• ベストアンサー

盛る?

昨年末に突然歯が痛み出し、歯医者を選ぶ余裕もなかったので両親の通っているところで診てもらいました。最初は良い先生かなと思ったのですが…怪しいです。 まず説明が一切無いこと。こちらが症状について喋ろうとしても顔にタオルをかけられ、口の中を覗いた途端に注射したり削ったりします。どこをどう治療していて、どれくらい期間や費用がかかるのか分かりません。 型をとるのが異常なほど下手です。母も3回失敗していますが、私も既に2回失敗していて、患者の目の前で歯科医が衛生士を怒鳴ります。 ようやく1本目の治療が終了する日のこと。出来上がった詰め物(銀)を衛生士が「合わない」と言って削り始めました…1時間半も。どうしても合わないと言うので歯科医が確認したところ「削りすぎで緩いじゃないか!」と怒り、「緩いとまずいので盛ります」と説明されました。 このときの「盛ります」の意味が分かりません。削ってしまった部分に何かくっつけたのでしょうか?とりあえず衛生士は何かを盛ったのですが、違う部分に盛ったらしく更に歯科医に叱られてました。なのにそのまま詰められ、歯間が妙に開いて痛いんです。 転院することも考えたのですが、非を認めて治療し直してくれるかなと思い勇気を出して訴えたところ、「となりの歯を治療すれば治りますよ」と言ってとなりの歯も削られてしまいました…なんかすごく不安です。いずれ転院すると思います。 質問は、「削りすぎてしまった詰め物に何を盛るのか、盛っても強度などは大丈夫なのか、こういうミスはよくあることなのか」ということです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyoko888
  • ベストアンサー率82% (19/23)
回答No.3

こんばんは。 私は歯科衛生士です。 あなたの話を伺い、同業者として恥ずかしいですね。 この時代、医療もサービス業だと思います。 この歯科医院は、患者さんの為に仕事をしているように見受け取れません。悲しい限りです。 説明がないのは一番不安になるところですよね? 最近、歯科医院はいっぱい出来ていますので、あなたにあった歯科医院がきっと見つかると思いますよ。 本題の質問ですが、削りすぎた部分にまた盛る材料は、金属であれば、少し種類の違った金属を盛る事が出来ます。ですが、これは歯科技工士さんの仕事になりますので、多少時間はかかりますので、私の歯科医院では日を改めて来院してもらいます。強度的にはそこまで心配はいりません。 私の歯科医院でも、たまにミスはあります。人間ですので完璧に行かない部分も出てきて、仕方のない事もあります。その場合、キチンと経緯を説明し、謝罪し、最後までキチンと治療するむねを患者さんに報告します。 隣の歯を治療すれば治ると言うのも、間違いではないです。ですがその隣の歯も虫歯で治療の必要があればです。このような歯科医院であれば、本当に虫歯かどうかも疑いたくなりますね。 あなたが勇気を出して訴えなければ、説明しないのはおかしいです。もっと言っても良いと思いますよ。歯科衛生士の私としては、訴えられたら安心納得のいくまで回答します。 もし、またお困りのようでしたら、私のホームページまでおいで下さい。

参考URL:
http://members.goo.ne.jp/home/sea-moon-star
donnie
質問者

お礼

その後別な歯の治療が始まったのですが、薬を詰めれば詰めるほど痛い…ということを3回訴えて3回目にようやく「違う神経に薬を詰めていたようです」とミスを認めてくれました。転院する予定です。 既に治療されてしまった部分も転院先でしっかり診てもらおうと思います。ありがとうございました。

donnie
質問者

補足

回答していただけて嬉しいです。 歯科も競争が激しいので淘汰されると思っていましたが、私の通っているところは若くて綺麗な職員さんが多く、定期的に歯石をとるだけという年輩の男性患者さんには人気のようです。 質問の件なのですが、その歯科に技工士は常駐していません。余所に委託しています。私の削りすぎた詰め物に衛生士がその場で何かを盛りました(それがかなり心配)。その時に歯科医が「色が変わっちゃうだろ、どうすんだ?」と衛生士を叱っていたので、尚更気になります。 でも強度には問題ないと聞いてちょっと安心しました。例の衛生士が仕事に就いたばかりで偶然ミスしてしまったなら仕方がないかなと思うのですが…気になるところは歯科医にばんばん質問することにします。

