- ベストアンサー
- すぐに回答を!
星新一さんの作品を探しています
星新一さんのショートショートの中で、探している作品があります。 タイトルを忘れてしまったのですが、ストーリーは以下のようなものです。 電車に乗っている人々が、それぞれ心の中で考えていることが描写されていく。 ある人はだれかの悪口、ある人は自分の行った悪事について、などなど、 他人に知られては都合の悪いことばかり。 そのうち、乗客の一人が降りようとして自分のカバンの中の異常に気が付く。 ある特殊なガスが入ったボンベからガスが漏れていたのである。 ガスは車内にも漏れていたが、持ち主は「自分はもう降りるからいいや」と降りてしまう。 そのガスは、人の心がわかる(あるいは、心の中で思っていることを表してしまう)という 作用をもたらすものだった。 少し違っているかもしれませんが、大体こんな内容でした。 タイトルと、収録されている本の題名をご存じの方、教えてください。 お願いします。
- paramparam
- お礼率100% (7/7)
- 回答数3
- 閲覧数219
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- takahikochan
- ベストアンサー率87% (21/24)
こんにちは。 それは星新一さんではなく東野圭吾さんですよ。 東野圭吾 『怪笑小説』の「鬱積電車」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%AA%E7%AC%91%E5%B0%8F%E8%AA%AC 人間描写のブラックさは星新一さんのような感じですよね。 お力になれれば幸いです。
関連するQ&A
- 星新一さんのほのぼのショート
星新一さんのショートショートが好きです。 星新一さんのショートショートと言えば、シュールでブラックなものが多いのですが「未来イソップ」収録の「ある夜の物語」のような、こころ温まる話にも惹かれます。一冊の単行本に1話ぐらいこんな話があったらいいなぁと思います。 そこで質問ですが、星さんの文庫本のなかで一話ぐらい(もちろんそれ以上でも可)「心温まる・イイ話」がある文庫本を教えていただけないでしょうか。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- 星新一さんの作品で・・・
星新一さんのショートショートで、探している作品があるのですが、 題名等を忘れてしまい困っています。 内容は、近未来の世界(彼の作品ってほとんどそうですが)で、 ふれてはならないタブー、言ってはいけない言葉というのがあり、 本などのすべての記録からもその言葉は抹消されていて・・・ というものです。禁句は「戦争」だったと思います。 作品のタイトル、収録されている本(できれば新潮文庫)を ご存知でしたら、教えてください。
- 締切済み
- 書籍・文庫
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- bluestorm666
- ベストアンサー率42% (81/189)
うろ覚えで申し訳ないですが、東野圭吾の「笑小説」シリーズに、そんなストーリーがあったかも… 違っていたらごめんなさい。
質問者からのお礼
確かに東野氏の作品でした。 ありがとうございました。
- 回答No.1
- bugsbunny
- ベストアンサー率21% (1147/5268)
うーむ、星新一の作品はすべて読んだと思うけど、記憶に全く持って引っかからないですね。 確かに粗筋はいかにも氏の作品なのですが..。 ショートショートの広場と言う読者が作ったショートショートの作品かも知れませんね。 ここ数年は読んでいないので比較的最近、刊行されたものとか怪しいと思ったり。 気に入ったお話以外は、印象薄くて忘れているだけかもしれませんけどね。
質問者からのお礼
早くに回答してくださってありがとうございました。 他の方の回答から、星氏ではなく、東野圭吾氏の作品と分かりました。 私の勘違いでした。 お騒がせしました。
関連するQ&A
- 星新一さんの全ショートショートを読みたいのですが。
星新一さんの全ショートショート作品を 通勤電車の中で少しずつ読みたいと思ってます。 全話が入っているのをとさがしてたところ 「ショートショート1001」というのを見つけたのですが、 3冊にしか別れてないので持ち運ぶにはかなり重そうです。 この本は1冊あたりどれ位の重さがあるのでしょうか? 全作品が入っているのはこの本しかないのでしょうか? 電子出版だともっとありがたいのですが・・・。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- 星新一さんのショートショート
星新一さんのショートショートで、凄く昔に読んで面白かったモノがあり、 また読みたいと思うのですが、その話のタイトルと収録している本を知ってる方 がおりましたら是非教えてください!!! 内容は・・・ ある架空の星での出来事で、ミツバチがストーリーに絡んでいて(なんか働いていたような・・・) 最後に、やはり大どんでん返しがある っていう感じのショートショートだったと思います。 非常に断片的で不確かな記憶ですが、気になって夜も眠れません(笑)。 これじゃないの?っていうのを思いついた方、是非宜しくお願いします!!!!
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- 星新一さんのある作品の題名を教えてください
星新一さんのショートショート作品の中に「その日一日だけあらゆる法律を停止する」という内容の作品があるそうです。 『みんな自分の家にこもって外の敵と戦ううちにその日が終わり、 「ああ 法律って本当にありがたいもんなんだなぁ・・・あってよかったなぁ」 とそして最後に一言言う』 という説明を読み、探していますがわかる方いらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- 星新一さんのショートショートを探しています。
星新一さんのショートショートを探しています。 あらすじは覚えているのですが、タイトルや、どの本に載っていたかを忘れてしまいました。 もしこの作品のタイトル、掲載されている書名をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 (以下内容に触れてしまいますのでご注意下さい。) 砂漠で迷ってしまい、食べ物も水もなく瀕死の状態の男が、ついに自分の足を切り取って食べようとする。 そこでたまたま触れた瓶から魔神が現れ、なんでも願い事を叶えてやろうと言うが、朦朧としている男は魔神に、では自分の足を痛くないように切って料理してくれ、と頼む。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 文学・古典
- 星新一さんの作品タイトル
星新一さんの作品でタイトルがわからないので教えてください。 世界中の紙がバクテリア(?)ですべて無くなり、人類が紙に代わる物質を考えるという話です。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- 星新一さんの「バッタとコオロギ」
星新一さんの、「バッタとコオロギ」という、子供たちが虫取りをするお話のショートショートを読んだのですが、結局何を伝えたかったのか、あまり良く理解できませんでした。 子供のころの甘酸っぱい思い出ということなんでしょうか?でもそうなるとこの語り手は誰??と、考えれば考えるほどわからなくなってしまいました。 以前に読んだ事があったり、このお話をご存知の方、いらっしゃいましたらどうかアドバイスをください。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- 星新一さんのショートショートで・・・
星新一さんのショートショートでどうしてもタイトルが思い出せないのがあるのですが、誰か教えてください。 まず舞台は未到の無人惑星だったと思います。そこに映画の撮影か何かで映画スタッフ・女優さんなどがいます。そして物知らずの女優さんのペットが精力増強剤か何かの薬を飲まされて死んでしまいます。で、そのまま映画の撮影セットとペットの遺体を残して帰ってしまいます。 もしこの奇妙な惑星を新発見し、この不思議な状況を目の当たりにした学者たちはどんな的外れでもっともらしい学説を唱えるのだろうか・・・って話です。 本編のタイトルと本のタイトルがわかればうれしいです。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- 星新一さんのショートショート
星新一さんのお話しで (1)地球上に恐竜が復活する (2)子供の小さい頃の姿があらわれる (3)その現象はもうすぐ滅びる地球が昔を懐かしんでいる というお話がもう一度読みたいのですがタイトルが分かりません どなたか分かる方教えてください
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
質問者からのお礼
ありがとうございました。 本日書店で本を確認しました。 東野氏の作品をあまり読んだ記憶はなかったので、星氏の作品だとばかり思っていました。 すっきりしました。ありがとうございます。