• ベストアンサー

モテについて

僕の実家は売春宿の管理人です 父は朝○系や○ざです 父本人もたくさんの売春婦を囲いふしだらな生活をし、 何人も婚外子がいました 僕は16人兄弟の13番目 兄弟が多すぎてか婚外子だったためか親が育てきれず 長子の姉に養子に出され 姉とともに県外の繁華街の風俗店にいきました 僕は公務員に就職し、結婚し、一般の日本人の模範的な 幸せな家庭を築くことができるでしょうか おおくの優秀な女性たちにモテることはできるでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dagon2012
  • ベストアンサー率21% (8/37)
回答No.2

>僕は公務員に就職し、 あなたの年齢や学歴や職業、それ以前に国籍が不明です(句読点の使い方も不自然ですし)。 更にどの公務員なのかもわからないので、全く回答できません。 >結婚し、一般の日本人の模範的な幸せな家庭を築くことができるでしょうか 私は無責任な綺麗事で善人を気取るつもりはありませんし、そんな回答はあなたの役にもたたないでしょうから 率直に回答させていただきます。 回答1:不可能とは言いませんが、難しいと思います。一般の日本人は、本人が風俗店勤務で、実父がたくさんの売春婦を囲いふしだらな生活をしている朝○系や○ざである者と身内になりたいとは思いません。 それ以前に、付き合いたいとも思いません。 しかも、↓の文から、あなたの性格にも疑問を感じます >>おおくの優秀な女性たちにモテることはできるでしょうか 優秀な女性の定義が不明ですが、優秀な女性の目は回答1の一般の女性より厳しいと思います。 また、優秀な女性とか、しかも大勢とか、質問者様の性格は体面や見てくればかり気にする某半島の民族に似ているような気がします。 そのような事を考えている人が、模範的な幸せな家庭が欲しいと真面目に考えているとは思えませんし、築けるとも思えません。

その他の回答 (1)

回答No.1

公務員については、国家公務員と地方公務員でまず条件が違います。 また、市町村によっても条件が違います。まず、お住いの地区の公務員募集要項などを調べてみてください。 日本的な平凡な結婚については、質問者様の努力でかなり解決できると思います。 友達なり先輩なりの、いい結婚生活を聞いて、イメージをふくらましましょう。 出自についてのハンデで、親戚づきあいなどにハードルはあるかもしれませんが、伴侶となるべき方と、子供たちと協力しながら暖かい家庭を築いていってください。 それは、出自に関係なくできると思います。かくいう私は日本人とはいえ、残念家族の子ですが、今では家内と協力して前向きに生きていますよ。 モテるかどうかは、質問者様の、誠実さ、話術、度量、容姿など、いろんな要素が絡むので一概には言えません(笑) でも、あきらめなくていいと思いますよ。

関連するQ&A

  • 養子縁組 相続 

    家族の相談です。 私は姉、兄、私の3人兄弟です。 父は祖父の姉の子で、幼い頃に養子縁組として弟夫婦(現在の祖父母)に入りました。 しかし、父と祖父は仲が悪く、祖父は私の兄(孫)に財産の全てを託すと言っています。 また、兄を養子にするとも言っています。 私は嫁に行った身、それが祖父の意志ならば・・と思いますが、 しかし、父は、実親(祖父の姉夫婦)が亡くなった時も、実親でありながら、養子縁組として除籍されているので、財産相続はしていません。 父が可愛そうで・・。 祖父は既に、父と言う養子がいます。更に兄を養子にするのは可能なのでしょうか? また、これに当たって、実親、養子になった場合兄弟になる父の承諾は要らないのですか? 祖父の意志だけで相続を誰にするのか決めれるのでしょうか? 家族での揉め事があるとは聞きますが、まさか我が家がこんな事になるなんて・・。と思っています。 どなたか、ご相談に乗って下さい。 宜しくお願い致します。

  • 養子縁組解消について

    私、伊藤長子(仮名・既婚)は旧姓大野長子(仮名)です。 私の実母、大野妹子(仮名)は3人兄妹で 姉(私から見た叔母)田中姉子(仮名・独身)と 兄(私から見た叔父)田中兄男(仮名) の3人兄妹です。 姉子と兄男は仲が悪く、遺産が兄男に1円たりとも渡るのを嫌がります。姉子は相続する人がいないので、私を養子縁組したいと言って実母も了解していますが、 ●嫁に出た私は嫁ぎ先の伊藤家の了解を得ずして可能でしょうか? ●私の旧姓だけが変わって伊藤のままなのでしょうか? ●叔母の死後、相続が終われば養子縁組を解消して大野の籍にもどれるのでしょうか?

  • どうしたら一番よいのでしょうか・・・?

    かれこれ、5年ほどの付き合いになる恋人がいます。 私も、彼女もお互いに結婚してもいいかな~という段階にまで至っています。しかし、田舎の人間なので、どうしても田舎の風習というものがあり、諸問題が発生しています。 1.私は長男で、兄弟は県外にいて、地元に帰ってくる可能性はほぼゼ  ロです。当然、父親や祖父母は家を私が継ぐものだと思っていま   す。母親のみ好きにすればいいと言ってくれています。 2.相手の父は県外の人、母や県内ですが県外の人に嫁いだので、当然  お墓は父の性で新しく建て、そこに入ることになります。   恋人には妹が一人だけいまして、その妹が継いでくれると一番よか  ったのですが、妹は両親の面倒を見るつもりは一切なく、親として  も姉(=私の恋人)が家を継いでくれると思っているみたいです。   姉が継がないと、両親が亡くなった後、無縁仏になってしまうこと  を、母親&姉がとても心配しているのです。 3.私自身は婿養子になっても構わないと思っていますが、相手の親が  反対しています。 4.私が考え付いた結果として、子供を最低二人生んでもらい、一人を  達が育て、もう一人を形上相手の親の養子とし、私達が育て、最終  的に恋人の実家を継いでもらうしかないのかな・・・。 長文になってしまいましたが、 どなたかアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 両親の財産

    先日、母が姉と父の前で「私が死んだら○万おりるから3人で等分にしてね」と言ったそうです。 父と姉の前で言った理由は、もし何も言わなかったら父が勝手にお金を使ってしまいそうだからとか・・・多分母は、父が姉にお金をあげないんじゃないかって思っているので、姉の前で言ったと思うのですが・・・ 私の家は姉が嫁に行き、私が養子をもらいました。 そして今日父がその話を私にしてきたのですが「お母さんに言ってやったんだ、どうして嫁にいったもんの前でそう言う勝手な事言うんだ!○○(姉)はあっちの家に行ったのに、うちの財産を渡すのか!」と・・・ 私は法律とか詳しくないしよく解らないのですが、父には「兄弟なんだから分けるのが当然だよ」と言いましたが「それなら、じいちゃんが亡くなった時お父さんには兄弟が3人いるが、あげなかったぞ!お母さんだって母親が亡くなっても兄弟で財産は分けなかった」と言うんです。 そこの所どうなんでしょう?もし法律では等分にしたとしても、実際皆さんはどうしてらっしゃるのですか? ちょっと意味がわからないかもしれませんが、なんとなくわかる方回答お願いします。

  • 親戚が亡くなりました。姉に困っています。

    県外の大好きなおばさんが亡くなりました。(私は姪にあたります) 電車や飛行機を使っても4~5時間はかかる場所ですので すぐ行くのも大変な事ですし、切符がなかなか取れませんでした。 そこの親戚が「遠くて大変だから落ち着いてからゆっくりおいで」 と言ってくれたので 飛行機の切符の取れる最短で学校のない10日後に行く事にしました。 亡くなったおばさんはうちの父の兄弟なのですが、 うちの父は具合が悪くて 長距離移動ができません。なのでまだ行く事が出来ません。 体調が良くなったら行こうという事になりました。 すると 私の姉が「兄弟が死んでいるのに葬式にかけつけないのはおかしい!」 と責めてきます。 姉は別の県外に住んでいるのですが その別の兄弟(おじさん)は葬式に行かないと言っているのには そっちは「しょうがないよね~いろいろあるからね~」と言います。 うちの父の具合が悪いのに対して心配するどころか 「具合が悪いの?嘘でしょー?え~?元気でしょ~?」とか言ってきます。 父が具合が悪いため 私が代わりに行くので、姉にも 「昔すごくお世話になったから、一度(遠いけど)行けば?」と言ったら 「行くか!そんな。 お金があっても行かないわ!」と言われたので それから姉とは連絡取っていません。 冷たいと思いませんか? おばさんが亡くなって改めて、心のない人だと(昔から思っていましたが) 確信しました。 自分の親が死んだ時も何もしないと言います(自分は嫁いでいるからだと) こんな姉と今後どのように付き合っていくべきか困っています。 さっぱりわからないので 良いアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 明治時代からの所有土地に初めて登記をするには?

    明治時代からの先祖からの土地ですが、その3分の1の土地に姉夫婦が家を新築して住んでいますが、残りの土地を売却予定なのですが、登記がされていません。兄弟4人で相続していることになりますが、父は戦前に長子相続で当該土地を相続していますが、こんな土地の登記をする方法を教えてください。

  • 父の相続

    父が命が長くないと言われています。 私は女兄弟で、後継ぎで父母と暮らしています。主人には、結婚時氏名も私の苗字になってもらい、今やっとですが、養子縁組しようとしてます。 今はよくわかりませんが、父が元気なうちに何か、相続とかしておいた方がいいことがあれば、参考にしたいと思ってます。 ちなみに私の兄弟は、姉と妹です。 私には、2人子供がいます。

  • 男女問わず質問です

     こんにちは、いつもお世話になっております。 些細なことですが、悩んでいることがあります。 それは人から兄弟はいるかと訊かれたときに、何て答えればよいかです。    私の両親はバツイチ同士の結婚で、お互い前の配偶者との間に子どもがいます。 つまり、私と実弟の前にそれぞれ子どもがいるということです。 私の異母きょうだいの兄2人は、父の前妻のところで暮らしていて、私の異父きょうだいの姉は私の父と養子縁組をし、戸籍上 私の姉になっています。その姉は障害があり、一般家庭で生活をするのが困難なため、施設に入って生活をしています。 そこで質問です。職場の人などとにかく人から、きょうだいはいるの?、と質問をされた場合、何て答えればいいでしょうか? 皆さんだったらどう答えますか?

  • 「兄弟いるの?」もしくは「兄弟何人?」と聞かれたら

    いつもお世話になっております。 些細な質問をさせていただきます。 私には、同じ父と母から生まれた弟が1人と、異母兄弟(兄が2人)と異父兄弟(姉が1人)がいます。 異母兄2人は、父と前妻の間にできた息子で、私の生まれる前に前妻と離婚をし、現在は前妻に引き取られて一緒に生活をしています。 (父が前妻と離婚して異母兄2人は、前妻の旧姓に変わりました。現在は、前妻が世帯主となっており、そこに異母兄2人の戸籍があります。) 異父姉は、私の父と養子縁組を組んでいます。(母の連れ子です。つまり、父とは母バツイチ同士です。) 異父姉は障害を持っており、普通の家庭で生活を送ることができないため、施設に預けて生活をしています。 父は異父姉が障害を持っているせいか、存在を隠せと言っています。 人から、兄弟を聞かれたら「弟と2人と言え!」と言っています。 そこで皆さんに質問です。 半血兄弟がいる場合ですが、兄弟を紹介するときに何といえばいいですか? 私としては、兄弟を紹介する時に半血兄弟も含めたいです。私にとって、半血兄弟ですが、兄と姉がいると言った方が殆どの人から羨ましがられる感じがしてよいからです。 周りは変な風に思わないと思いますが、「弟と2人」というと、寂しい感じがするからです。 これは私個人的な考えで、私は、兄弟で中間という立場がよいからです。 あと、正式な場所で「兄弟はいるの?」もしくは「兄弟は何人?」と聞かれたら何て答えればいいですか? ご回答おねがいします。 先ほども申し上げたように、私としては、半血兄弟も含めて紹介をしたいです。 (あと私の中では、兄弟は多ければ多いほど、大抵の人から羨ましがられる感じがするので)

  • 相続について。

    昨年に父を亡くし、兄弟は姉1人ですが、遺産はいらないと言っています。 今、私と母が暮らしている家が父名義ですが姉は遺産放棄の書面に印を押してくれません、訳を聞いても理由はないと言っています。金銭もいらない。 困ったことに姉は外国に嫁いでいて、弁護士に相談しましたが、外国にいる限り、日本の法律は外国には及ばないとの回答。 先日に母より姉は養子であると伝えられショックを受けました。 母は今では恩をあだで返されたと怒っています。 何とかうまく相続の手続きをしたいのですが・・・。

専門家に質問してみよう