その他の回答 (2)

回答No.2

私だったら治療の途中でも こんなことがあったら転院すると思います。 普通に考えてスムーズじゃないってことは どこかずさんなんじゃないんでしょうか? 歯って体の中で小さな部分ですけど 悪くなると他の内臓にまで影響が出るところです。 私の父も昔、悪くない歯まで削られた!って言ってました。 詳しくは分からないんですけど 医療費の請求とかの過程や仕組みなどで 歯科治療ってこういうことになりやすいって ニュースの医療現場のトピックで聞きました。 (関係者のかたごめんなさい) 不安に思うのは危険信号じゃないんでしょうか? あんまり良いアドバイスが出来なくてすみません。 お大事に。

donnie
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。 それほど難しい治療をしているとは思えないのに毎回2時間以上かかり、しかも毎回出血するんです。削っている最中に歯科医の手元がガガッとぶれて「あっ…」と小さく叫んだ後、綿を噛まされて止血です。最近は出血が止まらないので「止血効果がある」と麻酔注射を追加されます。 自分では見えないので何をされても分かりません。うーん…やっぱり怪しいのでしょうか。十年以上歯科に通っていなかったため、他の歯科医がどんな風なのか分かりませんが、やはり転院した方がいいのかなと考えてます。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

これは・・・・二度と行かない事です。 われわれと違い、歯科は手先が器用でないと・・・・、下のものをお客さん(患者さん)の前で怒鳴るとは・・・・。 下のものの失敗はすべてリーダーの責任なんですから。とくに医療業界は女性に支えられていますから。(^o^)

donnie
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 この歯科は随分前から衛生士と助手の求人広告を出しているのですが、未だに同じ人が勤めています(通勤条件などに変な制約を付けている)。患者の目の前でミスを露骨に怒鳴るというのは気分が悪いし、人間関係とか大丈夫なのかな…と不安を感じます。 しかし衛生士も悪い意味で慣れているらしく、怒られても「えへへ」と笑うんですよね。それもどうかと…。全体的に危険な香りのする歯科なので早めに止めたいと思います。

