• 締切済み

いまの部品を使って新しいPCを…

parker89jpの回答

回答No.4

あまり聞きませんね~ 秋葉原あたりにありますが、よく覚えてませんね、 持っているもののスペック、品名控えていって、おみせで相談ってのはどうでしょうね?  お店によってですが良い店員さん当たると裏技まで教えてくれたりして。  今お持ちのパソコンが自作なのか、メーカ組品なのかその辺がよく分かりませんが、自分で組むのにトライするのが良いのじゃないでしょうかね?  組んだあとの愛着も出ますしね?

関連するQ&A

  • 新しい部品を・・・

    はじめまして。 ご観覧いただきありがとうございます。 質問なのですが・・・ 自分は全くパソコンを組み立てたことがありません・・・。 ミドルタワーを購入してそのまま使っていたのですが 進路が情報なのでパソコンの組み立てくらい できるようになっておいたほうが良いのかなと ミドルタワーの中身の部品を替えたいと思っております。 さしあたって 2年前に購入した物なので HDD・CPU・マザー・電源・メモリ を自分で替えてみたいと思います。 (グラボは先日購入したのでとりあえず保留) ファンはまだ動いているので大丈夫かなーっと・・・ これだけ替えるのであれば新しいのを買えと友人にも言われますが 組み立てる練習と亡くなった祖母に買ってもらった物なので できればこのまま使っていきたいと考えております・・・。 HDD・CPU・マザー・電源・メモリで 合わせて10万前後で考えているのですが 何かオススメがあればぜひ教えていただきたいです。 今使ってるスペックは OS Microsoft Windows XP Home Edition サービスパック Service Pack 2 DirectX DirectX 9.0c CPUタイプ AMD Athlon 64, 2200 MHz (11 x 200) 3500+ マザーボード名 Biostar NF4UL-A9 (3 PCI, 2 PCI-E x1, 1 PCI-E x16, 1 XGP, 4 DDR DIMM, Audio, Gigabit LAN, IEEE-1394) マザーボードチップセット nVIDIA nForce4 Ultra, AMD Hammer システムメモリ 1024 MB (PC3200 DDR SDRAM) ビデオカード NVIDIA GeForce 8600 GT (256 MB) モニタ LG Flatron ez T707B [17" CRT] (151229263) オーディオアダプタ nVIDIA MCP04 - Audio Codec Interface CD/DVDドライブ HL-DT-ST DVDRAM GSA-4167B (DVD+R9:8x, DVD-R9:4x, DVD+RW:16x/8x, DVD-RW:16x/6x, DVD-RAM:5x, DVD-ROM:16x, CD:48x/32x/48x DVD+RW/DVD-RW/DVD-RAM) を使用しております。 最近どんどん重くなってきたかなー・・・と感じて 現在に至ります・・・。 自分では全くどのCPUやマザーが合うのかわかりません・・・。 (相性的なのもあると聞いたので・・・。) 高ければ良いのだという買い物で失敗したことも多々ございますので 何がいいのか、どんなのがダメなのか 知識のある方ぜひよろしくお願い申し上げます・・・。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 自作PC この部品で作りたいのですが、マザーボード、CPUのお勧めは?

    こんばんは。 お世話になります。 PCが壊れて、自作に走ろうかと思っています。 (マザーボードがダメっぽいです。) 使えそうな部品がいくつかあり、 主にマザーボードの選択で迷っています。 現行 AMD Duron/800MHz,HDD 80G,Memory 128+256 NECのME時代後期のPCにメモリとUSB2スロットをつけて XPにアップグレードして使用していました。 以下部品 メモリ 1枚目    IODATA PC133シンクロナスDRAM搭載168pin DIMM 256MB     2枚目    INFINEON SDRAM? 128MB,Sync,133Hz,CL3 PC133-333-520 壊れたNEC製のPCに載っていた物。    ハードディスク:80G SEAGATE    グラフィックカード:Savage4 PCI2.2busサポート    DVD-R/W 壊れたPCに載っていた物    USB2スロットカード PCIバス使用 希望スペック   CPU 1G以上   メモリ できれば現行の2つのメモリを使用したい。   グラフィックカード できれば上記のスペックのものを使用したい。   HDD:上記のものを使用   USB2スロット 上記のカードを使用して、   マザーボードの値段が安くなるのであれば上記を使用   上記から判断するとPCIのバスが最低2個   (グラフィックカード、USBスロットカード)、   DIMM対応のマザーボード   ということになるのでしょうか?   製品付属だったメモリがイマイチわからないのですが   以上の部品を使用してお勧めのマザーボード、CPUを   教えてください。 値段は安めだが、時代の流れにある程度対応できるもの。   PCの使用目的=ゲームはなし、NETサーフィン、OFFICEファイル編集くらいです。   予算は ケース、電源、CPU、マザーボードで3万くらいを考えています。   

  • 中古のPCの購入を検討してます。

    【CPU】:Core i7-2600 【メモリ】:8GB 【HDD】:1TB 【マザー】:P67A-S40 【グラボ】:GTX660 【ドライブ】:DVDマルチ 【電源】500W 【ケース】IIYAMA これで30000円です。 このスペックでどのぐらいのゲームができますか?

