• 締切済み

古楽(バロック・ルネサンス・中世など)探しています

古楽(ゴシック・バロック・ルネサンス・中世など)CDを探しています。おすすめのCDがありましたら教えて下さい。できれば、日本盤のものが良いです。宜しくお願い致します。

noname#236792
noname#236792

みんなの回答

noname#212854
noname#212854
回答No.3

 リコーダー奏者、ロンドン古楽コンソートの指揮者、だった、デイヴィッド・マンロウの作品を、お勧めします。  もう30年以上も前に、若くして亡くなった演奏家ですが、現在聞いてもデビューしたばかりの演奏家のような初々しさがあり、しかも、卓抜な技巧と学者のように深い解釈も持ち合わせた、不朽の演奏家だと思います。  残念ながら、ごく若いうちに亡くなられたので、遺っている盤は少ないですが、途切れずに販売は続いています。  下記に、セブンネット通販に出てきた国内盤を上げておきます。 ルネサンス舞曲集 ゴシック期の音楽 中世ルネサンスの楽器 十字軍の音楽

noname#236792
質問者

お礼

回答ありがとうございます。具体的にCDを紹介してくれて参考になりました。

  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.2

 ご質問があまりに漠然としているので、あまり的確な回答ができないのですが、ちょっとだけ。  ご質問者さんの質問は、「日本の古典文学のお勧めを」と言っているのと同じで、古事記から、平安文学、江戸時代まで、どのようなものをお望みなのかわからないので、「往きあたりばったり」な回答しか集まらないと思います。  だったら、いっそのこと、それなりのセットものを購入して、どのあたりがご自分の興味を惹くか、というアプローチをしてみてはいかがでしょうか。  なかなか国内盤は見当たりませんので輸入盤で(国内盤は高いので)。 ・グレート・バロック・マスターピース(10CD、\3,154)  有名曲を中心に集めたもの。バッハ、ヘンデル、ヴィヴァルディが中心。 http://www.hmv.co.jp/artist_Baroque-Classical_000000000042764/item_%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9%EF%BC%88%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%A3%EF%BC%A4%EF%BC%89_5030401 ・オール・バロック・ボックス(50CD、\9,034)  演奏は、ピリオド楽器(古楽器)を使った本格的なものです。 http://www.hmv.co.jp/artist_Baroque-Classical_000000000042764/item_%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%EF%BC%88%EF%BC%95%EF%BC%90%EF%BC%A3%EF%BC%A4%EF%BC%89_5075143  中世の音楽は、グレゴリオ聖歌程度で、あまりCDはありません。(そもそも楽譜の書き方が確立しておらず残っていない)  やはりモンテヴェルディ(1567~1643)以降のバロックが中心だと思います。  それ以前のものは、個別に、かなりマニアックに探していくしかないと思います。こういったレアなものは、売れないので国内盤はほとんど出ていません。

noname#236792
質問者

お礼

確かに漠然としているかもしれません。ただ、質問に書いた時期にどういう作曲者がいるのかわからないのでいたしかたりません。回答ありがとうございました。

noname#236792
質問者

補足

古楽(ゴシック・バロック・ルネサンス・中世など)この時期に活躍した作曲者がわからないので、漠然としていますが、よく知られている人のCDを紹介して欲しいのです。宜しくお願い致します。

  • ssr1752
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

質問に対しての直接の答えではないのですが。 クラシックCDは演奏者や作曲者、特選集など様々なタイプがありますが、例え同じ曲が収録されていても、 演奏者、 楽器の種類、 指揮者、 レコーディングされた場所(スタジオ収録やコンサートの生録など)、 その年代による録音機器の性能などなど これら多くの要素が相互に作用しており雰囲気が全く変わってきます。好みも人それぞれなので、CDを選ぶ前に多くを視聴してみて自分の好みに合うものを探すことも重要かと思います。 音楽に全然興味がない人でもはっきりとわかるほどに曲の雰囲気が変わることも珍しくはありません。私自身も、同じ曲であってもAの演奏は好きだがBのほうはあまり好きではないとか、いい曲だなと思って曲名だけ調べて買ってみたらイメージと大違いなんてこともあります。 パソコンでインターネット接続可能であれば、iTunesを利用してストアを適当に検索してみてはどうでしょうか。部分的に視聴できますので参考になるかと思います。 もし、とりあえず古楽を聞ければ良いという感じでしたら、大きめのレンタルショップやCDショップに行けばそれらしい音楽が集めてある特選集のようなものがどこにでもあるので、それらから選べば間違いないかと思います。クラシックのCDは種類も豊富で廃盤も多く、おすすめの物があっても、実際にそれを入手するのが困難だったりしますので。 長くなりましたが、参考までに。