関連するQ&A

  • 削ってみないとわからない

    「麻酔をして削って銀の詰め物を詰めただけ」の歯(神経はとっていない歯)で、 「かなり大き目の詰め物(アンレー)が入った歯」、 「歯の上面だけではなくて、側面にも一部分銀がある歯」について。 その「歯の側面の銀と歯の間から虫歯になってる」ようでした。 「銀の詰め物をとってみないと、どの程度の虫歯か、わからない」 というのは、本当でしょうか? あまり心配させないために、あまり脅かさないために、 そう言ってるのでしょうか。 「見た目と症状などから、ある程度、予想はついていた(ある程度、予想はできる)のではないか?」と思うのですが。 また、「治療する歯のみのレントゲン」は撮影しませんでした。 銀の詰め物の部分は、銀が入ってるわけで、(とくに、歯の上面) 歯の側面の一部分にも銀の詰め物が入ってるので、 レントゲンを撮ったとしても、完全には、わかりにくいかもしれませんが、 もしも、レントゲンを撮ったとしたら、詳しい歯の状況や、 とくに、神経の治療をする場合などは、歯の神経の状態や本数なども、治療をする前に、わかるのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか。 「治療する歯のみのレントゲン」は、撮りませんでした。 「口全体のレントゲン」は、撮りました。 口全体のレントゲンなので、治療する歯の部分は、小さくてわかりにくいです。 画質は、そんなに良いものでは、ありませんでした。 被爆のことを考えて放射線量を減らしてるのかもしれません。 思い返してみれば、10年以上前など、昔は、歯の治療をするときに、レントゲンを撮ったことは、ほとんど、なかったと思います。 2~3回、撮ったことはあると思います。 今でも、やはり、目視が一番確実で、レントゲンは撮らなくてもわかるのでしょうか。 どちらにしても、目で見て、削っていって治療するわけですから、 レントゲンは、あまり必要ないのでしょうか。 最近は、「CTをとったら、どこが虫歯か、全部、わかる」 などと言ってた方がいましたが、 その方は、インプラントをした方なので、インプラントをしたときに、CTをとって、どこが虫歯か全部説明されたのかもしれません。 そういえば、昔は、レントゲンも撮らなかったように思います。 「定期検診だけだったら、レントゲンは、撮らない」と言ってた人もいました。 目視といっても、裸眼の場合と、拡大鏡をつけてる歯医者さんがありますが、 拡大鏡には、ライトがついてるので、ライトでよく見えるのではないかと思いますが、 昔は、どこの歯医者さんでも、裸眼だったと思います。 裸眼よりも、拡大鏡をつけてる歯医者さんのほうが、よく見えていいのでしょうか。 拡大鏡の効果や差異(つけてるかつけてないか)は、どの程度あるのでしょうか。 患者としては、事前に、「どんな治療になりそうなのか?見込み」を聞きたいのですが、 「銀の詰め物をとってみないと、わからない」 「削ってみないと、わからない」 治療した歯がどのくらいもつか? 「わからない、人それぞれ」 「痛さの感じ方は、人それぞれで、  『痛い』というから、診てみたら、小さな虫歯だったり   痛くなくても、大きな虫歯だったりすることがある」 「どの程度の虫歯かは、削ってみないとわからない」 などと言うことは、本当でしょうか? 問診からの症状や、見た目や、レントゲンなどで、 『見込み』を、前もって知りたいのですが、 削ってみないとわからないものでしょうか。 削って見たら、意外と大きい虫歯のこともあるから、 あまり確定診断は、出さないのでしょうか。 それとも、「最初から、脅かすようなことは言わない主義」なのでしょうか。 「あえて『寿命宣告しない』みたいな感じ!?」なのでしょうか。 あまり心配させたり、不安にさせたりしないように、 「わからない」と言ってるのでしょうか。 -------------------- 歯科衛生士さんが虫歯の説明をして、 まったく同じ歯医者さんで、 A歯科衛生士さんと、B歯科衛生士さんの説明が、違っていて、 歯科医師は、その歯の虫歯について、まったく説明をしていない場合、、、、 やはり、虫歯の治療の説明は、歯科医師が説明してほしいですが。 まったく同じ歯医者さんで、 A歯科衛生士さんは、 「歯と歯の間の歯の奥の方の、奥が黒くなってる虫歯で、  削ってみないとわからない」 B歯科衛生士さんは、 (B歯科衛生士さんのほうがベテランのようです) 「削って詰めるだけの1回の治療でおわる」 「削ってみないとわからない」という歯科衛生士さんがいることは、 やはり、「削ってみないとわからない可能性がある」のでしょうか。 「削ってみないとわからない」ことも、あるのでしょうか。 症状や見た目やレントゲンなどから、事前に、ある程度、わからないのでしょうか。 削って見たら、違うことがあるかもしれないから、 そうならないために、 (「言ってたことと違ってた」とならないために) 「削ってみないとわからない」と言ってるのでしょうか。 ----------------------- 実際には、「削ってみたら、見込みと違ってたこと(予想と違ってた)」も、よくあるのでしょうか。

  • 歯の治療について!!詳しい方教えてください!