  • 今まで動いていたPCが突然、電源が入らなくなった

    今まで動いていた自作PCが突然 電源が入らなくなってしまいました スイッチを押しても何の反応もしません まず電源はhttp://homepage2.nifty.com/~amaki/sei/cont20-20.htm で確かめましたが動きます 念のため新しいものに交換しましたが 動きません 次にメモリ、CPU、ビデオカードでも動かない +HDDもだめ CMOSのクリアもだめ マザーのマメ電池を交換してもだめ そしてマメ電池を抜くと電源、マザーは動く 電源のファンが回りマザーのダイオードが光る ファンが回るだけでそれ以上は何もありません 電源も切れません BIOS画面に辿り着かないし Winも起動しません CPU Pen(3) 1G メモリ PC133/256M マザー lntel 815E Pro (MS-6337) グラフィック Leadtek Wi Fast GeForce2 MX LANカード PCI-TXM DVD-ROM TOUSIBA SD-1502 バルク品 メーカー不明  CD=R/RW 52×32×52×  FDD  HDD 40G こんな感じです これ以上分からないので わかる方がいましたらよろしくお願いします

  • PCが起動しません

    PCを自作しようと思ってパーツを買ったのですが 電源がはいりません パーツは  M/B インテル D945G CPU Pentium 4 530J 3Ghz 電源 ATX電源 400W DEM-ATX400 24pin メモリ DDR2-533 256MB PC2-4200 他 DVDドライブ ATXケース 最小限の構成(CPU、メモリ、マザー、電源)で動かしたところ電源がはいりません。マザー上のLEDはつきますが。 しかし、12Vプロセッサ・コア電源ケーブル(2×2)をはずして 電源を入れたところCPUファンは回ります。 これはCPU、マザー、電源のどれがこわれているのかわかりません。誰か教えてくれませんか?

  • 増設後電源が落ちてしまう

    CPU、DVDドライブ、メモリ、グラボの増設後電源が落ちるように…。 初めて電源が落ちた時は仮想ファイルを読み込んだときです。 電源が落ちたあとは一旦CPUを取りはずしてもう一度取り付けるとつくようになります。 おそらくは電源不足が原因だとおもうんですが、全くと言っていいほど根拠がなく自信がありません。 マザーボードによって対応電力ってあるのでしょうか? 分かるかぎりのスペックです。 マザー:PM8M3-V2 MS-721 CPU:ペンティアムD 930+ メモリ:2G あまり詳しくないもので書き方が間違っているかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 高性能PCを買ったので2

    皆様ご無沙汰しております。 お店に交渉したところ同等の値段で性能のいいものに替えていただいたのでお知らせいたします。 前回のスペック OS Windows(R) XP Professional SP3 DSP版 [正規版] 1 CPU インテル(R)Core2QuadプロセッサQ9650(3.00GHz/1333MHz/12MB) 1 マザーボード インテル(R) P43Express チップセット搭載マザーボード 1 電源 1000W ATX電源 1 メモリ 4GB [DDR2-SDRAM 2GB PC6400 ×2] 1 ハードディスク 1TB S-ATA2/5400rpm 1 ハードディスク1 750GB S-ATA2/5400rpm 1 ドライブ DVDスーパーマルチドライブ(2層書込) 1 3.5インチベイ 8in1カードリーダー【黒】 1 グラフィックカード NVIDIA GeForce 9600GT-512MB PCI-E (DVI-Ix2) 1 IEEE1394 I・O DATA 1394-PCI3(IEEE1394 6pinタイプx3) 1 新しいスペック CPU インテル(R)Core i7プロセッサ 920(2.66GHz/QPI4.8GT/s/8MB) マザーボード インテル(R) X58Express チップセット搭載マザーボード ケース FRONTIER 【XZ】ケース 電源 1000W ATX電源 メモリ 3GB [DDR3-SDRAM 1GB PC3-10660 ×3] ハードディスク 1TB S-ATA2/5400rpm 追加 ハードディスク 1TB S-ATA2/5400rpm 追加 ハードディスク2 1TB S-ATA2/5400rpm ドライブ DVDスーパーマルチドライブ(2層書込) 【黒】 3.5インチベイ 8in1カードリーダー【黒】 グラフィックカード NVIDIA GeForce GTX260 896MB PCI-E (DVI-Ix2) いかがでしょうか?

  • 自作パソコンの電源容量は大丈夫・・?

    現在自作パソコンで275Wの電源を使って作ろうと思っています。 しかし275Wの電源で足りるか不安なんですが・・・。 マザーボード Albatron PX865PEC-PRO CPU Celeron D 2.66GHz HDD 80G メモリ 1G(512×2) ドライブ DVDマルチドライブ グラフィック Radeon 9600 PCIスロット TVチューナーカード 以下のスペックなんですが275Wで大丈夫でしょうか?

  • メーカー製PCのパーツを使用して自作PCって作れますか?

    現在、Dellのoptiplex GX520を使用しているのですが、PCI-EXPRESS対応のマザーボードに変えたくて・・・ このPCのCPU,CPUクーラー、HDD、メモリ、DVDドライブを横流しして自作PCって作れるでしょうか? マザーボード、グラフィックカード、OSは自分で新しく用意しようと思っているのですが

  • 2010年現在のPC部品について

    2年前に自作したデスクトップPCが最近動作が思いくなってきたのでいくつか部品を新たに購入して交換・追加しよかと考えています。 ~~~~~~~~PCスペック~~~~~~~~~~ OS:vista(32) Home CPU:Core2Duo E6550 2.33Ghz メモリ:2.00GB グラボ:玄人志向のHD2600PRO(256MB) マザボ:ASUS P5K-E 電源:Skytec SKP-450GX2(450W) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ そこで2010年現在のPC部品について良きもの(品質・値段両立)があれば教えていただきたいと思いましたのでヤンス 個人的にはメモリの増設とグラボを新しいものに変えればよいのかと考えているのですが・・・・ 回答しにくい質問で申し訳ありませんが何でもアドバイスをいただけると幸いです