• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自信なくなってしまいました・・・)

受験生が自信を失った理由と解決策

このQ&Aのポイント
  • 中3の受験生が入試まで3週間という短い期間で成績が落ちてしまい、自信がなくなっています。
  • 受けたい公立高校は学区1位であるが、順位が400番程度であるため、倍率が心配です。
  • 受験生は努力はしているものの成績が下がり続けており、どうすればいいか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pmmaohm
  • ベストアンサー率27% (230/822)
回答No.9

haruruchan0000さん、おはよ~ 自分に負けちゃダメだよー! 中3の子は、みんな人生初めての”受験”に挑むんです。 あなただけが不安で、ほかの人が余裕なわけではないんです。 みんな不安なんです。 この時期は、順位や偏差値はもう関係ないんです! あとは精神力。 学力ではないんですよ。 今まで、勉強、がんばってきたんでしょ? じゃ、今日から2週間くらい、勉強するの、やめよう。 入試対策は直前一週間だけで大丈夫。 入試対策のことは忘れなさい。 このまま勉強をがんばり続けても、絶対身につきません。 いっそ何もしないほうがいい。 期末テスト、ちょっとだけやる。 これまでがんばってきた余力でそこそこの点が取れるはず。 えぇっと、今日(土曜日)の夜10時から(だったかな)のテレビ番組見なさい。 ぜーーったいバカバカしくて笑えて、おもしろい(らしい)から。 (番組名が思い出せない) うちのふたりの受験生は見てるよ。 ひとりは大学受験で、崖っぷち状態なのに何があっても絶対見てる。 我が家の受験生の受験生活のエッセンスになってるよ。 「コレがあると思うと、勉強もがんばれる」と言っています。

noname#5946
質問者

お礼

ありがとうございます★ あたしもあきらめたくありません(>_<) 友達と絶対合格しようね。と言ってたし!!! 勉強しなかったら不安になると思います(>A<) 今日入るのは、エンタの神様ですよね★ あれ、好きです!!! じゃぁ、今日は見てみます♪ ありがとうございます。 絶対合格したい気持ちは誰に負けないので、もうちょっと頑張ります!!!

その他の回答 (9)

回答No.10

先の人も書いていましたがあなたが下がったんじゃなくて周りが上がったんです。あなただけでなく周りも追い込まれて必死に勉強してるんですよあと順位を気にしていますが、別に400位だって400人が全員そこを受けるわけじゃないでしょう?もっとレベルの高いところを目指して県外の私立に行く人も出てくるだろうし、逆に近いところでいいやと家から近いところに通う人もいると思います。また、勉強環境やその他の設備のしっかり整ったきれいな校舎の私立の行きたいという人もいるだろうし、 スポーツをやりたいという人はそのスポーツで有名な私立に行く人もいるでしょう。どう考えても400人全員受けるなんてことはまずあり得ないです。 あともう一つ、模試の結果なんてあくまで「可能性」です。 俺は合格率20%未満で高校入学しました。一応都立高校でも何番目かってとこです。逆に俺の友達で合格率80%以上でもおちてしまって今は併願の私立に通ってるって人もいます。 結局当日にどれだけとれるか、それだけが問題だと思います。受験はギャンブル、当日知ってる(わかる)問題が出るかでないかです。みんなその知ってる問題に出会うための確率の高めるために勉強してるんです。 ちなみに・・・ 大学は高校じゃないよ! クラスの中で70%以上が国立の学校に進学しているようなすんごい学校でも、何人かは大学に入れなくて浪人している人もいますし、逆にどんな低い学校でも東大に入った人もいます。僕は高校入学時の偏差値は70を越えてましたが、部活に夢中になって高3の4月にはほとんど20台です。10台に入った科目もあります。結局入ってなにをやったかだと思うよ。 以上、浪人と紙一重の崖っぷち大学受験生での個人的な意見です。

noname#5946
質問者

お礼

ありがとうございます!!! そうですね・・・ 抜かされたんですかね~ その日、熱出たんですよ・・・ あと、鼻ズルズルで、自分的に最悪のコンディションだったんですけど、やっぱりこれって言い訳にしかなりませんよね?

