• ベストアンサー

Amazonのコンビニ払い方法についてです。

僕はよくAmazonを利用するんですが、商品を注文した際に、いつも7イレブンでの支払を選択しています。 商品を注文すると、Amazonからメールが届いて、あれこれ進んでいくと支払表を印刷する画面に行きつくわけですが、、、 このWEB画面のアドレスをメールに張り付けて、別のパソコンに送信し、このメールを受信したパソコンから、支払表を印刷することは可能でしょうか? 我が家のプリンターが印刷できなくなってしまったものですから、注文だけして、別のパソコンで支払表を印刷したいと考えています。 アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

メールを転送すれば、他のPCで確認出来るでしょう Amazon.co.jpのサイトでログインして、過去の注文状況などより、支払い方法の画面にいくことが出来るなら、メールなんかで転送せずとも他のPCからでも確認出来るはずです。

shin-0055-0022
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 了解しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

>店員さんに番号を書いたメモ紙を渡して、『Amazonの支払です。』とか言えばいいんでしょうかね? 店によりますが、それでもオーケーです レジにタッチパネル式のモニターがあり、「アマゾンの支払いです」とか、「オンライン決済をしたいのですが」と言えば、店員が「番号を入力して下さい」と言ってくるので、自分でタッチパネルに番号を入力するお店もありますし、店員がメモを見ながら入力をしてくれるところもあります これが同じコンビニでも店によって違うので、店員に聞くのが一番です 自分は普段はミニストップですが、たまにサークルKで支払いをすることもあります(と言っても、11桁の番号に対応しているコンビニならどこのコンビニでもオーケーなのですが) サークルKはお店によって対応が違い、自分で入力するお店もありますし、モニターが付いていないタイプの古いレジを使っているサークルKなら店員が入力してくれますし、レジの近くにある機械に番号を入力し、出てきたレシートを店員に渡して支払いするところもあります 初めて行くコンビニで支払いをすることもありますが、大体は自分で入力するお店が多いですし、分からない時は聞けば教えてくれますよ セブンは近所にないので、1~2回程しか支払いをしたことがないのであまり覚えてませんが、とにかく支払い番号さえ持っていけば大丈夫ですよ こないだ飛行機のチケットの支払いをセブンでしましたが、その時はレジの近くの機械で番号を入力したので、アマゾンの支払いも同じかもしれません 質問と補足を読みましたが、本当にコンビニで支払いをしたことあります? 読む限り、まったくしたことがないように思えますが 今までセブンでどうやって支払ってたの? 印刷してた紙を毎回渡してたなら、対応が分かってるはずだけどな そんなに心配なら、前回の回答のように支払いのページをケータイで撮って持って行くとか、子供じゃないんだから店員に聞きなさいよ セブンで支払えるとアマゾンが言ってるのに、セブンに行って店員に聞いたら分かりませんと言われたりなんてことは絶対にないです とにかく、番号さえ分かれば支払いで出来るから、あーだこーだ言ってないでコンビニに行けばいい

shin-0055-0022
質問者

お礼

度々ご回答ありがとうございます。 本当です。 いつも、7イレブンで、支払表を使用して支払っています。 どこをどう読むと疑わしく思えるかの方が逆に疑問です。 印刷した用紙をだまってレジに渡すとバーコードをスキャンしてくれるので、後は料金を支払うだけですよ。 ただ、その疑問以降の貴方のご指摘については、言い回しの部分で、だいぶイラッとはきましたが、指摘自体はおっしゃる通りだと思いますし、自分でも自覚しています。 まあ気持ちの面では若干のわだかまりを残したようですが、質問とは関係のないことですし、おかげで肝心の僕の疑問は全て解決しました。 ありがとうございました。

shin-0055-0022
質問者

補足

本当は二度も回答していただいた貴方をベストアンサーに選びたかったのですが、今回一番知りたかったのは、やはり冒頭で申し上げた『メールで転送できるかどうか』だったので、ベストアンサーはNo,1の方にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ってか、今までそんな面倒くさい方法で支払いをしていたのですか? 別に支払い方表を印刷しなくても、番号をメモしてそのままレジで入力すれば支払い出来ますよ それよりも普通は、アマゾンからのメールを携帯に届くように携帯アドレスで登録しておけば支払いメールは携帯に入るので、そのまま携帯を持って行って支払いをするものですよ 他にいくらでも方法があります ◯携帯にアマゾンからのメールが届くようにアマゾンのアカウントを変更する ◯携帯メールに変えたくないなら、Gmailなどを使ってスマホとパソコンを同期し、パソコンとスマホの両方にメールが届くようにする ◯パソコンに届いたメールを携帯かスマホで撮影しコンビニで支払う・・・etc 他の回答者様の言うように、ミニストップやサークルKなら11桁だけで済みますし、どうしてもセブンが良くてアドレスもパソコンのまま変えたくないなら、上記のように携帯カメラで支払いページを撮影して持っていくのが一番手っ取り早いです

shin-0055-0022
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 『なんてこった~~!!』っていう感じです。 貴方にとっては常識でも、僕にとってはカルチャーショックでした・・・ ところで、7イレブンで支払番号のメモを渡す方法についてなんですけど、、、 店員さんに番号を書いたメモ紙を渡して、『Amazonの支払です。』とか言えばいいんでしょうかね? 『はっ?』とかいう顔をされないでしょうかね? 変なことを気にするタイプなものですみません。 もう一度お答え頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。 セブンイレブンでの支払いの場合、支払い表に書いてある13桁の 振込票番号をメモするか、または口頭で店員さんに伝えれば 支払票がなくても支払い可能だったかと思います。 また、支払いするコンビニを「ローソン」「ファミリーマート」 「サークルKサンクス」で選択すると、店頭の端末に11桁の 番号を入力するだけで支払いができるようになりますよ。

shin-0055-0022
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じ番号をメモして伝えるなら、「ローソン」「ファミリーマート」「サークルKサンクス」の方が、 桁が少なくていいかもですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Amazon コンビニ受け取りの支払方法

