• 締切済み

こういう場合

近くにゆうちょ銀行と千葉興業銀行があって、給料振込が3大メガバンクに指定されてる場合、みずほ銀行と三井住友銀行どっちが便利でしょうか?

みんなの回答

  • jk39
  • ベストアンサー率54% (366/670)
回答No.4

http://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/plus/atm.html 三井住友銀行の「SMBCポイントパック」を使えば、 給与振込のあった月の翌々月が、 コンビニATMを含めて土日や時間外も無料になりますよ。 みずほ銀行なら、クレジット一体型口座の「みずほマイレージクラブ」で 同じようなサービスがあります。

hiro541029
質問者

お礼

わかりました。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4860/10277)
回答No.3

No2です。最近(7月)、三井住友のゆうちょ銀行ATM時間内手数料が無料になってました。(JR東の駅にあるVIEWカードのATMも)。知らなかったけど、これは便利ですね。 http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/heijitu_muryou.html

hiro541029
質問者

お礼

それが言いたかったのです。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4860/10277)
回答No.2

その条件だけだと、どちらでも同じです。支店の店頭に行かないといけないことは滅多にありません。通帳がいっぱいになったときくらい。 近くにATMが無いか調べましょう。またコンビニATMで手数料無料で下ろせるところが無いか確認しましょう。三井住友だとファミリーマートの@BANKが自行ATM扱いでもともと無料です。 また、どちらの銀行も給与振り込みなどの条件を満たすと一定回数まで提携のATM利用が無料になります。 http://shop.www.mizuhobank.co.jp/map/mizuho/admi12.html?map=b http://www.e-map.ne.jp/pc/index.htm?cid=smbcbank

hiro541029
質問者

お礼

わかりました。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1582
  • ベストアンサー率10% (293/2664)
回答No.1

家に近いとか会社に近いとかよく行くとこにあるとか 人によりそれぞれだろ

hiro541029
質問者

お礼

わかりました。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 給料振込口座

    今度内房線の浜野駅の近くに引っ越す事になりそうですが、浜野駅の近くには千葉興業銀行とゆうちょ銀行があります。 千葉興業銀行ではみずほ銀行、銚子信用金庫、館山信用金庫のカードも使えると聞いています。 給料振込口座として使うなら、どこが便利でしょうか?

  • 貯金用の口座

    私は千葉県在住です。 私はゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、千葉銀行、JAバンク(お寺の檀家の引き落とし用)の口座を持っています。 今まで家賃の振込先が三菱UFJ銀行だったのですが、大家さんの死去で交代したので、ゆうちょ銀行が振込先になります。 なのでゆうちょ銀行をメインバンクにしようと思いますが、貯金用の銀行はどこがいいでしょうか? ATMの位置は最寄り駅の地下にゆうちょ銀行のATMがあり、その隣に三井住友銀行(三菱UFJ銀行のキャッシュカードも使える)があります。 近くに千葉銀行のATMもあります。 また郵便局が周辺に2~3軒あり、郵便局の隣に千葉銀行の支店があります。 別の郵便局の近くには京葉銀行のATMがあります。 また、駅前にみずほ銀行と千葉興業銀行の支店もあります。 最初に書いた通りゆうちょ銀行をメインバンクにしようと思いますが、貯金用の銀行はどこがいいでしょうか?

  • 新生銀行やイーバンクなどのネットバンクついて

    給料振込に使っても特に問題はないでしょうか?ほんの少し三井住友やみずほなどのメガバンクのがやっぱよいのかなと悩んでいるので相談しました。宜しくお願いします。

  • みずほ銀行・ゆうちょ銀行・三井住友銀行

    家の近くに みずほ銀行・ゆうちょ銀行・三井住友銀行 があるのですが、 どの銀行が便利でしょうか? 給与の振込口座にしたいのですが、 毎月家賃を振り込んだりするので 他の銀行への振込手数料が安い銀行が良いのですが。 給与は20万ですが、今ある貯金も移すので 残高は50万くらいになると思います。

