- ベストアンサー
前歯の抜歯について
- 前歯の抜歯についてなんですが、治療が進み根っこの化膿は治まったものの、まだグラグラするのでレントゲンを取ったところ歯が折れてしまっていると言う状態でした。
- 先生の判断では、根っこも浅く抜歯をしてブリッジにするしかないとのことです。抜歯後の歯茎の変化やブリッジの見栄えについて、他の人の経験を聞いてみたいと思っています。
- 質問者は、保険適用しか受けられないためインプラントは考えておらず、もし抜歯しかないとなった場合は他の歯医者の意見も聞きたいと考えています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
抜歯の条件としては、 1)歯を支える骨が十分でないこと。最低でも根の2/3程度はないと難しい、それ以下なら抜歯対象 2)根の長さが十分でないこと。歯の頭の長さより土台の長さが長くないと頭でっかちで持ちにくいので抜歯対象。 3)虫歯部分が歯槽骨縁より深いこと。歯を支える歯槽骨より深いとポケットを形成して歯周病で抜歯になり易い。 4)歯が歯槽骨より深い位置で割れていること。特に縦に近い斜めに割れているとほとんど持ちません。 この条件にあてはまればたいていの歯医者では抜歯します(一応教科書にも載っている規準の一部ですから)し、残すのは賭けをしているようなものです。 現在の保険の規則ではかぶせると2年間は同じ歯医者で入れ歯もブリッジも保険請求できません。つまり歯医者が持ち出し(損をして)作らねばならないのです。患者さんにとってみれば別の歯医者に行かねばなりません。 だからほとんどの歯医者では賭けはしませんし、してもだめなら自費でと言われるはずです。 で、十中八九はダメだと思ってください。 ブリッジで健康な歯を削る、歯医者としても心苦しいですけれど仕方ないですね。形だけでよければ保険の利かないベニアクラウンや耐久性の低い3/4冠でのブリッジという手もあり、コレなら一応削る量は少ないですが金属が僅かに見えやすいという欠点もあります。 いきなりブリッジを入れるとおっしゃるように傷が治るにつれて歯肉がやせて隙間が出来ます。この量は個人差があるので、必ずやり直さねばならないかというとそうとも言えませんが、大きければ隙間が見えてしまいます。 なので二つの方法を行います。一つは目立たないところにばねを置いて義歯を入れる。半年すれば保険でブリッジに変更することが出来ますし、歯肉の状態もほとんどやせない状態になり安定する。 もう一つは仮のブリッジを作って入れておく。つまり仮歯です。 多大この仮歯の材料は人によっては強いアレルギーを起こし歯肉が真っ赤にはれるので、定期的に様子を見る必要があります。歯肉が安定するまでは調整しながら仮歯を使い、安定した所でブリッジを作るということ。 保険で賄うとするならこのどちらかという事になります。
その他の回答 (5)
No.4です。お世話になっています。 歯の破折について詳しく説明してあるページが目に入りました。 理解を深める為に参考になると思います。 [歯の破折・歯の脱臼について] 3/19~5/19頁 http://naash.go.jp/anzen/portals/0/anzen/kenko/jyouhou/pdf/hakuti/hakuti5.pdf 失礼しました。
お礼
何度もありがとうございます。 確認をさせていただきます。
No.2です。 お礼ありがとうございました。 >しかも前歯を抜くと言うのは非常にストレスのかかるものです。 歯の中でも特に、前歯は自分の人生と共にしたい大切な歯です。 「まだグラグラするのでレントゲンを取ったところ 歯が折れてしま っていると言う状態でした。」 この現状を想定して、歯が折れているのは分かるのですが、 歯 の長さを2等分したとき、下半分(根っこの部分)が使用できるの でしょうか? と前の回答を出しました。 これに対して、貴方から反応がありません。 折れている位置が分からないのです。 せめて、この大切な情報 があると別の回答も出せたかもと思っています。 失礼しました。
補足
