• ベストアンサー

アメリカに滞在したことがある方にお聞きします。

kumio0909の回答

  • ベストアンサー
  • kumio0909
  • ベストアンサー率50% (63/126)
回答No.4

もう10年も前になりますが、数年間アメリカの片田舎で暮らしました。 アメリカの都会と田舎では物価も違うので、一概に比較はできないのですが、私がいた当時は、物価は日本の感覚の半分といったところでしょうか。エアコンは、ダクトでトイレや廊下まで送風しますし、1年中稼働を止めません。旅行に行っている時も、です。光熱費なども含め、生活インフラも安価でした。 連れは、フィアーキングやオールドノリタケなど、アンティークショップ巡りで楽しそうでした。(最近は、田舎でも物価上昇が激しいそうです) ゴミ出しも、分別なんなかくて、車輪のついた大きなゴミ箱に何でも入れていました。生ゴミは、流しのディスポーザーで処理してしまいます。(日本では、河川の富栄養化とかなんとかで一般的ではありませんね。) そのほか、いらなくなった家具や古タイヤなども家の前に出しておけば、いつの間にか誰かが持って行ってしまいます。楽ちんです。近所づきあいもありません。芝刈りをしていて、会釈をしたり、簡単に挨拶したりする程度。いきなり、引っ越していくと思えば、知らぬ間に見知らぬ住人が住んでいたり・・・・。 交通網は、車中心に考えられているので、広い道と広い駐車場に、ストレスが生じません。駐車場探しでイライラすることもない。何せ日本の26倍の国土に、3倍の住民ですから。 おいしい日本食が食べられないという点以外は、住みやすいと言えるかもしれません。 しかし、です。それもこれも、一戸建て(地下室もあったりする)が並ぶ住宅地(サブデビジョンと呼びます)、すなわち中の上以上の階層の白人が主に居住する環境だったからです。 そういうところに住んでいれば、確かに日本よりも細かいことを気にしないでいられるという点で住みやすいと言えます。ダウンタウンの黒人が多く居住する地域、中南米からの移民が多い地区などもありますし、私たち自身が東洋系とひとくくりでWASPの連中に見られるという点では、知らぬが仏、でもあります(笑)。 一方、日本流のきめの細かいサービスは、そもそもそんな発想自体ありません。確かにレストランのウエイトレスなどはたいへんに愛想がよいですが、チップを稼ぐためです(基本給が安い、あるいはないから)。役所や警察などは、たいへんに権威的、事務的です。しかも、残業してがんばろう!なんて発想もなく、作業が止まろうが生産効率が下がろうが、5時になったら帰ります。窓口に人が大勢並んでいても、隣同士の私語をやめません。 長々まとまらないことを書きましたが、結論をいうと、細かいことが気にならない人ならアメリカ(の田舎)、こだわりのある質の高い物を求める人なら日本が住みやすいということになりましょうか?ただし、それもある程度の語学力(日本語、英語)があると仮定しての話です。お金や保険、医療などの問題は、語学力がないとクリアできないでしょう。 私は、日本の何でも創意工夫して小型化する姿勢は「すごい!」と思いますが、アメリカの広さ(物をあえて小さくする必要がないのです!=エネルギーを他=自分や家族に向けられる)は単純に「いい」なぁ、と思ったことでした。 質問者様も、是非実際に現地に住んで、彼我の違いを体験してみてください。

関連するQ&A

  • アメリカ滞在中です。

    アメリカ滞在中です。 妊娠しました。 日本に帰る前にアメリカの産婦人科で1度検査を受けたいのですが 保険には入っていません… 検査だけでしたら料金はどのくらいかかるでしょうか? また、どんな検査をするのでしょうか? 分かる方よろしくお願いします。

  • アメリカの発声、ヴォイストレーニングに詳しい方

    先日、アメリカに詳しい方が言っていたのですが 日本は、音楽、特に歌においては、発声法が確立されていない、アメリカは確立されているというのです それはPOPSとかの話なんですが 発声法なんて、個人で体型や顔、声帯の大きさ、癖なんか が全然ちがっているので、かえって確立されている方が いけないような気もするし 実際アメリカの発声法って、そんなに違うのでしょうか? 実際、アメリカの発声法を教えているスクールの生徒 に聞くと、普通のクラッシックと同じような事も 結局やっているようですし 生徒によって、教え方が違う方が良いのでは? その辺詳しい方教えてください。 アメリカ、アメリカって最近みんなかぶれちゃっている ような気がして・・・・悲しいですね

  • アメリカ合衆国って?