回答No.8

痛いほど分かりますよ・・・。 私は高校受験はなんとか県内一の進学校と言うところに合格しました。私立などのすべり止めはなかったので、周りの安心感とは裏腹に、緊張感や焦燥感が物凄かったです。また、受験直前気になると、毎回順位は変わります。というか下克上の世の中になります。 私は大学受験の際に、浪人して、それでも全国でトップも経験して、第一志望合格圏、安全圏どころか、絶対圏でした。でも精神状態はぼろぼろで、鉛筆すらもてなくなって、机にも座れなかった、そんな1週間を直前期に経験しました。紙とペンがある合格最低点に近づくには、どの教科でどの点数をとればいいのか、果てしなく計算している自分がいました。不安で不安でたまらなかったのです。よく言えば心が成長していた時期。。。もう、優等生じゃなくてもいいし、最高学府じゃなくてもいい、楽になって、一ランク下の大学でいい、そっちの方がいい、って皆に言ってもらいたかった。でも、だれも本心から入ってくれなかった。。。 あなたに足りないのは自信です。かなり精神的にまいっているみたいだし、視野が狭くなっているし、疲れていますね。まあ他のことを考えてみなって言っても不安なものは不安だよね。毎回あなたの投稿質問を見ていて、心底頑張ってもらいたい、この受験生には、って常々思っていました。自省を込めて、あなたを少しでも合格に近づけてあげたいなあっていっつも思うのです。 努力は報われず、正義は滅びる。悲惨な言葉ですね。でもそういうことが多々あります。あなたもかなり努力していますよね。それが報われない・・・。そんなことを経験するのはもう少し年をとってからでいいと思うんですよ。だから、合格してね。第一志望にですよ。ずっとこだわって受験勉強してきたんだから受けたいところを受けなきゃ、しかも受かる見込みがあるのに。 過去問の分析や、時間配分、どうすれば受かるかの作戦はできているの?それに自信は持てているの?私立入試で圏内に入ってなくても大丈夫。あなたが本番で解かなければならない問題は、過去問題と同じ類の問題です。それさえ解ければいいんだよ。期末じゃない、私立じゃない。そうだよね。 あなたは努力のできる人ですね。自信さえあって、いつも通りの答案がかければ受かる人です。これまでやった参考書や問題集、ノート、プリント、ぜ~んぶ机の上に積み重ねてみてよ。たかいたかい。しかも中身もぎっしり。だれがあなたに勝てますか? 受ける=受かる、だよ。 努力が実らない経験をするのはまだまだ早い! がんばれ。

noname#5946
質問者

お礼

とても優しい言葉、ありがとうございました★ 感動しました!!! 第1志望の高校、受かってやろうと思います! やっぱり不安なのですが、 今まで、他の人よりも頑張ってきたのに、 ランクを下げてしまうと誰でも入れる高校になってしまうので、絶対イヤです! もうちょっと頑張ってみます!!! 絶対栄光を勝ち取ります!!!

