- 締切済み
- 困ってます
星新一さんの作品で・・・
星新一さんのショートショートで、探している作品があるのですが、 題名等を忘れてしまい困っています。 内容は、近未来の世界(彼の作品ってほとんどそうですが)で、 ふれてはならないタブー、言ってはいけない言葉というのがあり、 本などのすべての記録からもその言葉は抹消されていて・・・ というものです。禁句は「戦争」だったと思います。 作品のタイトル、収録されている本(できれば新潮文庫)を ご存知でしたら、教えてください。
- uta
- お礼率100% (7/7)
- 回答数2
- 閲覧数223
- ありがとう数4
みんなの回答
- 回答No.2
- HTsumakura
- ベストアンサー率42% (40/95)
妻が星新一フリークなのですが、あまりにも冊数が多いのと今手元にないのとで、あいにく確信はありません。たぶんこれだと思うのですが・・・。 「制服」か、 「白い制服」か、 「白い制服の男」 ではないでしょうか。そのまま文庫のタイトルにもなっているはずです。戦争に関する情報や記憶を抹消するために働く男の話で、彼の白い制服がそういった仕事に従事していることの象徴であり、誇りの印、ということでそのタイトルがついたように覚えています。 いかがでしょうか。御参考になれば幸いです。
関連するQ&A
- 星新一さんの全ショートショートを読みたいのですが。
星新一さんの全ショートショート作品を 通勤電車の中で少しずつ読みたいと思ってます。 全話が入っているのをとさがしてたところ 「ショートショート1001」というのを見つけたのですが、 3冊にしか別れてないので持ち運ぶにはかなり重そうです。 この本は1冊あたりどれ位の重さがあるのでしょうか? 全作品が入っているのはこの本しかないのでしょうか? 電子出版だともっとありがたいのですが・・・。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- 星新一さんのほのぼのショート
星新一さんのショートショートが好きです。 星新一さんのショートショートと言えば、シュールでブラックなものが多いのですが「未来イソップ」収録の「ある夜の物語」のような、こころ温まる話にも惹かれます。一冊の単行本に1話ぐらいこんな話があったらいいなぁと思います。 そこで質問ですが、星さんの文庫本のなかで一話ぐらい(もちろんそれ以上でも可)「心温まる・イイ話」がある文庫本を教えていただけないでしょうか。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- 回答No.1
- m_nkgw
- ベストアンサー率47% (42/89)
覚えているタイトルと内容が一致していないかもしれないので、はっきりしたことは言えないですが、「生活維持省」かもしれません。新潮文庫の「ボッコちゃん」に入っているそうです。書店などでちらっと見てみてください。
質問者からのお礼
残念ながら私の求めたものとは違いますが、これもよく似た雰囲気の話ですよね。 犯罪も事故も病気も自殺もない、安全で平和な世界。 人々は生きる権利を持つかわりに、死ぬ義務をおう。 次に死ぬ人をカードで選び出し、殺しに行く役人の話。最後は自分が選ばれる。 こちらも久しぶりに読み返しました。ありがとうございました。
関連するQ&A
- 星新一のこんな作品知りませんか 「カード」
星新一さんの作品で、もう一度読んでみたいのですが、題もどの本に収録されていたのかもわかりません。新潮文庫だったことだけは間違いありません。 内容は、 ある日男がカードを拾う。拾ったときに自分の指紋が付く。何か、ただならぬ存在感のあるカード。それを持ってから彼の身の回りに信じられないようないい?ことが起こる。 「安全のカード」かと思っていたのですが違いました。 どの短編集に入っている何という話か、教えてください。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- 星新一さんのある作品の題名を教えてください
星新一さんのショートショート作品の中に「その日一日だけあらゆる法律を停止する」という内容の作品があるそうです。 『みんな自分の家にこもって外の敵と戦ううちにその日が終わり、 「ああ 法律って本当にありがたいもんなんだなぁ・・・あってよかったなぁ」 とそして最後に一言言う』 という説明を読み、探していますがわかる方いらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- 星新一さんのショートショート
星新一さんのショートショートで、凄く昔に読んで面白かったモノがあり、 また読みたいと思うのですが、その話のタイトルと収録している本を知ってる方 がおりましたら是非教えてください!!! 内容は・・・ ある架空の星での出来事で、ミツバチがストーリーに絡んでいて(なんか働いていたような・・・) 最後に、やはり大どんでん返しがある っていう感じのショートショートだったと思います。 非常に断片的で不確かな記憶ですが、気になって夜も眠れません(笑)。 これじゃないの?っていうのを思いついた方、是非宜しくお願いします!!!!
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- 星新一さんの作品を探しています
星新一さんのショートショートの中で、探している作品があります。 タイトルを忘れてしまったのですが、ストーリーは以下のようなものです。 電車に乗っている人々が、それぞれ心の中で考えていることが描写されていく。 ある人はだれかの悪口、ある人は自分の行った悪事について、などなど、 他人に知られては都合の悪いことばかり。 そのうち、乗客の一人が降りようとして自分のカバンの中の異常に気が付く。 ある特殊なガスが入ったボンベからガスが漏れていたのである。 ガスは車内にも漏れていたが、持ち主は「自分はもう降りるからいいや」と降りてしまう。 そのガスは、人の心がわかる(あるいは、心の中で思っていることを表してしまう)という 作用をもたらすものだった。 少し違っているかもしれませんが、大体こんな内容でした。 タイトルと、収録されている本の題名をご存じの方、教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- 星新一氏の小説に「その可能性は多い」…?
先日、星新一氏の本(ショート・ショート作品)を読んでいたのですが、 その中に、「ああ。その可能性は多い。」といったセリフを見ました。 「可能性」における「多い・少ない」という表現は無い筈ですが、 星新一氏の書いたものなのですから、間違っていない様な気もします。 それか、校正者の犯したミス・誤謬かも知れません。 皆さん、どう思われますか?
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- 星新一さんか阿刀田高さんのショートショートだと思うのですが
星新一さんか阿刀田高さんのショートショートだと思うのですが30年前ぐらいの作品でネットも本も見つかりません。 ストーリーは ある会社の社長のところに車のセールスマンが来ます。高性能な車なので社長も買う気になりますが、ひとつだけ高性能とは言えない所があって社長が文句を言うのですがセールスマンの一言で・・・ というものです。登場人物、落ちなど星さんぽいのですが見つかりません。もう一度読みたいのです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- 星新一さんの作品のタイトルがわかりません。
星新一さんの作品についての質問です。 小学生のときの教科書に星新一さんの作品が掲載されて読んだのですが、そのときの作品がまた読みたいのです。しかしなんという作品か分からず困っております。 内容はわりとはっきり覚えており、宇宙人が人間が人類として発達するまえの地球に降り立ち、宇宙人は、じゃあ未来、人間が進化して自分でものを考えられるようになったらそのための助けとしての薬の作り方や、幸せになれる法律みたいなものの作り方を地球に埋めて去っていくのです。しかしのちに、人間が進化して文明を築いたあと、その土地は人間のせいで砂漠になってしまい、あまつさえそこで戦争をして爆弾を落とし、その宇宙人のプレゼントを壊してしまうのです。 このような内容だったのですが、できれば収録されている本のタイトルも教えていただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
質問者からのお礼
ありがとうございました!いただいた回答を読んで思い出しました。 「白い服の男」。新潮文庫でこのタイトルで出てますね。 現物を確かめましたので、間違いありません。 星新一さんのショートショートは私も結構読んだのですが、 おぼろげな記憶はあっても、確実には覚えていないんですよね。 たすかりました。本当にありがとうございました。