ありがとうございます。 折れてる部分ですがレントゲンで見た限りなので 正確な位置は(素人目では)どの部分ともうまく表現できません。 が、根っこの近くであるとおもいます。 一本横に線が見えていて折れてるだかかけてるだかそんなことを 言ってた気がします。 すいません、歯を抜かなければいけないという言葉にショックをうけ そのあとの先生の話もまともに聞けるような状態ではありませんでした。 明日、別の歯医者に予約が取れたのでもう相談に行ってみます。 (レントゲンなどは持ってませんが) その歯医者でも同じ見解であれば、抜歯は致し方ないと諦めます。 気にかけて頂きありがとうございました。
- tabbycat001
- ベストアンサー率77% (7/9)
はじめまして。 歯を、特に前歯を抜歯との診断を受けられて、かなりショックですよね。 何とか自分の歯を残したいと思うのは当然のこと、しかもまだお若いご質問者様にはなかなか諦めがつかないことと思います。 ですが、歯がレントゲンで分かるほど折れてしまっているのでしたら、やはり抜歯の道しかないものと思われます。(ヒビ程度だとレントゲンでは分からないので、かなり壊れてしまっているものと思います。) また、せっかく化膿が治まったのに割れた歯をそのままにしていると、再び感染源となり、両隣の歯まで膿の影響で歯槽骨が溶けて、最悪抜歯の道をたどることになります。 両隣の健全歯を削ってのブリッジに抵抗があるとは思いますが、割れた歯をそのままにしていては、いずれ隣の歯に感染が波及して処置が必要になると思いますので、お早めにご決断したほうが良いかもしれません。 抜歯後はご心配のように歯肉が痩せてしまうので、通常は仮歯で歯肉の萎縮が落ち着くのを待ちます。 ご質問者様の場合はブリッジの仮歯で、歯肉の状態が落ち着くまで噛み合わせや形の微調整をしながら型取りの時期を見計らっていくようになると思います。 抜歯後すぐに型取りをするようなら、治療に入る前にご相談したほうが良いですよ。 医院さんによってその場で仮歯を作る場合と、技工所で作ってもらう場合があるので、あらかじめ聞いておきましょう。 見た目の問題ですが、腕の良い(普通の)先生や技工所さんであれば、保険の補綴物でも大きく損なわれるなんてことはないと思いますよ。 色も周りの歯に合わせてくれるはずですので、そこだけ目立ってしまうことはないです。 保険の補綴物は自費のものに比べると変色しやすかったりしますが、そこはご質問者様の今後のケアの仕方で 長持ちさせられると思います。 お茶の中でも特に紅茶は着色しやすいので控えめにするとか、歯肉が痩せてしまうことを気にしておられるのなら、歯周病ケアに力を入れるとか(タバコは着色+歯周病の大敵です!)、定期的に歯医者にクリーニングに行くのも良いです。 保険のブリッジでも、3本分なら1万円近くするはずですし、決して安くはありませんから、長くもたせたいですよね。 ちなみに、レントゲンはお借りすることはできると思いますが、デジカル化されている医院さんが多いと思うので、その場合はコピーしたものになってしまうかもしれません。
お礼
ご丁寧な回答ありがとうございます。 前歯を抜かなくてはいけないと聞いてから ショックで毎日泣いているような生活でしたので このような回答を頂けるとうれしく思います。 前回、歯医者に行った際あまりにショックでなにも聞けず…と いう状態でしたので、来週抜歯に行くときにもう一度確認をしようと 思っていますが、仮歯も分かりにくいもの(見た目)にするし ブリッジにしても極力見た目が自然なものにできるからとはおっしゃって くれていたように思います。 値段も1万5千円くらい(3本の連結なので)で型を取るのに6千円 歯を抜いてもすぐに仮歯は入れられるし、その仮歯も目立たないものにするとか 神経のある歯は神経は抜かずにそのままブリッジにするとかいろいろお話を してくださっていたような気がします。 私は30代半ばとまだ若くしかも結婚もしていないため正直ショック以外の何物でもありません。 お酒、たばこはしないし、夜も日付が変わる前には寝る規則正しい生活をしていても こんな風になるのかなと思うとショックです。 これからも歯医者とは気長に付き合っていかないといけないですね。 ありがとうございました。