noname#236792
質問者

お礼

回答ありがとうございました。CDを探すといってもやはり大変なものなのですね。何から手を付ければよいのか非常に難しいものなのですね。

関連するQ&A

  • 古楽(バロック、ルネサンス、中世の音楽)の初心者です。曲目解説の本を探しています。

    初めまして。私は、最近バロック、ルネサンスの音楽に興味を持ちました学生です。モンテヴェルディ、シュッツ、パレストリーナなどのCDを友人から借りるなどして興味を持ったのですが、今後は自分自身でもCDを購入したいと考えています。ただ、バロック以降の時代の音楽のように、曲目を解説した書籍などがなかなか見当たらず、何から手をつけていいのかと悩んでおります。もしバロック以前の音楽について、曲目を解説した書籍で有用なもの(なるべくたくさんの曲目について解説したものを探しております)をご存知の方がございましたら、ぜひ教えていただけないでしょうか。突然の書き込み失礼しました。よろしくお願いします。

  • おすすめのルネサンス建築

    ルネサンス頃(ロマネスク、ゴシック、バロック時代も可)の建築物であなたがおすすめなものは何ですか?一言でもいいのでおすすめの理由も付加して教えてください。

  • バロック絵画について

    バロック時代の絵画で、バロックの特徴が顕著に現れているのはどの絵だと思いますか? またバロック時代の特徴といえば具体的にどんなものを指すのでしょうか?ルネッサンスのとの違いが良く分からないので、具体的に教えていただけないでしょうか。お願い致します。

  • イタリアの中世都市

    フィレンツェはルネサンス、ローマはバロックの街並みだと思うのですが、イタリアで、中世の街並みを楽しめる町はどこでしょうか。 なんとなく、マントヴァ、フェッラーラ、ペルージャ、ウルビーノあたりだと思っているのですが。 ある程度メジャーな町で、中世世界に紛れ込んだ感じを味わえるところを教えてください。

  • 中世ヨーロッパの建築様式

    今回小学生に建築様式を説明するにあたって、小学生でも興味もてるような説明の仕方がないものかと思いました。 そこで、もし小学生でも分かる有名な中世ヨーロッパの映画で当時の町並みと重ねながら、この建物はゴシック様式だよなど説明できれば分かり易いかなと思いました。 何かそういう映画はございますでしょうか? アニメでも構わないと思います。 説明したい建築様式はロマネスク様式、ゴシック様式、ルネサンス様式、バロック様式、アール・ヌーヴォー様式、キュビスム様式、モダン様式になります。 時代物のきれいな町並みが描かれてる映画であればいずれかの建築様式は取り入れられてると思います。 御協力の方宜しくお願い致します。

  • ヨーロッパの古楽祭について

    これからヨーロッパ各地で古楽祭が開催されますよね。 一度行ってみたいと思うのですが、どんなものがいいのか...  行かれたことがある方、 1.どちらの古楽祭に行かれましたか? 2.何日くらいで、どんなテーマ,特徴がありましたか? 3.日本から出向いた価値はあったと思いますか? 4.他に、お勧めの古楽祭はありますか? 5.費用はどのくらいかかるのでしょうか?  その他、どんなことでもいいです。情報や感想がありましたら、教えて下さい。

  • 「ルネサンスの3大発明」は誰が言い出したのか?

    「ルネサンスの3大発明」は誰が言い出したのか? 火薬、羅針盤、活版印刷を「ルネサンスの3大発明」とするのは 誰が最初に言い出したのでしょうか? 日本独自の言い方ですか?

  • 唱法の名前について

    バロック、ルネサンス、古楽とかを歌うビブラートがなく、声が透き通っている、ベルカントほど共鳴がない唱法の名前を何というか教えてください。 エマ・カークビーの唱法です。

  • モーツァルトの古楽器による演奏者などを知りたい。

    モーツァルトの曲の古楽器による演奏で、その演奏者と使用されている古楽器を教えてください。 曲がたくさんあるので有名な曲でお願いいたします。なにぶんクラシック初心者なもので漠然と した質問ですみませんが、あと、オススメCDも教えてくださると嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 中世~ルネサンス期ヨーロッパの資料を探しています

    中世~ルネサンス期のヨーロッパの (1)王侯貴族の生活や人間関係 (2)都市生活(3)農村生活(4)自治都市 (5)風土(6)流行(7)教会(8)事件 などについて、なるべく具体的に書かれた資料を探しています。 特に、城内・城塞都市・自治都市の構造を具体的に描いた地図や、建物の構造について言及された資料を歓迎します。 資料は和書か洋書か問いませんが、日本の書店や通販、または図書館で入手できるものでお願いします。 国は、できればフランス、イギリス、北欧、イタリアが良いです。

専門家に質問してみよう