     アメリカ合衆国に行った事がある方にお聞きします。 1、アメリカは日本と比べどういった部分が大きく違い、印象に残りましたか? 2、「アメリカは銃の町」とも呼ばれているそうですが、実際どうなんでしょうか?いつ銃で打たれるか分からない状態なのでしょうか? 3、アメリカ人はどういう性格の人が多いのでしょうか(アメリカ人は優しい人が多いって聞きましたが・・・実際はどうなんでしょうか)? 以上宜しくお願い致します。

  • アメリカの高校の女の子について

    私は海外ドラマが好きでよくみるのですが、アメリカの高校のいわゆる目立つグループの女の子(実際は知らないのでドラマだけの印象ですがアメリカって日本よりも人気者が集まった目立つグループがはっきりしてる印象があります)でオシャレでカワイイ白人と黒人がつるんでいるのはよくみますが、目立つグループにアジア系(日系や中国系)がいるのはあまりみたことがありません。 ドラマの世界しか知らないので実際がすごく気になります。 アメリカの高校に通っていた方や内情を知ってるかた、アメリカの高校の目立つグループにアジア系の女の子がいることは普通にありますか? (人種差別的な意味で区別してるわけじゃなくてただアメリカの高校の内情が気になっただけです) ただ気になった程度の質問なのでおヒマなときにでも回答お願いします。

  • アメリカ滞在中の方で、イーバンクをご利用の方に質問です

    過去にイーバンク銀行の口座を日本で開設されて、 現在アメリカに滞在中の方に質問です。 当方、このたび1ヶ月ほどアメリカに滞在することに なったのですが、その期間に現地へノートPCを持参し、 イーバンクにログインして明細を確認したいのですが、 アメリカのネット環境で、イーバンクにログインする事は 可能でしょうか? 海外IPは弾くサイトもありますので、ちょっと心配に なりまして・・。 もし実際に使用されてる方がいらしたら、宜しければ 教えてください!

  • アメリカと中国の国債について

    アメリカの国債を中国と日本がいっぱい買ってるのはニュースで見て知ってますが 全体の何パーセントくらい買い占めているのでしょうか? 日本の国債の場合 外国が保有している分は全体の7パーセントと聞いたのですが アメリカや中国の場合はどうなんでしょう?

  • アメリカ滞在の日本の方とチャットをしたい

    アメリカに滞在している日本の人とチャットをしたいのですが,良い方法を知っている方教えてください。

  • ビザなしでアメリカに90日間滞在できる?

    日本人の場合、ビザなしでアメリカに90日間滞在できると聞いたことがありますが、今現在日本人がアメリカにビザなしで入国し、ある程度の期間滞在することは可能でしょうか?今私はF-1ビザでアメリカにいるのですが、通っている学校をやめ、しばらくアメリカ中旅でもしようかと思っています。そこでアメリカにI-20なしで滞在できる制限期間を知りたいのです。私としてはもし上記のビザなし90日間滞在可能期間があるならばI-20失効後90日間はオーバーステイにはならないのではと思っているのですが実際どうなのでしょう。専門家の方、詳しい方がいたら教えてください。

  • 海外に詳しい方、教えてください。日本人女性と比べて、アメリカやフランス

    海外に詳しい方、教えてください。日本人女性と比べて、アメリカやフランス、その他外国の女性は化粧はどうなのですか? 日本人はよく綺麗好きとか、おしゃれとか言われますが、 例えばアメリカ人女性はあまりおしゃれしないのでしょうか? それから、フランスと聞くと華やかなイメージがありますが、 普通の人はとてもシンプル、と聞いたこともあります。 実際にはどうなのでしょうか? 個人的な感想でも結構です。 どなたか教えてください。

  • アメリカ滞在のビザについて

    夫がアメリカのコミカレに行くことになり、F-1ビザをとる予定です。 わたしは自分で仕事をしていて、ネットとパソコンがあれば 日本のクライアントと仕事ができるので、アメリカでも在宅で仕事する予定です。 ちゃんと収入があり、不法就労する可能性もないことを証明できれば 学生ビザがなくても滞在できないものでしょうか? F-2ビザがとれたりできないですか? はじめの半年はわたしも語学学校に通うつもりなのですが、 仕事の忙しさや、学費によっては、半年以降は学校へ行かないつもりです。 仕事のこともあるので、3ヶ月ごとに日本に帰るのもいいのですが、 毎回アメリカに3ヶ月滞在して1週間ほど日本に帰るのでは、 いずれ入国をとめられるのじゃないかというのも心配です。 もしも詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ情報をください!