- ベストアンサー
食に関してよく見るとは
少しでもいいから、自分が口にするもに関心を持つ事だと思います。 それで、おっさんは、小さい感じでも、作ってみて感じるのがいいと思います。 流通しているものに対しての考え方も変わると思います。 流通しない、いい食物があるのはまぎれもないことです。 テレビの程度でも扱っているのに、それに反応しない人のほうが多く感じます。 どうなんやこの状態は?。本とに物を選びたい人たちなんか? と思います。皆さんの意見をいただきたく思います。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昔の人たちは、出されたらものは、米粒1つ残さず食べたと 言われていました。 しかし、今この世の中は、どうでしょうか? 不景気、不況と囁かれていますが、食卓だけは、景気が良いい、 ただ、景気がよいにも関わらず、残したり、食べずにと・・・・。 けしからん光景ですよね。 まず、食べ物、料理に関心を持つことです。 ただ、最近の日本は食が欧米化していると言われていますよね。 それも、きっと関心を持たない傾向の原因かと思います。 好奇心、探究心、追求心は、人の嗜好によってことなりますが、 ただ、誰しも人間であるなら、関心は持てます。 そして、それを持つことで、新たな発見、あらたな道が見えることも あります。 関心をもってこそ、わが人生の道標がわかり、成長に繋がると言っても 過言ではないかと思います。 すみません、なんだか的外れな回答になってしまいました。
お礼
貴方の感覚を否定するつもりは在りません。 新たな道と言っても実態がどういう物かは見えてきません。 食べてこその事を書いたつもりです。 人は、自分自身の健康は日常気にしますが、口にする食物の状態を 気にする事が少なくなりました。 例えば人参ですが、そう人参臭い人参がなくなりました。 あなたに解るかどうか、こちらでは理解し得ない所ですが、 何か書きたい事が在りましたら書いて欲しく思います。 ひとまず。ありがとうございます。よろしくお願いします。