• ベストアンサー

チャンバーのサイレンサーにネジ穴

いつもお世話になります。 2スト車(TZR125)の純正チャンバーのサイレンサーの下部に、ネジ穴があります。 パーツリストを見たところボルトを取り付けるようですが、これは何の意味があるのでしょうか? オイルがたまってしまったときのドレンボルト?排気ガスのヌケ調整? ちなみに、ボルトがついていないのを知らないまましばらく乗っていましたが、特に異常はありませんでした。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • LILWUN
  • お礼率87% (737/842)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

ドレンボルトでしょうね。 規制等で分解できないのにかかわらず、 燃え残ったオイルは迷路の一番低いところにたまったら 抜くことができませんからね。 ヤマハの原付のチャンバーでもそんなねじが付いているものがあります。 ただそこからガスも何も出てこないとすること、詰まっているのでは。 物に無意味な設計をすることはありえません。 サイレンサー部の一番低いところですから間違いないと思います。 (しかし、ホンダは無理やりボルトにも用途名をつけますが、 ヤマハも40年前ぐらいのバイクにはホンダ以上に無理やり名前をつけていたのに、 パーツリストでみると案の定ボルト,ヘキサゴンだって、 さびしい限りです。)

LILWUN
質問者

お礼

サービスマニュアルにものっていなかったので何かと思っていましたが…やはりそうですか。 穴はサイレンサー部を焼いたときに煙が出ていたのでつまりはOKだと思います。 たしかにヤマハのパーツ名はちょっと不親切感ありますね。「ワッシャ」「ナット」「ボルト」といった部品名なので、今回のようなときにちと困ります^^; ご回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 穴をふさぐには??

     当方XLR250に乗っていますが、先日エンジンオイルを交換し、底のネジ(ドレンボルト)締めた際、エンジン側の溝をなめてしまい、オイルが漏れるようになってしまいました  この場合の対処法はどうすればよいのでしょうか??  最悪、ドレンボルトの穴をふさいでも良いのですが、その際は何でふさぐとオイル漏れは無くなりますか?  どなたか協力お願いします!!

  • 社外品のサイレンサーについて

    4ストのFZR250Rですが、純正のサイレンサーが盗まれてしまったので安い中古を装着しようとしています。 中古パーツ屋ではスーパートラップが安かったのですが、音量はうるさいでしょうか? ちょっと高くてもストレートの方が無難ですか? ボロバイクなので性能は気にしませんがうるさいのは避けたいです。

  • TZR(3XV)のオイル漏れについて

    TZR(3XV)を知人から譲りうけたのですが、YPVSの所とエンジンとチャンバーの接続部分から少量のオイルが漏れています。 ネジは緩んでいませんでした。 これは故障なんでしょうか? それとも、オイルで汚れるものなのでしょうか? 2ストは初心者なので、わかる方は教えてください。 お願いいたします。

  • マフラーの音量を下げたいけど、インナーサイレンサーがはずれない!!

    いつも回答ありがとうございます。 先日マフラーを交換しまして、少し静かだったマフラーから、バンスハインズというマフラーに交換しました。 前々からうるさめとは聞いていたのですが、実際つけてみると、想像以上にうるさくて、街中を走るのが少々不安になってしまいました。 そこで、少し音量をさげるため、グラスウールを巻こうと思ったのですが、このインナーサイレンサー、厄介な事に何で止まっているかわかりません。というか、後方にあるボルト意外に、止めているようなネジなりボルトなりがないのです。しかもその後方のボルトをはずしてみても中のサイレンサーはビクともしません。 なので、はずし方がわからないので、対処法がありません。 サイレンサーに直接グラスウールを細くして突っ込もうかと思ったんですが、それでは、排気の出口があまりなくなってしまうので、どうしたものかと考えております。 何か音量を下げる良い方法はありませんでしょうか?? またこういうサイレンサーの場合、どのようにして、サイレンサーがくっついているのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 2ストパラレルツイン、オイル噴出量の差?