回答No.7

高校入試は、貴方のこれまでの人生の中で最も過酷な試練だと思います。 >しかし、成績が最近ガタ落ちしています。 特に成績上位の人にありがちなケースです。世の中には短期間で成績をアップさせることが出来る人たちも少数ですがいますので、この人たちの追い上げによるものです。これはどんなに努力しても起こることです。決してあなたの努力が足りないわけではありません。この現象を回避する方法は、学区でトップになるという途方もない方法しかありませんので。 >相当やばいんですかね? 現実的な話をしますが、仮にその私立の入試を受けた人たち全員で定員200人の公立を受験したのならば、貴方は落ちます。よほどの幸運が重ならない限り逆転はないでしょう。 >無理して入って、ついていけなかったらどうしようと考えてしまうし、 それはありません。ただし、進学校に入ると周囲はみんな中学では優等生だったので、貴方の順位はガタ落ちになります。でもそれは貴方が努力を怠ったわけではなく、自然なことなんです。授業についていけないということはありません。要は留年しなければいいんです。学校側も留年者はなるべく出したくないので、出席日数が足りていれば進級も卒業も出来ます。 >やっぱり成績が下がったのは、努力が足りないんですかね? 違うんですよ。努力していなければ貴方の順位はもっともっと落ちています。入試直前に順位が落ちるのは自然現象なんです。貴方のご両親もこの現象を知らないようですから、この投稿を見せてください。 >下げてしまったらあたしの行きたい大学に行けなくなってしまいます。 この点が一番の大間違いです。根本的に間違っています。その間違いが貴方自身を苦しめているんです。 今の大学入試は貴方が考えているほど甘くはありません。良い高校に入ったからと言ってトップレベルの大学に入れる保証なんてありません。全ては個人の努力にかかっているんです。努力さえすれば高3の一年で全てを挽回できます。 ここでちょっと脇道にそれて私自身の話をします。 私も中学校の時は、公立のトップの学校を目指していました。自分なりにはかなり勉強したつもりだったのですが、入試前には順位が落ちてしまい、結果として学区で2番目の高校に進学しました。正直ショックでしたね、あんなに努力したのに、という思いがありましたよ、今の貴方のように... でも非常に楽しい高校生活を送ることが出来ました。勉強のほうはサボりまくりだったので赤点をとることもありましたが、年度末の総合成績では辛うじて進級可能な成績に収まっていましたよ。趣味の世界に打ち込んで、趣味というのはドラム演奏なんですけど、時にはギャラをもらってプロに混じってライブに出演したりレコーディングに参加する程度のところまで行きました。一時は完全にプロになるかどうか真剣に悩んだくらいです。現実には音楽のプロは自分が考えているほど甘い世界でないことを思い知り、別の道を選んだのですけどね。もちろんドラムだけじゃなくて、他の遊びも人一倍たのしみました。そのおかげで一生付き合っていける親友を高校時代に沢山作ることが出来ました。自分自身もこの時期に大きく成長したと思います。大学時代や中学生の時よりも、高校時代に作る友人のほうが一生付き合っていける率が高いです。 で、高校時代は遊びまくっていたので当然のように現役では進学できませんでした。偏差値は全国模試で40以下です。でも化学が好きだったので(と言っても高校のときの偏差値は49)一年間浪人してまさに死に物狂いで勉強し、それが実って都内の某国立大学に合格することが出来ました。結局博士課程まで終えて今はプロの化学者として働いています。 で... 今のあなたは視野がすごく狭くなっています。まず将来の夢を持ちつつ、現実を見据えて冷静に判断を下すべきです。 >でも、あきらめたくありません。 何を? あなたの目標は何ですか? トップの高校に入ること? それはなぜ? 良い大学に進学するため? じゃあさ、良い大学に進学できればトップの高校に行かなくてもいいんじゃない? >あたしは何をすべきですか? もしも私ならば、志望校のランクを下げて、合格できる高校を選びます。どうしても悔しければ、高校に合格した時点から大学入試の勉強をスタートさせればいいんです。【高校合格が最終地点じゃないんですよ】 人間は誰でも夢を持ちます。 人間は誰でも挫折を経験します。 でも人間は再び夢を持ちます。 貴方が持つことが出来る希望は、高校進学だけではないのです。もっと大きな希望も夢も持つことが出来るのです。 高校時代には、貴方の人生全体を見据えて、でかい野望を持ってくださいね!

回答No.6

お勉強ご苦労様です。 あんまり成績の偏差値やランクや合格率なんて、気にしなくていいですよ。 私は真面目な子だったにもかかわらず、中2まで勉強したことなくて、期末などでも社会で11点とか平気でとったり、中1では-1-1の計算もできませんでした(親呼び出しされました)。マイナスの意味わかってなかった。 先生に高校に行けないと言われて、中2から勉強を始めて、公立高校の進学クラスにいって、国立大学に入学、4年で卒業できました。 勉強を始めたのが遅かったせいか、今でも勉強が好きです。 私の勉強・試験のコツは ●人間一日に集中できる時間は8時間と思って、8時間だけ勉強する ●食後30分は頭がにぶいので、勉強前・試験前30分は食べない。 ●同じ試験会場にいる人は、みんな自分よりバカだと思い込む。 ●何冊も問題集に手をつけず、各教科一冊を隅から隅まで完璧にやる。 ●結局は読み・書きという動作付きの覚え方が一番。 以上は、自己流もあるのですが、ほとんど先生に教わったことです。 国立大学卒でも、勉強始めるのが遅かったので、いまだに日本地図で東京も大阪もどこにあるのか知りません。 自信を持って試験に挑むのと、自信を無くした状態とでは、本当に結果違いますよ。 自信過剰なくらいがちょうどいいです。 高校に無理して入学しても、まぐれで入学できた人もいますから、それは一人じゃないですよ。 入学したら、周りの雰囲気でついていけるものだと思います。 今のつらさよりも、高校入ったら楽しいだろうなーと未来の希望を思って、頑張ってみてください。 つらい勉強より、夢があった方がはかどりますよ。