こんにちは。 >抜歯をした後、歯茎が痩せすき間が出来る。 欠損歯の歯頸部の位置が、隣の歯の歯頸部と調和が取れないと 言うことですね。 下に貼り付けた URLのページを参考にして貴方のケースと比較し てください。 ・硬質レジン前装冠ブリッジ http://blog.livedoor.jp/abedentalclinic/tag/%E7%A1%AC%E8%B3%AA%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%B3%E5%89%8D%E8%A3%85%E5%86%A0%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8 >ブリッジにする場合、治療をしていない健康な歯を削る事になる 確かに、健全歯を削るのは勿体ないです。 かといってインプラントの施術は考えておられないとのこと、この不 安の解消について考えると、堂々めぐりになり解決に至らないよう です。 >やはり見栄えが心配 ご承知のことと思いますが、 硬質レジンは、変色や摩耗性に短所 があります。 こういう短所を持っていると、承知のうえで選択されたのでしょ。 >もし、抜歯しかないとなった場合 他の病院でも判断を仰ごうかと >思っていますが 歯が折れているのは分かるのですが、歯の長さを2等分したとき、 下半分(根っこの部分)が使用できるのでしょうか? 使用できるとした場合、グラグラ感がなくなる可能性があるでしょう か? >もう一度先生に判断を聞くと言う事は出来るのでしょうか? 歯科医は、これだけ説明しているのに、まだ理解できないのかと、 あっけにとられるかもしれません。 保険内で完璧を求めても、限界があると理解してください。 失礼しました。
お礼
ありがとうございます。 >歯科医は、これだけ説明しているのに、まだ理解できないのかと、 あっけにとられるかもしれません。 あっけにとられようがあきられようが 自分の歯、しかも前歯を抜くと言うのは非常に ストレスのかかるものです。 もう一度歯医者でよく相談します。
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1557/5688)
経験談:私は前歯が連続3本なくてブリッジにして40年経っていますが未だにしっかりしています。前歯は断面積が小さくて、へたに継ぎ歯などで直しても弱くて、ブリッジの方がむしろしっかりしています。 ブリッジの出来映えは医師(あるいは材料)によるかも知れませんので注意は必要です。私は保険はやらない知り合いの医師にやってもらいました;健康な歯に継ぐところは金色をしています (見ても目立ちません)。材料については医師に相談しながらやればよいと思います。 なお、前歯は噛むのにはあまり使わないのでその意味では前歯は奥歯より重要度が低くブリッジによる問題が少ない気がします。それでも噛み切ったりしてブリッジ前歯に力を入れないように気をつけてはいます。 備考:弱かった前歯は3本ではなかったのですが、交通事故で3本まとめて抜くことになってしまいました。
お礼
経験談をお話頂いてありがとうございます。 40年経ってても大丈夫なのですね。 ひとつ質問ですが、歯茎は痩せてしまったりはしていないですか? すき間などは出来ていないでしょうか? 食べる時に挟まってしまったり、笑った時にその部分が見えたりなどは ないですか? 質問ばかりですいません。 私は年齢的にも30代半ばで色々気になってしまいます。 良かったらお話お聞かせ下さい。 宜しくお願いします。
お礼
色々、ご丁寧にありがとうございました。 今朝から腰痛のほうが悪化してしまい、歯医者に行ける状況ではなくなって しまいました。 年内に抜歯をしたいと思っています(仮歯のままなので)が状況がなんとも 言えないので、一度歯医者に行きすぐに抜歯をしないものか確認してみようと 思います。