    今日歯医者にいって、上の前歯2本の隙間の虫歯をけずって、詰め物をしてもらいました。これ→●が、歯だとすると、 ↓↓↓このように歯の隙間(左|中|中|右)と削りました。↓↓↓         ●|●|●|● そして歯科衛生士さんに、「白い詰め物」をしてもらいました。 全部で5つとか言ってました。 で、家に帰って見てみると、真ん中と右は、歯と同じ綺麗な白い色になりました。 が、左隙間だけ、削ったところが茶褐色のような色になっていて、虫歯のようにみえるんです。。元々そんな色はしておらず、虫歯も隙間にあり白かった部分なので、治療後逆に目立ってしまいます。歯並び上、影になる部分なので、余計に茶色黒くみえて、主人がびっくり、やり治してもらえ!と言ってます。。 (1)なぜ一本だけ茶色になってしまったのでしょうか?治してもらえるんでしょうか?元々こんな色じゃなかったので、すごく嫌です>< (2)また、今日治療してもらった上前歯と隣の歯2本の裏に、小さな穴虫歯があるんです。(さっき鏡でみて気づきました。) 歯茎に近いところに、直径1mmほどの穴があいてます。前歯の隣の歯の裏にも、点ほどの小さな小さな穴がありました。 これらは、今日治療せず、隙間のみ治療したのですが、通常、裏を先に治療するものではないのでしょうか?気づいてないってことはないでしょうか?? (3)夜8時に予約しても1時間以上待たされ、更に治療中も何かと待たされることが多い歯科です、、今日は終わったのは夜10時30分を過ぎていました。遅くまでやっているとこしか行けないので仕方ないのですが、忙しいと適当な治療されることってありませんか? (4)歯周病検査って定期的にやる必要があるようですが、3月から通院して、今日までに8回通院し、2度の歯周病検査を受けています。今日は歯周ポケットがどこかを教えてもらいました。だいたい3ヶ月に一回くらい検査はあるのでしょうか?料金はかかっているのでしょうか? (5)3月から通院して、今日までに8回通院し、行った治療は、 第一日目、虫歯で激痛だった上奥歯親知らずを抜いた。その抜いた隣の上奥歯も虫歯で、神経を抜く治療が続けられ、そのまま4ヶ月の月日が流れ現在にいたります。先々週6月5日にその奥歯の型をとり、6月19日に「銀色の詰め物」をしました。本日歯周病検査をしたあと、前歯隙間を先生がイッキに削られ歯科衛生士さんに詰めてもらいました。 そして、来週の歯診療情報をみると、前回銀色の詰め物をしてこの歯の治療がやっと終わった!!と思っていた上奥歯に印がついていて、「治療中の歯です。次回銀歯をかぶせます」と書いてありました。 銀色の詰め物をしている上に更に銀歯をかぶせるってことはあり得るのなのでしょうか?それともせっかくつけた銀色の詰め物を外して、新たに銀歯をかぶせるのでしょうか? 他にも、抜歯してブリッジをしないといけない下奥歯が一本残っています。分からないことが多くてちょっと不安です。 直接聞こうと思っていますが、その前に質問させていただきました。 歯科治療のことに詳しい方どうか教えてほしいです。宜しくお願いします。

  • 歯科医が磨いているうちに前回の詰め物とれました。

    奥歯がザラついていたので歯科に行きました。 虫歯ではないのですが1ミリ位、穴が開いていたので白い詰め物をしてもらいました。 次回は、歯の着色汚れなど掃除をするということで 2回目、伺ったのです。 「前回、詰めた所どうですか」 「少しザラつきます」 「少し磨いていきますね」 白い詰め物をしている歯に銀の詰め物をしています。 歯科医が磨いているうちに昔の銀の詰め物が、とれたのです。 元の銀を水で歯を掃除してから、付けてもらいました。 本当なら2回目で歯の着色汚れなど掃除をしています。 3回目、次回に歯の掃除をするということです。 これって銀の詰め物の劣化ですか? 歯科医のミスですか?

  • 銀歯・・・こんなハズじゃぁ・・・

    急に歯が痛み出し、現在歯医者さんに通院中です。 まず痛みがあった歯を治療してもらい、次に虫歯ではない上4と5番目に入っていた銀の 詰め物が古いのでそれを詰め直す治療を始められました。 入っていた詰め物は、歯の中だけで表面上は自前の白い歯でした。 先生も「詰め直す」とだけ説明されていたので、この中だけを詰め直すんだな、 と思っていたのですが、いざ銀の詰め物を入れられると、4番と3番の隙間に思いっきり 銀が出てしまっていました。 そもそも3と4の間に隙間は無かったのですが、4番を削ってわざわざ表面に銀が出る ようにされた感じです。 少し口を開けるだけで正面からもハッキリ銀が詰まっているのが見えます。 こんな事になる説明はまったく受けておらず、せめて正面からだけでも銀が 見えない程度に少し削ってもらえないかなど聞いてみましたが 「白がいいなら9万」とだけ言われ、他の選択肢は却下されました。 とにかく表面だけ白くなればいいのですが、保険ではどんな方法でも 無理なのでしょうか? 白い保険がきく素材があるという噂を聞いたこともあるのですが 何と言って頼めばいいのか? 今回何の説明もなくされた事で、不信感が募り転院も考えているのですが一つ問題が。 根の治療をしてもらっている歯が一つあり、次回これも詰めると仰っていたのですが 転院はこの歯を詰めてもらってからの方がいいでしょうか? 転院するにしても、他の歯医者で治療途中の患者は嫌がられるんじゃないかと思うと 心配です。 鏡を見るたび溜息ばかり・・・この銀色が気になって気になって仕方ありません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 欠けた歯の放置

