• ベストアンサー

恐怖を忘れる歌・曲

do-keyの回答

  • do-key
  • ベストアンサー率17% (33/193)
回答No.5

食欲を刺激してみる GTP - 冷凍みかん http://www.youtube.com/watch?v=gANtjHJj_Z8 ちょっとHな気分になってみる Perez Prado - Tabu http://www.youtube.com/watch?v=Tz8L1k93hFg 勢いで吹っ飛ばす はじめてのチュウ パラパラver http://www.youtube.com/watch?v=aK5DfAqQd_k 勢いで吹っ飛ばす Sonata Arctica - 8th Commandment http://www.youtube.com/watch?v=iy81-mzwQoE 怪物たちと一緒に歌ってみる Lordi - Hard Rock Hallelujah http://www.youtube.com/watch?v=gAh9NRGNhUU

noname#226264
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 凄い曲ばかりですね…。 Sonata Arctica - 8th Commandmentは 恐怖も吹き飛んでノリノリになりますね!

関連するQ&A

  • 「七」、「7」のつく歌、曲。

    お早う御座います。 本日は、早くも『七草』ですね。 ★そこで、「七」や「7」のつく歌や曲を、教えて下さいませ。 テレビ番組、映画音楽、クラシックから演歌、歌謡曲、ジャズやダンス、ジャンルは問いません。 自分でしたら・・・。 ●『七つの子』(童謡) ●『ウルトラセブン』(テレビ番組) ●『荒野の七人』(映画) ↑ この辺りが、パッと浮かびました。

  • オーヤンフィーフィーの歌で一番好きな曲は?

    オーヤンフィーフィーの歌で一番好きな曲は? オーヤンフィーフィーさんが歌う曲で あなたが一番好きな曲は何ですか? ※私はやはり「雨の御堂筋」です。 中でも2008年11月3日にNHK総合テレビで放送された 第8回「わが心の大阪メロディー」で歌われていた同曲が、 軽快なロック調にアレンジされていて気に入っています。 番組のワンセグ放送をオーディオプレイヤーに録画して、 今でも大切に保管しています。

  • 怖がりが酷くて困っています。恐怖症なのでしょうか?

    元々小さい頃から慎重で、危ない事はしない子供でした。 小さな段差も、転んだらどうしようと思って飛び越えられない子供でした。 怖がりはそこから始まっていたのかもしれないんですが、最近酷くて困っています。 ホラーもスプラッタも時には推理物も、怖いものは全般的にだめなのですが 特にだめなのはサ●(すみません字を打つのも無理です。海の凶暴な生物)と 人間がパニックに陥ってる時の表情や声です。 3~4歳の頃、映画の「ジョー●」(海の、凶暴な生物との死闘を描いた映画) を見て以来、サ●が怖くて、本物はもちろん テレビで少し動画や画像が出ただけでも怖くてたまらなくなります。 あまり怖いとトイレにいけなくなったり、特にお風呂には入れなくなります。 画面や動画で前触れなく一瞬見てしまった時は、どっと涙が出て震えと吐き気がきたりします。 映画内で人間が叫ぶシーンがあり、そこを鮮明に覚えているので、その時点で パニックに陥った人間の表情や声もだめになったのかもしれません。 小学生になってからは、映画インディジョーンズの人が殺されるシーンで 気持ち悪くなり、食べていた物を吐いてしまいました。 それ以来このシリーズの映画は見ていません。 ついこの間は、調べ物をしている時に災害にあった人間の様子を描いた 漫画を見てしまい(すぐに閉じたのですが)画像とセリフ(叫び声)が バッと情報として頭に流れてきて、それがとてもショックだったのと その後も脳裏に焼きついてどうしようもなく怖くなってしまいました。 手先が冷たくなって痺れ、貧血になってしまい、暫く動けませんでした。 それはまだ引きずってしまっていて、ふとした瞬間に怖くて動悸が激しくなります。 また、気分が悪くなってしまい、仕事に支障をきたしています。 サ●もパニックも怖いものだと思うので、怖がるのは普通の事だと思っています。 ただ、怖いと思った後の心身の負担が大きくて、仕事への影響もあり、とても困ります。 後々までその映像や画像が忘れられず、ずっと頭にある為、時々わっと記憶が 舞い戻って、それがとても辛いです。忘れたいと思います。 また「怖いもの」でここまでダメージを受けている自分が情けなくもあり 具合が悪くなっても「これくらいの事で」と思われるだろうと思うので 人にあまり言えません。 よく、怖がりを治す手段として、それそのものを見て治すというのを見るのですが 想像しただけでも辛くて吐き気がしてしまい、まさか本物を見たり映像を 見たりなど出来そうにありません。 こんな状態なのですが、なにかアドバイスをいただけるととても助かります。

