• ベストアンサー

原付を2種登録するときのコツ

最近原付のナンバーを2種登録しようとしても役所が厳しくて登録できません。 2度挑戦して諦めたけど何か良い方法はありませんか? 何枚も書類を書いたりピストンを並べた写真を提出しても駄目とかどーすりゃいいの。 エンジンを載せ替えたことを書面で証明するってどうやるの。

noname#177886
noname#177886

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.7

どうしてもダメなら、こんなサービスをやっているところもあります。 http://www.gangparts.com/gang-parts/syorui.html 安くはないですがね。

noname#177886
質問者

お礼

これは最終手段ですね。プロの発行した販売証明書があれば間違いなく登録できそうです。 1万円なら登録の為に手を出してしまいそうです。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (6)

回答No.6

No.5です。 補足します。 私が2種登録するときに、一旦拒否され、純粋にそう思って聞きました。 そうすると、担当者は奥の人たちと協議が始まり、その後、懇切丁寧に「改造申請?」の書き方を教えてくれ、黄色いナンバーをもらいました。

noname#177886
質問者

お礼

私の所では最初から登録させる気が無いのが、追い返そうとしているような態度でしたね。 書類とか写真を提出するたびに何か言ってきて、いい加減に嫌になって廃車しました。 本部の人とも電話をしたり、応援に来た複数の職員からも色々言われたり・・・ 回答ありがとうございます。

回答No.5

オーバーサイズのピストンとかの納品書を持って行けばそれで通らないですか? 「私は、別に49ccの登録でいいのですけど、それでは脱税ですよね?それでいいのですか?」って聞いてみたら?

noname#177886
質問者

お礼

ちょっと記憶が曖昧ですが、納品書は駄目で、ピストンの販売とその取り付けたことを証明する書面を提出しろとのことでした。 納品書では取り付けたことの証明にならないみたいで。 脱税の事はもちろん大声で言いましたよ、 回答ありがとうございます。

  • rex914
  • ベストアンサー率24% (71/293)
回答No.4

個人では無理では? 知り合いに頼まれた時は 書類に整備工場の認証印を押し 排気量を記入して登録しました、

noname#177886
質問者

お礼

プロなら簡単そうですよね。私なんてただの小僧ですから。 ボアアップや載せ替えも自分でやったけど、窓口では嘘つき扱いでしたよ。 ちょっと市役所が嫌いになりました。 回答ありがとうございます。

回答No.3

その役所ではダメなのでもっと簡単に出来る役所へ行けばいいでしょう。 何処かもっと簡単に出来る田舎の地方都市に知り合いとか友達とか親戚はいないのですか。 一時的にそういう人の名義にして簡単に登録出来るところで登録します。 一ヶ月ぐらいしたら廃車して廃車証明貰いましょう。 役所はそういう書類には弱いです。 一度二種で登録した廃車証明を次はあなたの名義であなたの管轄の役所で登録すれば簡単にナンバー貰えます。 個人的に買ったことにすればいいだけの話です。 自賠責も持ち主変更の手続きする必要有ります。 登録には前の持ち主とあなたのハンコが必要になります。 一時的に他人名義にするので名義貸ししてくれる人を承諾するのが大変かもしれません。 あるいはあなた自身が別の市へ一時的に住所変更して登録するという手も有ります。

noname#177886
質問者

お礼

一度別の役所での登録も考えてみます。所有者と使用者を分けて登録するのも悪くないですね。 親と祖父が別の市に住んでいるので2種登録可能か調べてみます。 回答ありがとうございます。

回答No.2

参考になると思うのでお読みください。 http://www.city.kiyosu.aichi.jp/02kurashi/05_04_1kaizogentukitouroku.html ピストンを並べたのではダメでマイクロメーターもしくは電子ノギスでシリンダーのボア系を測定した数値の記載となります、元の数値はカタログ等での証明、ボアアップ後は測定している数値が写った写真で良いと思います。 ただし、2人乗りも、最高速度も法的には変わらないですよ、保険と税金は上がりますが。 最も二人乗りの改造は強度計算書と2座席の改造をしないと無理です。

noname#177886
質問者

お礼

なるほど、電子ノギスなら分かりやすいですね。 でも保険は上がったかな?1種でも2種でも自賠責保険の車両入れ替えは何度もやったことがあるけど。 回答ありがとうございます。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

他人をだますためには自分さえもだます必要があります。 自分が信じられなくては他人を信じさせることはできません。 実際に書類通りであることを確認してください。って 現物を持っていくしかないでしょう。 50のシリンダーなんて軽いものです。 計測器はもちろん相手持ちですよね。 でももってないと思います。 申請者が準備してあげる必要があります。 だいたい書面でなんかできるわけがないでしょ。 現物です。現物。 そもそも、一体何ccか把握されているのですか?

noname#177886
質問者

お礼

排気量の把握は大丈夫です。窓口で提出した書類に排気量の計算式も記入しましたがそこら辺は問題なしでした。 やっぱり現物ですね。友人に手伝ってもらおうと思います。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 原付2種の登録について