    現在、詰め物が取れて1~2年の歯を治療中です。上の犬歯が欠けたので、特に使うのに不便はなかったので、治療に行かずにいました。 欠けた歯を放置すると、歯の防衛反応でしみないようになり、長く放置しておくと歯髄がどんどん小さくなり、死んでしまうこともあると、歯科医から説明されました。 実際、歯の詰め物が取れた歯は、最初のうちはしみましたが、だんだんしみなくなり、これが歯の防衛反応だったのか、と思いました。 昨日治療して金属を付けた歯は、金属は熱伝導が高いので、最初のうちはしみるかも知れないけどだんだん大丈夫になると、歯科衛生士さんから説明を受けました。 これも歯の防衛反応だと思いますが、ちゃんと治療しても歯髄によくない影響がおこるのでしょうか? あともう1本の犬歯も治療予定ですが、笑うと金属が見えるので、できたら治療は伸ばし、今部分的に付いている白い詰め物(ハイブリットインレー)でなんとかもたしたいと思っています。 治療によってまた歯を削り、また歯の防衛反応で歯髄に悪影響を与えるなら、今のままでいいのかと。 歯科医にも相談してみますが、その前に別の方の意見も聞きたいと思いますので、よろしくお願いします。

  • 大阪近郊で良い歯科があれば教えてほしいです

    先日歯科で歯を削って詰め物をするように言われました 虫歯が大きいのに、こんな事を言ってられませんが 歯を削って銀の詰め物を、するのはイヤです レーザー治療や白い詰め物を希望します 我がままを言ってしまいましたが、 おすすめの歯科を教えて頂けませんか

  • 治療途中での歯医者変更

    歯の治療中です。 以前行っていた歯医者があったのですが、場所と時間の関係で今回初めてそこの歯医者にかかりました。 何年か前に治療した歯の詰め物があわなくなっていたため、前回詰め物をとり、新しい詰め物の型を取ってきました。 一週間ほどで出来上がるとのことで、次回はその詰め物を入れる段階です。 この段階で歯医者を変えるのって、どうなのでしょうか。 もちろん、既出の質問に「変えることは自由」とあるのは読みましたが、ここまで途中の段階ではいかがなものなのかと思いまして質問させていただきました。 行きたくない理由としては、 実際に治療したのはその一回ですが(その前に一度、歯垢除去をしてもらっています)、 治療が終わり家に帰ると口の周りに内出血がありました。口角の辺り1.5cmくらいで目立ちます。歯医者には小さいころから結構ヘビーに通っているほうですが、こんなことは初めてです。 また、治療するときも何の説明もなく、削ってからも何の説明もなく、(詰め物は1週間くらいで出来上がる旨の説明のみ) こちらがどのような状況だったのか聞いて初めて「虫歯もあったから削りました」と、それのみ。 加えて、以前の自分の歯と比べ、かなりの部分が削られています。 詰め物を取るとき、欠けたのではないかと思っています。かなり力任せでしたので。 詰め物の型もその部分しか取りませんでした。 以前に行っていたところは、上下の歯の型をとって噛み合わせをみてから詰め物を作ってくれていたと思うのですが、私の記憶違いでしょうか?一般的にはどうなのでしょうか? という感じで、そこの歯医者には不信感しかありません。 そのような歯医者で詰め物をすることが不安で不安でたまりません。 また、同じ箇所の歯の詰め物は2年はできないとほかの質問の回答にありました。 これはそこの歯医者で治療したらほかの歯医者ではその歯は治療できないということでしょうか? そのあたりのことも詳しく教えていただきたいです。 でも、仮にできたとしても、接着してすぐの歯をまた削って・・・というのは自分の歯がまた削られてしまうので、やりたくありません。 この段階でほかの歯医者へ転院した場合、転院先の先生もいい気はしないだろうし、 転院の理由をどのように言えばいいのか。 現在作成している詰め物の行方も気になります。詰め物を入れなくても請求されたりするのでしょうか・・・ はたまた、どこの歯科医院でも似たようなものなのか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 詰め物と削ることについて