    バイクは「TZR250」です。 半年~1年に1回程度サイレンサーのオイル除去を行っています。 その時、いつも左側のサイレンサーのオイルの付着がひどく、左右差がみられます。 気になるので、一度オイルポンプを換えてみました(手持ちのストックパーツの中から程度の良いものを選び、それをOHして組み付け) しかし、左サイレンサーから先に湿りがちになるのは相変わらずです。 これは、このバイクのクセなのでしょうか。 また、左側排気管が冷えやすいために起こっている現象なのか、それとも実際にオイル噴出量の差があるために起こっている現象なのか気になっています。

  • オイルドレンねじのつぶれ

    2トン車オイル交換時に使用する、ドレンボルト件ですが、交換時にスタンドの方よりねじが潰れてきたので交換時期・・・と、言われましたがどのような事でしょうか?また、この部分が潰れるとどのような修理をすればよいのでしょうか?よろしくご回答お願いします。

  • ドレンボルト・オイルパンねじ破損防止には?

    オイル交換の際にドレンボルトを締めすぎたり、斜めにねじ込んでしまい、オイルパン側のねじ穴を つぶしてしまったり、ドレンボルトのねじ山をつぶす事があると聞きます 基本的な事かもしれませんが下記お教えください 1:首が斜めに曲がっている メガネレンチではなく、 ストレートのメガネレンチを使うとねじ山をつぶしたり、なめたりすることが少ない、と聞いた事がありますが その通りでしょうか?(斜めに力が入らないから?) ストレートのメガネレンチは作業性は悪いでしょうか?   2:その他、ドレンボルトの開け・締め の際に 注意することや、コツなどあればお教えください 以上よろしくお願いいたします

  • 2st車のマフラー(サイレンサー)の交換

    TS50に乗っています。 先日、100kmを走ってきました。 2stなのでしょうがないですが、背中やナンバープレートなどにオイルが飛び散ってました。 そこで、今日マフラーを中古の社外製の物に交換しました。 交換したのは良いのですが、アイドル時では、排気ガスがノーマルよりもモクモクと狼煙の様に出ていました。 ノーマルマフラーの構造は、中に細い管が有り、それで排ガス量を調整しているみたいです。オイル溜りは有りませんでした。(譲って貰ったときは有り) 交換した社外品は、ただのパイプを加工した様な構造で、直接排ガスが出ています。 まだ、試走をしていないので、煙が消えるか解りません。 果たして、狼煙の様な排ガスは、キャブの調整のみで減少するでしょうか? (オイルポンプ調節は除く) また、原因と考えられる物は何でしょうか? やはり排ガス量を調整しない、抜けが良すぎる構造が原因でしょうか? 後、走行時に背中にオイル飛び散りを防止する方法が有ったら教えてください。

  • バイクの油漏れについて教えて下さい。

    ベクスター125(走行距離 27,000km)を譲り受けましたが、ドレンボルトから若干(24時間に2~3滴)の油漏れがあります。 純正のボルト及びシールワッシャに交換したのですが止まりません。 エンジン下部をパーツクリーナーで徹底洗浄し点検しましたが、ボルト以外からの漏れは確認できませんでした。 只 新しいボルトをねじ込む際に、本来は手でもねじ込めると思われるのに途中で堅くなり若干スパナの使用が必要な部分があります。 これはひょっとして雌ネジの方に何か不都合でもあるのかな・・・? と思ったたりしますが、よくは分かりません。 少量の漏れなので減った分だけ補充して乗れば良いんですが、出来るなら止めたいと思いますのでどなたかアドバイスを宜しくお願いします。

  • M12ドレンボルト 1/8PTメス穴加工について

    おせわになります。 純正品のエンジンオイルパン・ドレンボルト(M12、6角頭2面幅14mm、材質:スチール)に 油温計センサを取り付けるため、1/8PTテーパねじ穴を加工を検討しています。 加工可否についてアドバイス頂けないでしょうか。 穴開けにボール盤を利用します。 センサ先端径は最大7mm、オイル面に接触させるため、ボルト中心部を貫通させます。 又、1/8PTのテーパーねじ穴を切る必要があります。