて下さり有り難うございました。 そして、私の質問を読もうと思って頂き有り難うございました。 私は、現在双極性障害II型を患っている40代後半で無職の独身男性です。 私の患っている双極性障害II型と言うのは、1番良い状態まで回復しても寛解までだと医師から言われていますが、何とか寛解まで回復したいと思っています。 それから寛解まで至ったあかつきには、人生をやり直したいと思ってきましたが、年齢的にも仕事や結婚などのすべての面で、もう諦めるべき年齢なのかなと正直な所思っています。 そこで質問なのですが、人生のやり直しが可能なのは、何歳位までと思われますか? 出来れば、精神疾患を患った経験がある方で完治された方、精神障害を患われた方で寛解まで回復された方からの回答を頂ければ嬉しいです。 同じく現在も、精神疾患を患っていらっしゃる方や、精神障害を患っていらっしゃる方からの回答も頂ければ嬉しいです。 どうか、宜しくお願い致します。