  • ソフトバンクに約11万もの借金がありますが…

    ソフトバンクに約11万の借金がありますが、その返済の振込み口座にみずほ銀行が指定されています。 新たにみずほ銀行に口座を作った方がいいでしょうか?それとも今持ってる口座から振り込んだ方がいいでしょうか? ちなみに持ってる口座はゆうちょ銀行、千葉銀行、三井住友銀行、ジャパンネット銀行、楽天銀行です。

  • どこの銀行がいいか

    母の携帯を買った時に、ソフトバンクのフォトビジョンとドコモのサービスを一緒に申し込みました。 千葉県在住なので千葉銀行をメインに使っているのですが、この二つは別の銀行からの引き落としにしたいのですが、3大メガバンクと千葉興業銀行、京葉銀行のどれにしようか迷っています。 どこの銀行がいいでしょうか? ちなみに私も母も使っている携帯はauです。 また千葉銀行の隣に三菱東京UFJ銀行、ちょっと離れた所に京葉銀行、一駅行った所にみずほ銀行と千葉興業銀行、駅を三つ行った所に三井住友銀行があります。

  • メガバンクの中ではどこの口座を作れば良いでしょうか?

    私はこれからアルバイトを始める学生です。 給与振込について会社に伺ったのですが、ネット銀行の口座はダメということでした。 まだ伺ってはいないのですが、ゆうちょ銀行、それでもダメなら新生銀行、それでもダメなら住友信託銀行、と考えております。 問題は、これらの銀行が全てダメだった場合のことです。 そうなると、多分メガバンクしか給与振込口座に指定できない、ということだと思います。 現在、メガバンク(三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行)+りそな銀行がありますが、これらの中でどこの銀行を選べば良いでしょうか? ※窓口はどこでもよく、インターネットバンキング・ATMしか利用しません。 ※都合により、メガバンクに振り込まれたお金は結局のところ某ネット銀行に移す予定です。 ※そのため、「他行あて振込手数料」を重視したいのですが、メガバンク間に大差無いように思います。 ※次に重視したいのが、「ATM引き出し手数料・取引時間」です。いざという時にすぐに引き出せれば良いのかな、と思っております。 ※そして、三井住友銀行がATMに関しては高評価らしいのですが・・・その辺はどうなんでしょう?(三菱東京UFJその他は!?) 余談ですが、他行振込手数料無料などをかんがみて、給与振込口座に「新銀行東京」はダメでしょうか・・・? ATMなんかは使いづらそうですが・・・ メガバンクは社会人になってからもお世話になると思いますので、慎重に選びたいと思います。 アドバイスをお願いいたします。 また、質問内容にご忠言等ございましたら、そちらも宜しくお願いいたします。

  • 三大メガバンク どれにすれば?

    給料の振込口座を作りたいのですが、会社指定が下の3つになります。 3社とも支店が近くにあるのでどれにすればいいのか決めかねています。 今のところ、給料日に一定額引き出すことしかしないと思うのですが、どこでもいいのでしょうか? (1)みずほ銀行 (2)三菱東京UFJ銀行 (3)三井住友銀行

  • どの銀行?

    近くに銀行がたくさんあり何処で口座を開設しようか迷っています。 給与振込とオークションの送金や振込み等にしか使わないのですが UFJ、三井住友、みずほだったら違いは特にありませんか? またゆうちょのように、どこの銀行でもインターネットで残高確認や送金などできるのでしょうか?

  • 他銀行への振込について

    他銀行への振込について オークションで欲しいものがあるんですが、支払い方法について困っています。 みずほ銀行のATMから、三井住友銀行の口座への振込は出来るんでしょうか? 振込というものをやったことがないのでよく分かりません。 ちなみに私はみずほ銀行とゆうちょ銀行の口座しか持っていません。 分かる方、ご回答お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • Android用DVD再生ドライブの電源がつかない問題について質問があります。
  • 質問者はLDR-PMH8U2Pシリーズ_SG V03を使用しており、電源ボタンがないため、ACアダプタの接続が必要なのかどうか疑問に思っています。
  • また、ドライブが認識されず、スマートフォンもドライブを認識しない状況であることを述べています。
回答を見る