    歯の詰め物がとれてしまい、歯科医院にいったら 削り直して詰めますといわれ、前よりもかなり削られて 銀の詰め物も大きいものが入れられました。これで歯は二回削ったことのなります。痛くなくても歯はそんなに削らなければならないのでしょうか。小さく詰めるに越したことはないのですが。できれば銀はいやなので白いものを詰めて欲しかったのですが、残念ながら銀のものが入りました。受付には白いものをといったのですが。詰め直すたびに歯は削らなければならないのでしょうか。

  • 歯の間に銀の詰め物、その後ケア、フロスの仕方

    歯の間に虫歯が大量に発生し、銀の詰め物をしました。 周りにフロスをしている人がいなく、また歯医者さんからの指導がなかったので、いままでずっと歯磨きは歯ブラシしか使っていなかったので、今回虫歯が発生したのだと思います。 もう虫歯も二次カリエスも嫌だ!と思っていますので、フロス指導をお願い致しました。 天然歯→歯の間に入れた後、左右それぞれに「く」の字にして前後にコシコシとこする 銀の詰め物と詰め物の間→歯の間に入れた後、そのまますっと外す。 と教えてもらいました。 ただ気になって「銀の詰め物の間は、コシコシとこすらなくて良いんですか?」と聞いたら「詰め物の間を通すだけで汚れを取れるので大丈夫です。」と言われました。 正直、歯と歯茎の間は・・・?と思いました。 転院して、そこの歯医者さんに聞いたところ ・天然歯→歯に入れた後、左右それぞれの歯を上下に食べカスを書きだすようにこする ・銀の詰め物と詰め物→特に指示なし。 上記のように教わりました。 銀の詰め物と銀の詰め物の間は、上下もしくは前後にこすらなくて良いのでしょうか? 自分は歯の間に入れた後、上下にこすっていますが、上下にこすると銀の隙間から食べカスが入るのでしょうか?あと、歯茎に食べカスが入らないか不安です。 (ちなみに転院先に口腔内を見てもらったら、転院する前に治療してもらった歯が虫歯になってました・・・) フロスをしている方に直接聞いても「一度フロスしたら銀の詰め物が取れたから歯間ブラシをしている。」と言ってました。 ・・・確かに、フロス後にちょっと怪しい詰め物があります。フロスの仕方が悪いのか、詰め物があってないのかわかりません。 みなさん、もしくは専門医さんの方々は、治療済みの歯と歯の間のフロスはどのように行っていますか?

  • 銀の詰め物をしたばかりの歯から血が出たのは・・・

    歯と歯の間に虫歯があり、本日2本同時に銀の詰め物を致しました。 実は入れた当初、詰まった感じ&ちょっと振動?のようなものがあったので違和感がありました。先生も「入れたばかりの違和感かもしれないので様子を見ましょう。それでもダメならやり直ししましょう。」と言われ、本日はそのまま帰りました。 銀の詰め物を削ったのは歯科衛生士さんだったので、帰り際に「帰ったら普通に食事しても大丈夫か」と尋ねたら「大丈夫です。」と言われました。 食事前に念のため試しに二、三回噛んでみたところ、つまった感じはなくなっていたのですが、口を閉じるとそうでもないのですが離すと浮く?感じがするのでまだなじんでない感覚がありました。 不安だったので、食事はかなりでろでろになった麺(柔らかいもの)を取り、それも銀の詰め物部分を使わないようにしました。 その後、歯磨きをしてみたら歯ブラシに血がついていて歯を見てみたところ本日銀の詰め物をしたところから血が出ていました。 (すぐ歯磨きはやめました。) ・銀の詰め物をした歯から血が出るのは、何か詰め物とかに問題があったのでしょうか ・なじんでいない状態に歯磨きがいけなかったのでしょうか(ちなみに入れたから歯磨きまでの時間は1時間半です。) ・寝る前の歯磨きはその部分を避けた方がよいでしょうか ちなみに、左上の前から3番目、4番目に銀の詰め物をしたのですが5番目は以前に詰め物をしました。(その段差?はミクロの差であると思うといっていたので場所的に特殊なのでしょうか・・・) 長々としていまいましたがよろしくお願い致します。