• ベストアンサー

故障?

xxxSkyxxxの回答

  • xxxSkyxxx
  • ベストアンサー率21% (36/164)
回答No.7

3~4年ほど使用してるようなのでリカバリーをされてみてはどうでしょう? 購入したときの快適な状態に戻りますよ。 もちろん後からインストールしたソフトなどは消えてしまいますが・・・

fugashi
質問者

お礼

リカバリーですか。 頭になかったですね。 ありがとうございます。 色々試してみて見込みがないようだったらやってみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • HDDの故障でしょうか?教えてください

    よろしくお願いします。 ソーテックのWL2130ノートPC win XPです。 PCの調子が悪くなってきたので再セットアップしようと思って、 インストール作業を進めていたのですが途中で止まってしまいどうすることも出来ず。 強制終了して再度チャレンジしてもまた、とまります。 1回目は、インストールして80%位の時、2回目は50%位の時に止まります。 これはHDDの故障でしょうか?それとも他のハード的な故障でしょうか。 HDDを交換しようと考えているのですが、交換して直るものでしょうか。 すいませんが、よろしくお願いいたします。

  • 単にキーボードの故障でしょうか?

    キーボードが最近不調で困っています。 文字が打てなくなる、マウスが動かない(キーボードからの配線です) 等、がたびたびあるので キーボードが悪いのかなと思いつつ 線を差したり抜いたりとだましだまし使っている状態です。 が、どうやってもだめなときは キーボードについている電源ボタンを押して終了したりするのですが なぜかキーボードがおかしい割には電源ボタンが使えたりして しかもちゃんと「ウインドウズを終了します」ときちんと終了してくれます。なので次に起動させた時も通常どおり立ち上げることができるので不思議に思っています。キーボードが故障しているのでしょうか?

  • 起動時に出る壁紙を変更したい

    Winを起動したり、終了したときに出る壁紙が(一瞬?) 突然かわりました。 どうしたら、元に戻りますか? 通常の壁紙設定はできるのですが・・・

  • ハードの故障?

    NECバリュースターVL350/B OSはXPです。 2,3日前から最初電源を押したら本体からピーピーピー と延々音が鳴って全く起動画面がスタートしません。 何回か強制終了と電源ボタンを押したりしてると通常どおり 起動しますが、徐々に起動しにくく(何度も終了・電源を 繰り返す)なってきました。 スキャンディスク・ウイルスチェックも問題なくハードの 故障でしょうか?OSの再インストールで直ればしてみよう と思うのですが…

  • HDDの故障?

    PCの電源を落とそうとしたところ、「画面は暗くなるが電源が落ちない」という状態になりました。 その際は仕方なく強制終了したのですがその後、電源は入るがWindowsが起動しないという状態になってしまいました。 「HDDの故障かな?」と思ったのですが、私のPCにはOSが2つ(XPとLinux)積んであり、Linuxのほうでは起動することができました。 このような場合でもHDDの故障というのはありえますか? もう修理に出してしまったのでどうすることもできないのですが、OSの不具合ですめば幸いと思い質問させていただきました。 お答えいただければうれしいです。

  • 故障でしょうか?

    1年半ほど前に購入した、sony VPCF1です。 二日ほど前、1時間ほどスリープのあとスィッチを入れたら、Operating System not foundの文字が画面左上に一行でていました。その後どこを押しても1行ずつその文字がふえていくだけで、困りました。 強制終了ができたので、もう一度起動したら、治ったようで普通に使えるようになりましたが、心配なのは、これが故障の前兆なのか、または既に故障しているとゆう信号なのか、とゆうことで、どなたか詳しい方、おしえてください。

  • パソコンが故障しました。

    パソコンが故障しました。 OSはWindows XPで、パソコンの電源を入れると、OSは起動し、スタート画面まではいけるのですが、 ユーザーを選択して、ログインしようとすると、その場でしばらくフリーズし、 しばらくすると、デスクトップ画面の壁紙だけが表示されますが、タスクバーやアイコンはありません。 その場でキーボードの操作もきかず、ショットダウンすらできません。 ただ、出来ることはパソコンの起動ボタンで強制終了することしか出来ませんでした。 おかしいなと思ったので、セーフモードで起動してみましたが、ちゃんとログインできました。 まず、復元で解決しようと考えましたが、復元を有効になっておらず、 通常起動で一回起動し、オンにしないと出来ないので、不可能でした。 あと、新しくユーザーを作って、それでログイン出来るか試してみましたが、ムリでした。 機種は日立のPriusですので、メーカーに問い合わせてみましたが、 上記の方法以外にはもう再セットアップしか方法は無いと言われたので、 再セットアップを試みましたが、同じでした。 というのも、初回起動時はちゃんとログイン出来るのですが、 そこから再起動すると、またフリーズし、ログインできません。 自分だけでは解決法が見出せません。 助けてください。お願いします。

  • セーフモードで立ち上がった後は・・・

    Win Meを使っていますがWinが起動しなくなってしまいました。 今まで問題なかったPCを終了しようとする。 ↓ 終了途中で固まる。 ↓ 強制終了。 ↓ PCを起動する。 ↓ 立ち上げ途中で固まる。 ↓ 強制終了。 ↓ 強制的にセーフモードで立ち上がる。 時間はかかりますが何とかセーフモードで立ち上がるようになりました。 しかし初心者に付きこの後どうしたら良いのか分かりません。 なにかするべき事はあるのでしょうか。 また以前の通常なPCにする為にはどうすれば良いのでしょうか。どなたか助言お願いします。

  • 故障でしょうか??

    i book G4を使ってるんですが、スリープの途中何のキーにもマウスにも反応しなくなりました。 仕方ないので強制終了しようと思い主電源を長押ししましたが、それすら反応しません。。 先月旅行に持って行ったのでそのせいで故障したのかな?とも思います. 普段は何の問題もなく使えるのですが、旅行後スリープから起動する時主電源ボタンを押さないと起動しなくなりました。前まではマウスかキーを押したら起動してたんですが・・ これも、なにか原因があるのかただの故障か分かる方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iBook G4が故障

    iBook G4が故障 現在使用しているノートブックが故障してしまいました。 原因は、 シリーズ物のDVDをみていて、1枚目を見終わったので、2枚目を挿入すると 普段なら勝手にDVDプレーヤーが起動し、映画が始まるのですが、コンポーネントエラー的な メッセージとともに、DVDプレーヤーが強制終了してしまいました。 どこかおかしいのかな?とおもい、PCを再起動してみたのですが、再起動もできなくなりました。 なので、電源ボタンを長押しして強制終了したところ、再度起動しようとしても、アップルマークから進まなくなってしまいました。 パソコン診断に出したところ、「ハードディスクではなくOSが故障しているため難しい状態」といわれてしまいました。 せめて写真などを取り出したかったのですが、なによりもPCが動かないと、とても不便ですので、最前の案を皆様お願いいたします。