    Amazonでファミリーマートでの商品受け取りを選択し 商品の注文をしました。 前払いの支払方法がいまいちわからないので 教えてください。 注文を確定しメールが送信され 支払方法を選択するページへいったのですが コンビニの店頭レジでの支払は 商品を受け取るコンビニ、ファミリーマートではなくセブンイレブン でも可能なのですよね? iPhoneでセブンイレブンのインターネットショッピング払込票 (代金収納サービス振込票)を表示しているのですが 店頭のレジで画面からバーコードを読み取ってもらえばよいのですか?

  • amazonコンビニ支払いについて

    amazonで、私が商品を選び別の方がコンビニで支払いをしてくれることになりました。 (私の受け取りもコンビニ) いわゆる、プレゼントしてくれるのですが、支払いしてくれる方に 確認画面等で私(注文者)の住所がわかってしまいますか? 名前、購入した商品は、知られてもいいのですが 住所または、受け取り先のコンビニは、知られては困るのです。 ローソン等のお申込み確認画面には、それらが載ってしまいますか? コンビニ支払いしたことがある方教えてください。

  • Amazon コンビニ先払い

    Amazonで注文した商品をセブンイレブンでコンビニ先払いで設定したのですが、先ほどお支払い番号をお送りします、というメールが来ました。 そのメールについているURLに飛んで、レシートみたいなものに書いてある払込票番号に書いてある数字をセブンの店員に言えばいいのでしょうか?

  • amazonのコンビニ払いでの買い方

    商品をamazonで注文する       ↓ 確保ができたらメールが来る       ↓ メールに書かれたパスワードを元にコンビニで支払いをする       ↓ 数日後コンビニに商品が届いたらメールが来る       ↓ 取りに行く で間違いないでしょうか? あと付け加えやアドバイスがあればお願いします

  • アマゾンのお支払い番号

    2,3日前にアマゾンで商品を注文し、「ご注文の確認」というメールが届きました。コンビニでお支払いするつもりです。注文後11桁の番号を通知したメールが届くとのことですが、注文をしてからどれくらいで届くのでしょうか?番号を通知されてから5日以内に振り込まないといけないとのことですが、明後日からしばらく留守にしますのでメールチェックができません。携帯で受信すればいいのかもしれませんが・・。

  • amazonポイントを使わずにコンビニで支払いをしたいのですが…。

    amazonポイントを使わずにコンビニで支払いをしたいのですが…。 amazonでマンガを一冊(「ハチワンダイバー」15巻)注文したいんですが、支払方法の選択が出来ません。 「この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。」とあるので、プライム商品と言う訳では無いと思うのですが…。 amazonポイントを使いたくないのですが、自然に支払方法が飛ばされて最終合計の所が0円(ポイントを使用した後の合計)になってしまいます。 コンビニで支払いをしたいのですが、どうすれば支払方法を直す事が出来るのでしょうか? (まだ注文はしていません) どうぞ宜しくお願い致します。

  • Amazon コンビニ支払いについて

    Amazonコンビニ支払いは買いたい物を注文するとお支払い番号が書いてあるメールが来てコンビニにある機械にお支払い番号とお客様番号を書くと券が発行されてその券をレジに持っていって代金支払いを済まして商品が来た時にその券を渡すということであっていますか? 説明下手ですみません よろしくお願いします

  • アマゾンについて

    質問です。 アマゾンでコンビニ支払で注文したんですが、”ご注文いただいた商品が、予定より早くお届けできることになりましたのでお知らせいたします。”というメールが来ました。ですが、支払番号が来ません。 支払番号は、きたことになってるんですか? それとも、これから来るんですか? 回答お願いします。

  • アマゾン コンビニ受け取り

    2月10日発売の某アニメの原画集をアマゾンで予約注文しました。発売まであと6日あります。 その商品なのですが、すぐに予約せねば入手困難となるもので、奇跡的に予約が再開していたので、詳しく支払い方法も読まずに大急ぎでコンビニでの支払いと受け取りで注文してしまいした。 注文確認のメールは来たのですが、どのタイミングでお金を払えば良いのか分かりません。 商品がコンビニに到着してから払えば良いのでしょうか? それとも、発売前ですが先払いなどできるのでしょうか? どなたか教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • amazon コンビニ支払後の発送

    amazon コンビニ支払後の発送 先ほどamazonでコンビニ支払amazon発送の商品を注文しました。 それは月曜に必要なのでいつ届くかが不安です。 コンビニ支払は明日の午前には済ませておくつもりです。 いつくらいに届きますか?

このQ&Aのポイント
  • VBAのTrim関数を使って不要な空白(半角、全角)を削除するマクロを作成しましたが、特定のコードでエラーが発生します。
  • エラーコードは1004で、「アプリケーション定義またはオブジェクト定義のエラーです。」と表示されます。
  • 原因は何なのでしょうか?エラーが発生するコードは「Cells(I, "A").Value = Trim(Cells(I, "A").Value)」です。
回答を見る