  • デトロイト・ロック・シティの挿入曲教えて!

    デトロイトロックシティの挿入曲を 教えてください。 曲は、4人が車でデトロイトに着いた時に かかっていた曲です。 爽やかで大好きになりました。 この映画、爽快な青春映画で 何回観ても楽しめます。

  • この歌何ですか(._.)?

    さっきから おお~牧場は~緑~ROCK YOU!! ってゆうのが頭から離れません Googleで検索したら、もとは 童謡てことはわかったんですけど どこにもROCK YOUなんて 書いてなかったです(._.) WikipediaにもROCK YOU!! なんてどこにもありませんでした。 ROCK YOUはどこから来たのですか? 誰が作ったのか、昔テレビでだれか が言っていたから流行ったのか… ROCK YOUについて教えてください(._.)

  • うたばんのオープニングとエンディングにかかる曲!

    うたばんがテレビで始まった頃から今までかつい最近まで、オープニングとエンディングに流れている、 「テテテテッテ、テテテテッテ・・・」という音の曲をご存知の方、教えて下さい。 その音が流れているとき、うたばんのテレビ画面ではレコードが回っている映像だったのを覚えています。 かなり有名な曲で、たまに他のバラエティ番組でも挿入歌(BGM)として流れています。 洋楽でちょっと昔のファンク系かソウル系で、ボーカルもあります。私が昔HardRockCafeで流れていたクリップを観たときは、黒人の女性が3~4人でマイクを前に軽くリズムに乗っている映像があったことを覚えています。 よろしくお願い致します。

  • 曲中に「弱くない、弱くない」と繰り返す曲

    曲中に「弱くない、弱くない」と繰り返す曲を探しています。 カラオケに行ったとき、店頭で流れてきた曲だったので記憶が定かではないですが、 確かこのような意味合いのフレーズを何回と繰り返していました。 その後には、~明日~♪と聞こえました。 バラードではなく、ロックやJポップ系の曲調だったと思います。 覚えのある方、教えていただけたら幸いです。

  • ソフトバンクのCM曲

    キャメロンが出ているCM(彼女が足早に歩く映像) ロックっぽいあの曲、誰のなんて言う曲でしょうか? どなたか教えて下さい!

  • こんな曲、教えてください (洋楽・サントラ)

    ノリがいいのに流しておいても頭に入らない(そっちに気が移ったりしない)曲を探しています 何か作業している時などに流しておきたいです 候補としてはPlay That Funky Musicのような曲がいいです できれば洋楽でお願いします もし該当するなら、映画のサントラでも構いません 邦楽など、日本の曲は今回は含まずにお願いします また、ロックやポップなど、ジャンルは一切問いません よろしくお願いします

  • 何て曲?

    テレビとかで、結婚式の映像が映ると、必ずと言っていいほどかかる曲で 『パパパパーン、パパパパーン、パパパパン、パパパパン、パパパパン、パパパパン・・・♪』 っていう曲なんですけど、何ていう曲か分かりますか?