    現在オークションにて原付2種の購入を考えています。目的のバイクのオークション終了が27日の夜なので、当然その後に販売証明書などの書類が送付→区役所で登録→受け取りに行く、という流れになると思うのですが、正月明けから通勤に使用したいので、できれば年内に手に入れたいと思っています。区役所の仕事納めは28日の正午までなので、落札後にすぐFAXで書類を送ってもらった場合、原本ではないFAX紙を使っての登録に支障は無いのでしょうか?知っておられる方、ご教授お願い致します。

  • 原付バイク、二種登録後の二人乗り

    シャリー50を購入し、110ccのエンジンに載せ換えたので役所にて原付二種登録をしました。 シャリーには70ccの二人乗り仕様もありまたした。 70純正のスイングアームとステップ、タンデムベルト付きのシートを購入すれば、二人乗りは可能なのでしょうか? 50と70、ともに互換性があり、いわゆるポン付けが出来ます。 ピンクナンバーで乗れればありがたいです。駄目なら元のエンジンをボアアップし排気量を落としてイエローナンバーにするつもりです。 どちらも法的に問題はないでしょうか?

  • 二種登録に付いて。

    今、49ccの原付に乗っています。 二種登録したいのですが、ボアアップする以外に二種登録する方法はありますか? なんか、エンジンが焼きついたとかで役所に届ければ出来ると聞いたのですが。。。

  • 原付2種から1種登録について

    みなさんの知恵をお貸しください。 先日某オークションで原付を落札したのですが、先方さんが50ccのまま2種登録をしていたようで、譲渡証明書に68.8ccと記載されているのです。先方さんが言うにはボアアップはしていないから1種登録も可能だとのことですが本当に大丈夫でしょうか?私は普通免許しか持っていないので不安です。 役所に聞けば早いと思うのですが、その前にみなさんのお知恵をお貸しください。 よろしくお願い致します。

  • 軽二輪TW200を原付二種登録したいのですが。。。

    軽二輪TW200をTW125エンジンに載せかえて原付二種登録したいと思っていて聞いた話によるとできるみたいで何の書類がいるかわかりません。知っていらっしゃる方いますか?

  • 自作した原付のナンバー登録に必要な書類

    エンジンを自転車に付ける形で原付を自作するキットを買いました。排気量は50ccなので、市役所管轄ですが、エンジン購入時にデフォルトで販売証明書は付属していませんでした。 ネットの記事に、ナンバー登録に、譲渡証明書、販売証明書のどちらかがあれば登録できるとあるのですが、どちらの書類もない場合はどうすれば良いでしょうか。

  • 原付の2種から1種への登録変更。

    この四月から原付がいらなくなり友達に原付を譲ることになりました。 そこで、原付を譲りたいのですが、 前の人から譲ってもらったときに、黄色ナンバーの2種で譲ってもらいました。ちょうど、普通自動二輪の免許があったので、乗りやすいバイクだと思い、譲ってもらったのですが、これから譲るひとは、普通自動二輪の免許がないため、2種だと乗れないといわれました。 ところが、この原付は売ってる2種とは違い、スピードメーターが60km/hまでしかなくて、1種の原付とかわらないのです。 そこで聞きたいのですが、この原付を役所にもっていって、1種に変えてもらうことができるのでしょうか?また、現状で1種に変えられない場合はどのようなことをすれば、1種にできるのでしょうか? 調べてみたのですが、1種から2種はよく書いてあるのですが、 2種を1種にするのが書いてないので質問させてもらうことにしました。 知ってるかたがいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 原付2種登録について

    埼玉県川口市で原付(50cc)を2種登録された方はいらっしゃいますか? 川口市の場合は改造申請書は市役所のフォームでしたか?それとも自分で作成して提出でしょうか? また、手続きは個人で申請してもスムーズに行きましたか? 経験者の方、教えてください!

  • 200ccフレームを原付二種登録

    安価な中古トライアル車を探していてエンジンに不具合のあるTLR200が有ったのですが、200ccのエンジンを降ろしてかわりに中古の125ccのエンジンを購入して載せ替えて、フレームナンバーの石刷りを役所へ届けて原付二種登録して公道乗ったら何か違法か違反になるのでしょうか。 マウントの一部を小加工すればエンジンは載せ替え可能です。 6Vの電装類も小変更して使えます。 スプロケやチェーンもそのまま使えます。 前後フェンダーに白帯や三角シールも貼ります。

  • 2種登録の原付について

    最近友達から2種登録の原付(カブ)を譲り受けた時の話なのですが、 8年前くらいに私が見た時は白ナンバーでした。 聞いてみると、その後ボアアップしたそうなのですが、 問題は、その直後に違う市町村への引越しが決まっていたようで、廃車申請をして、引越し先の市町村へ登録の際、 変更の届けを出さず、廃車証を書き換えて2種登録したらしいのです。 (私が譲り受けた時も廃車証は、原付2種となっていました。) ボアアップしていて原付2種となっているのは事実としても、廃車証を書き換えて2種登録したところに引っかかっています。 私がこのまま乗っていても大丈夫なのでしょうか? また、友達が8年間その件について何も言われなかったとも言っていたのですが、当時(現在も?)は、引越し等で市町村が変わる場合、そんなことしてもバレなかったものなのでしょうか?