  • pikaruru
  • ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.5

私にとっては遠い昔の話ですが、切ないような悲しいような焦りの気持ち、昨日のように思い出されます。 まずはしっかり前をむき直してください。 受かろうが落ちようが、今やるべきことはひとつだと言うことに気が付くと思います。 無理して合格できてもその後ついて行けないのではないか、との不安も共感できます。 でも、志望校を下げたら行きたい大学へ行けないという言い分とは矛盾があります。 大学受験に出身校による制限はありません。 私の通っていた県立最下位の高校からでも、京大合格者はいます。 今、問題視している成績って、その時出た問題が解けたかどうか、ですよね。 何かを学ぶという本質に於いて、一瞬一瞬の成績は気に病むに値しません。 もちろん入試だって同じです。 出題された問題が解けるかどうか。 一年に一回のチャンスです。 活かすためには反復努力しかありません。 しかし、一年に一回はチャンスが必ずあるんだという考え方もできます。 あなた自身が諦めない限り、目標は決して逃げていきません。 焦らず、落ち着いていきましょう。

  • hasshi47
  • ベストアンサー率29% (173/580)
回答No.4

こんにちは。 一ヶ月前の模試判定がその結果なのであれば、今成績が下がってるのは、学力不足でなく、単に自信喪失して実力が出せない状態なのだと思います。 難しいかもしれませんが、ちょっと落ち着いて勉強できる体勢を取り戻しましょう。 高校入学した後の大学入試の事まで心配されてるようですが、心配の先取りはよくありません。まずは目の前の目標をクリアです。それに、仮に志望校のレベルを落としたとしても、希望の大学に入れないなんて事は決してありません。学校だけで勉強するわけじゃないですし。 期末試験も大切だと思いますが、今は入試に向けて勉強した方がいいと思います。もし期末対策が不十分でいい点数がとれなくても気にしないことです。 くれぐれも睡眠はよくとって体調にだけは気を付けましょう。寝不足で長時間勉強するよりも、頭の冴えた状態で短時間勉強する方が効率いいですから。 健闘を祈っています。

回答No.3

こんばんは。 たぶん厳しいことを書くと思うので、結論から先に書くと、3週間前は直前になるので、身体をこわさずにやるべきことをやってください。 一生懸命頑張っているのに成績が下がる、というのには理解に苦しみます。順番は相対的な(人と比較する)ものなのでまだ判りますが、点数は絶対的な(自分の実力と理解度がそのまま反映される)ものです。秋ごろに解けていた問題が現在は解けていないということでしょうか?それならば復習してください。 そもそも受験勉強は「夏を制するものが受験を制す」「勝負の秋」「受験生に正月はない」とずっと一生懸命するように言われてます(ひどい話だ)。それを真に受けずに、いかに手、もとい息を抜いてやっていくかがポイントです。100m走のペースでマラソンを走るのは不可能です。自分のペースでやるべきことをやっていくしかないです。 自分の話になりますが、3週間前は体調を整える時期です。根本的な理解は済んでいて、細部を詰める時期です。いままで高めてきた自分を無駄にしないように、その高めてきたものをしっかり固めてください。3週間ではそれ以上上には伸びません(たとえ話。点数は伸びます)。やるだけやったなら、自分を信じてあげましょうよ!がんばったなら信じられるはずです。

  • teahyun9
  • ベストアンサー率33% (165/497)
回答No.2

貴方に大切なのは、あせらないことです。 私立は、学区内だけの人が受けるのですか?そうでないと思いますが。 期末の勉強は是非してください。公立の本番のテストでその期末テストの範囲から問題が出る可能性があります。 順位は変動します。この時期は、誰もが勉強しています。くじけずあせらずに、問題をどんどん解いていってください。間違った問題は、理解できるまで何度も解く。問題集は、最低3回は繰り返して解く。 そして貴方様の目標をあきらめないでください。 春はもうすぐです。

  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.1

焦りすぎなのではないでしょうか。 心を落ち着けることが先決のように思います。 落ち着いた心でないと、解ける問題も解けませんよ。 期末の勉強を入試勉強の一環と思ってやってみてはいかがですか? 期末試験が終わったその日はお茶でも飲んでゆっくりしてください。

noname#5946
質問者

お礼

焦りすぎなんでしょうか? でも、本当に不安なんです。。。 でも、そうかもしれませんね。 私立の結果を聞いてから、あんまり頭に入らなくなってきました・・・ 落ち着いて勉強できてないのですよね。 どうしたら落ち着けるのでしょうか? 本当に今は、数字しか信じれなくなってます。。。 ここで成績が上がったら、自信がつくんですが。。。

関連するQ&A