• ベストアンサー

保育園に行っているお子さん、習い事は?

4月から保育園に預けて仕事に復帰します。 1歳5ヶ月なので、1歳クラスに入ります。 私の仕事は月~金勤務で、土、日休みです。 まだちょっと先ですが、小学校に上がる前に、ひらがな、カタカナ、数字の読み書きくらいはできた方がいいのかな。。とか、何か習い事はやらせた方がいいのかなと漠然と考えています。 でも普段は保育園で子供なりに頑張って過ごしていくと思うと、休みの日まで予定を入れてしまうのもかわいそうかなとも思います。 公立の保育園に入る予定ですが、年長さんくらいになると保育園でも読み書きのようなことはするのでしょうか?そうでない場合、ママさんがお家で教えたりするのでしょうか? 保育園に預けて働いている(働いていた)ママさん、経験談、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pen1212
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.5

私も3歳の娘を日頃保育園に預け働いてます。 休みの日の半日は娘と習い事に出掛けます。 休みの日は、朝から一緒に家事をしたり買い物に 言ったりのんびり娘と遊び、夕方1時間だけ 習い事に行きます。行き帰りの電車も娘と 楽しんでいます。何をしたいか、よく相談したり、 手当たり次第やって続きそうなのだけを残したり 習い事はそんな感じでいいと思います。  毎日朝から坂まで保育園なので、休みの日は 無駄にしないよう、とにかく習い事も娘との遊び の一つにと心がけてます。

hutaemabuta
質問者

お礼

pen1212さん、こんばんは。 習い事、してるんですね! 今は1歳なのでまだ相談するレベルじゃないのですが、お話ができるようになったら本人と話して決めればいいのかもしれないですね。 なにしろ今は保育園生活や私の仕事の事で期待やら不安やらでアレコレ考えてしまいます。 実際の生活が軌道に乗ってから少しずつ考えようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • q-_-p
  • ベストアンサー率19% (82/422)
回答No.4

うちは3歳と2歳で学年が一つ空いたので、下の子は1歳クラスにいます。 うちの上の子の場合は3歳頃から数字や文字に興味を持ち始めて、最近(3歳10ヶ月)は2桁の数字とよく使うひらがな(お友達の名前とか)は読めるようになりました。 町立なので特別読み書きに力を入れてる風では無いですが、こないだは工作で作った物に初めて自分で名前を書いてありました。 主人は私立で読み書きや情操教育(?)に力を入れている保育園だったので、年長の頃には連絡帳を子供が書いていたそうですが、その後の成績には関係ないようなので、私は伸び伸び遊ぶことに重点を置いている今の園が好きです。 うちの場合、教えようとしているワケではないのですが、お風呂で数を数えたり、カレンダーを見て「今日は何日?」というような日常会話で自然に覚えていってますよ。 下の子は今2歳5ヶ月ですが、喋り出すのが早かったのと上の子の影響もあってか自分と上の子の名前は読めるみたいです。 読み書きは小学校で一番最初に習いますよね? その頃に周りと比べて特別覚えが悪いとか、本人が習いたがるなら習い事もいいかもしれませんが、今から心配しなくてもいいと思います。 家族が教えるにしても本人に興味が無ければ難しいだろうし… ちなみにうちの園では習い事で水泳というのをよく聞きますが、幼児は保護者の送り迎え(田舎なので片道40分ぐらい)が必要なので、小学生になって送迎バスを利用できるようになってからという子が多いみたいです。 読み書きを心配する話は今のところ聞かないので、小学校に上がっても困らない程度には自然と覚えるんじゃないかなぁと思います。

hutaemabuta
質問者

お礼

q-_-pさん、こんばんは。 日常生活のなかで自然に覚えてくれるのを期待して、あまり心配しないで休みの日はのんびりしようと思います。 よく考えたら、毎月保育園の開放日に遊びに行くと、年長さんが歌をうたってくれるのですが、先生がカンペを出してるんです。だからみんなだいたい読めるようにちょっとは教えてくれてるのかもしれません。 保育園の説明会で聞いてみようと思います。 アドバイスありがとうございました。

回答No.3

こんばんは。3人の子は1歳前から保育園に通っていました。やはり土日休みでしたが、スイミング以外は何も通っていませんでした。けど、上2人(3人目はまだ保育園)は小学校にあがる前にひらがな、カタカナ、数字の読みと簡単な書きができていましたよ。保育園うんぬんよりも 家で寝る前に絵本を読んであげたり、お絵かきしたり日常的に遊んでいる中で自然と覚えていたように思います。 無理に何かに通わせたり通信教育しなくても、絵本を読んであげるだけで結構子供って頭に入ってくと思いますよ。 私の周りではやっているとしたら、チャレンジ(しまじろうのやつですね)が多かったかも。ただ習い事はスイミングやピアノ、バレエなど運動系が多かったです。学習系はいなかったような・・。 週末はのんびり、ゆっくりお子さんと遊んであげてみてはいかがですか?保育園の間だけですよ、お子さんがのんびりできるのは。小学校にあがると、子供も忙しいです。 とくに週休2日制になってからますます忙しいです。

hutaemabuta
質問者

お礼

konami_minamiさん、こんばんは。 娘は初めは絵本なんて見向きもせず、「これじゃ読み聞かせなんて無理!」とおもっていたのですが、最近は相変わらずあまり聞いてはいませんが読んでくれとせがまれるようになり、ページをめくる前に次のページの事を言ったりするので、頭に入ってるんでしょうね~。 あまり心配することもなさそうでした。やっぱり土日は母娘でのんびりすごそうかなという気になってきました。 アドバイスありがとうございました。

noname#209802
noname#209802
回答No.2

僕は、保育園の年長?くらいから小学4年くらいまで、公文式をしておりました。  クラスの子とは、計算力だけでは、勝ってました(笑 今の保育園は、簡単な計算教えるみたいですよ。  簡単な英語ABCとか。 周に1、2回です。   まぁ、年長になってからでも遅くないと思いますが。

hutaemabuta
質問者

お礼

D-Scorpionさん、アドバイスありがとうございます。 公文式ですか!小さいうちから通っていたとはすごいですね~! >今の保育園は、簡単な計算教えるみたいですよ。 来月の保育園の説明会のときに、詳しく聞いてこようとおもいます。

noname#9485
noname#9485
回答No.1

保育園に預けて働かれるのなら、土日は目いっぱい家族での時間を楽しまれたらいかがですか? 保育園というと読み書きは一切教えてくれない見たいなことがよく聞きますが、うちの子は長男以外全員保育園で育ちましたが、全員小学校に入るまでにはひらがなは読めていました。 私が教えたというより、保育園で友達と遊びの中で覚えていったようです。 お友達が習っているから私も~とか子供が言うならまだしも、無理には通わせなくてもって思います。 我が家が地方だからかもしれませんが・・・ うちは、読み書きをさせたいというつもりはなかったのですが、子供チャレンジ?をさせてます。しまじろうのやつです。 結構喜んでやっていますよ。

hutaemabuta
質問者

お礼

kake_angelさん、アドバイスありがとうございます。 しまじろうはうちもやっています。初めは毎月適当に絵本が届いて都合がいい、くらいに思っていましたが、娘は最近かなりいい反応をするようになって楽しんでいるので役に立っているようです。 いまはまだ赤ちゃん向けですが、続けていけば自然にいろいろ身に付くかもしれないですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう