• ベストアンサー

スコーピオンDCのラインについて

mentos555の回答

  • ベストアンサー
  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.1

PEのほうが飛距離が出るのは事実ですが、 バックラッシュ時のトラブルを考えると 今はナイロンorフロロカーボンラインが無難かと思います。 軽量の物を投げれてそれなりに飛距離が欲しいなら10lb~12lbのフロロ。 より飛距離が欲しいのならナイロンと言う選択肢もあります。 (ナイロンのほうがすべりが良く飛距離が出る) 飛距離重視なら8lbですがウィードの中に入れるなら太目のほうが良い。 12lb(3号)以上で投げて巻くだけならボビン巻きのラインでも良いですが、 8lbを使うなら質の良い110yd(100m)巻きのバス専用が安心感があります。 色々なラインがあるわけですが、 お勧めはDUELのHARDCOREシリーズのX-TEX COBRAやCYBER-PLEX。 しなやかさで巻き癖のつきにくく、150mや180m巻きで 75mや60mのマーキング付きで切って使うことも可能なラインです。 購入時に100m巻きでなく80m巻きな理由が分かりませんが、 スコーピオンDCは12lb(3号)が130m巻ける仕様なので 元から半分程度しか巻いていない状態ですね。 多ければ飛距離が出ると言うものでもありませんが、 バイブレーションプラグを50mとか遠投するのなら100m巻いておくほうが良いです。 仮にお勧めしたラインを巻く場合、現状のラインを下巻きにしても良いです。 ただバイブレーション等を遠投する場合結び目が邪魔になる可能性があります。 その辺りはどうしたいのかを考えて選択してみてください。

ten_oh
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 80mを巻いていたのは、前に購入したものが余っていたからという 理由だけでしたので、やっぱりラインの種類と巻く量を きちんと考えないと性能を発揮できないようですね。 おすすめしていただいたラインを基準に考えて見ます。

関連するQ&A

  • メタニウムMgDC7 アンタレスDC7

    初めまして。釣り好きの学生です。 早速質問なんですが。 メタニウムMgDC7とアンタレスDC7どちらがいいのでしょうか?? 場所は野池メインでクランク、スピナーベイト、ノーシンカーなどを よく投げます。 僕的には軽い物が投げれた方が良いです。 また、メタニウムMgDC7、アンタレスDC7以外にお勧めのベイトリールがあれば教えてください。丸型以外でお願いします。 よろしくおねがいします。

  • ベイトリールに巻くラインについて

    こんにちわ。 つい最近、ベイトリールを購入しました。ダイワ「アグレスト」です。 ソルト対応なので、五目釣りやシーバスにも使ってみようと思ってです。早速使ってみましたが、バックラッシュがとまりません。ブレーキなど調整していますが。。。。 巻いているラインはフロロ10lbです。フロロはバックラッシュしやすいのでしょうか?PEやナイロンの方が扱いやすいのでしょうか?

  • バス釣り用のベイトリールについて

    今度バス釣り用のベイトリールを買おうと思ってるんですが、どれにしようか悩んでます 自分のスタイルはほとんどが野池のオカッパリオンリーで、使うルアーウエイトは1/4oz~1/2ozです オカッパリということでやはり飛距離のでるリールを探してます。今のところアンタレス12かスコーピオンXT1000で考えてます。DCは考えてません。中量級以上のルアーなら間違いなくアンタレスなのでしょうが、1/4oz~1/2ozの軽量プラグでもやはりアンタレスのほうがいいのでしょうか? 価格は3倍くらい違うし、軽量プラグでそこまで差が出ないのなら扱いやすいスコーピオンの方がいいかなと思っているのですが・・・

  • スコーピオンXT1000と1500.

    スコーピオンXT1000と1500. はじめまして、 早速質問なのですが。 僕は今バス、メイン(シーバスもやります)で釣りをしていて、 ベイトリールはカルカッタ200XTをつかっています(シーバスも同じベイトリールを使用)。 それで、ずいぶん使い込んで活躍してくれたので 買い換えようと思います。 それで、今考えているのがスコーピオンXTなのですが、 僕はベイトで池ではノーシンカーからバイブレーション 海ではミノーから20g位のピンテールジグまで投げるのですが、 この場合、スコーピオンXT1000か1500どちらを 購入するべきでしょうか? ルアーの使用度でいうと、軽いルアーを 使うことが多いです。 あと、まったく別の話なのですが、 シマノの古いナスキー2500S(NEWナスキーではありません)の本体(ボディー)に 2500のスプールは取り付け可能でしょうか? シマノのHPをみたのですが、もう載っていませんでした。 分かる方がいましたら宜しくお願いします。 宜しくお願いします。。

  • アンタレスDCについて!

    ぱっと思い付いた質問なんですが… ベイトってある程度重量のあるルアーやワームを投げる時に使うイメージがあるのですが、逆にベイトで軽いルアーやワームは投げられないのでしょうか?やっぱりバックラしやすいのかな? 例えばアンタレスDCに三号フロロやナイロン巻いてノーシンカーや軽量ミノーは飛ばせますか? 飛ばせるならどのくらい飛ぶのでしょうか? 意見お願いします!

  • ABU REVO SXとシマノ スコーピオン

    バス釣り初心者です。 はじめてのベイトリール選びで今ABUのREVO SX HSとシマノのスコーピオンMg1000で迷っている所です。 これらのベイトリールはノーシンカーなどでも容易に飛ばすことができるのでしょうか? それぞれ、良い点悪い点など教えていただきたいです。 また、ご使用されたことがある方の感想をいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • スコーピオンxtについて

    この度、バス釣りロッドを買おうと思うのですがスコーピオンxtの1652R-2というモデルはベイト用ロッド・ミディアム・レギュラーテーパー・2ピースという解釈でよろしいでしょうか? 初めてのバス釣りロッド購入でわかりませんので教えてください。 あとリールは同じスコーピオンxt1000で大丈夫でしょうか? おすすめのラインも教えていただけると助かります。

  • バス釣り好きな彼へのプレゼントについて

    バス釣り好きな彼へのプレゼントについて。 今年のクリスマスに、バス釣り好きな彼へベイトリールをプレゼントしたいと考えています。 現在彼はスコーピオン1501xtを使っています。 アンタレスDC(またはアンタレスAR)、メタニウムMgDC(またはメタニウムMg)、スコーピオンDC、カルコンDCで迷っています。 巻き物よりもトップが好きなようで、カルコンは違うかな?と思うのですが、なにぶん私はバス釣り初心者なのでよくわかっていません…(;_;)スコーピオン1501xtとはまた違ったタイプのものがいいのかどうかもわからず…DCの機能(?)も好き嫌い別れるのでしょうか?無知ですみません。ちなみにビックベイト等重いルアーは使いません。そしてオカッパリです。大物狙いというよりかは、小物を数釣りたいタイプです。 好みや性能、色々あると思いますが、おすすめを教えてください。予算は特に考えてないです。 よろしくお願いいたします。

  • ベイトリールで

    ベイトリールにPEラインを巻いてみようと思っているのですが飛距離重視+バックラッシュ軽減重視で何号ぐらいがベイトリールに適しているのでしょうか?またリーダーはナイロンとフロロどちらが良いでしょうか?何号かも。 リールはアンタレスDC7 ロッドはテムジン コブラ6フィート5インチです。 詳しい方、居ましたら宜しくお願いしますm(_ _)m

  • バス釣りのラインの太さについて

     こんにちは。新しくベイトのリールを買ったのですが、ベイトは初めてなので、ラインの太さをどのくらいのものを買ったらいいのかわかりません。  初めてなので、バックラッシュばかりしていると思うので、ナイロンでいいかなと思ってます。  現在所有しているスピニングには、8lbsを巻いています。ベイトを買ったので、少し重いルアーを投げたいと思っているのですが、どのくらいの太さを買ったらよいでしょうか。  リールはシマノ・スコーピオン1001です。投げたいプラグの一番重そうなのは、メガバス・バイブレーションXウルトラだと思います。  ロッドも購入を考えています。1万5千円位で良い物があればそちらの方もご教授願います。