• ベストアンサー

うつの薬はどのくらい飲むのですか

kaori_chinaの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは。私も現在鬱病で、1年半以上通院治療を行っています。 鬱は、治る病気です。人によって治る時間はまちまちで、すぐに治る人、長くかかる人、色々います。 人間は一人一人違うので、治る時間が違うのも当たり前、だから焦らないでください。 私も色々な時期を乗り越え今に至りますが、「焦らず、慌てず、あきらめず」という三カ条を常に念頭に置くようにしています。 薬が効かない時期もありましたし、家族にもたくさんたくさん、迷惑をかけました。でも、家族だからこそ迷惑がかけられるんだと思います。 人見知りされるということですが、まずはお医者様にだけは全てを話せるようにされたほうが良いかと思います。もし今診てくださっている先生と気が合わないようだったら、お医者さんを変えることだって、全然悪いことではありません。 私も2回ほど病院を変えましたし、周りで同じような病気を持つ友人達も、病院を変えたことはあるそうです。 お医者さんを信頼して、お薬をきちんと処方通り飲んで、必ず治るということを忘れないでください。 >たいした理由もないのに泣いたり 泣けるのは良いことです。私は最初とても症状が酷く、泣くこともできませんでした。泣けるようになってから、泣くことの大事さがわかりました。感情を表に出せることの大切さ、これも少しだけ考えてみてください。 また、これは私個人の経験ですが、お医者さんに相談しながら少しずつ運動をするようにしたところ、自律神経失調気味だった体調も段々良くなり、鬱の状態も回復してきました。

noname#6889
質問者

お礼

ありがとうございました。三カ条私も使わせていただきます。治ることを信じたいです。病院を変えてみることも考えてみます。

noname#6889
質問者

補足

ご回答いただいた皆様。言葉足らずのお礼でごめんなさい。とても感謝しています。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鬱と認めたくない(薬を飲みたくない)

    仕事のストレスにより、不眠(眠れなかったり、早朝に目が覚めてしまう)、胃痛、頭痛、憂鬱感に悩まされ、今までカウンセリングを受けていましたが、体調に現れてきたので、メンタルクリニックをカウンセラーに勧められ行ってきました。  症状を話したら、軽いうつ状態ですとの診断で、薬はどれにしますか?との話になりました。 鬱の薬を飲むことにすごく抵抗があり、とりあえず睡眠薬だけを処方してもらいました。常習性、副作用の恐さと自分が欝だと認めたくないというのが理由です。  ストレスの原因は、新しい職場で上司から教えてもらおうとしても教えてもらえず、自分なりにがんばってきましたが失敗ばかりで、いつも迷惑をかけて落ち込むようになったことです。このままだと、会社にいけなくなりそうですが、気力、根性で克服することがいいのか悩んでいます。 まとまりのない文章ですいません。 鬱と認めて、薬を飲み仕事(上司)に立ち向かっていくのがいいのか?それとも、薬に頼らないで自力で克服していくほうがいいのか? アドバイスお願いします。

  • 鬱の薬がもらえないです

    統合失調症と、診断されて、ジプレキサを、長年飲んでいます。 気分的に、疲れやすいので、主治医に、鬱の薬を、お願いしたら、ダメみたいです。 もらえないもの、使ったらダメなんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 自分が鬱なのかわかりません。

    昨年、とても深くまで落ちてしまって、鬱とは何か良く分かっています。半年ほどしてかなり良くなったので、薬を勝手に止めてしまったのと通院を止めてしまったのが原因と思いますが、最近就職したのですが、職場不適応の為、食欲がない、不眠、便秘、嘔吐感 活力が出ない などが出てきて「やばいな」と思ったので、心療内科に行ったところ、軽いが鬱と診断されました。ぶり返したみたいです。 抗うつ剤、睡眠薬、デパスを処方されて睡眠は取れるようになり、食欲もあり、そこそこ調子が良いので自分は鬱ではないような気がするんです。 家族は、とにかくまず鬱を治して、それから再出発しなさい。 そんなに早く治るものではない。自己判断が一番いけない。 仕事に戻ったらまた同じ事の繰り返しだよ。 と言ってくれるのですが、そこそこ元気なので、何もしていないと 逆に辛いです。 線引きがとても難しいし、もうどうしていいか分かりません。。 自分は鬱だって受け入れて、きちんと病気と向き合う事がベストだって分かっているのですが、どうしたら観念できるでしょうか。 薬でぽわーんとしているので、車の運転も危ないので職場に行くのもよしておいた方が良いでしょうし、仕事に行っても間に合わないのは分かっています。 鬱で辛いのではなく、何が良くて悪いのか分からないので悩んでいます。

  • うつの薬

    軽度のうつと診断されています。 今、ジェイゾロフト毎日食後3回、デパス毎日食後3回、リフレックス朝夕1回、睡眠薬2種類を処方されています。 この薬の量では、まだ完治していないのでしょうか?

  • 睡眠薬は飲みたいがうつの薬は飲みたくない

    初めて心療内科を受診しました。 理由は、仕事のストレスから来る睡眠障害(早朝覚醒)に数ヶ月悩んでいたからです。希望は「毎日よく眠れるようになること」でした。軽い睡眠薬が貰えればという気持ちでした。 実際に受診したら「うつ病です。お薬を出します。必ず治りますよ!(ニコッ」と言われ、結果、うつの薬(ジェイゾロフト、テトラミド)と睡眠薬(マイスリー、ベンザリン)の計4種類を処方されました。 確かに精神的に辛いですし悩みもあるため、その点は正直に話しましたが、死にたい気持ちはありませんし、「うつ病」は少しオーバーな気がしました。診察がなんとなく誘導尋問のような感じもあり、「病人にされてしまった感」が強くあります。 とりあえず薬は貰ってきましたが、調べると「メンタル系の薬は少しずつ増やしていき、良くなったら徐々に減らしていく。途中で止めたら絶対にダメ」とのことで、深刻な症状が無い自分にとっては恐ろしいです。とりあえずまだ一錠も飲んでいません。 しかし夜眠れるようにはなりたいので、睡眠薬は飲みたいと思っています。診察時にハッキリ言えばよかったのですが…。 とりあえず睡眠薬は飲み、うつの薬を飲まないでおいて次回診察の時に報告したいと思ってますが、問題あるでしょうか?

  • うつの彼が薬を飲みません

    彼は昨年春より鬱気味だったのですが、11月より一歩も外へ出れない誰とも会えない状態になり入院したのですが、12月の末に仕事に早く復帰したいとお医者様が止めるのを振り切り退院しました しかし無理して復職したため3日でダウンしてしまい それから3ケ月自宅療要して今では仕事に復帰しています。仕事がハードな為心配していたのですが、仕事上付き合いでお酒を飲む機会が多く、本人曰く断れないとのことで お医者様からお薬とお酒は、一緒にのんだらダメと言われているため 薬のほうを止めてしまって今2ケ月経つのですが、再発してるようなのです。困ったことに、本人は、未だ自分は鬱ではなく自分の怠けぐせだと言い張って自覚せず、私が薬を飲むように説得すると精神がおかしいと思ってるから、そんなことを言うと いわれてしまいます お医者様も行きたがりません もちろんお医者様の診断書は、うつ病です。このままでほっとくとますます悪くなると思います。どうしたら薬飲んでくれるでしょうか ちなみに彼は10代の頃より何度もうつを再発してるみたいです。

  • うつなのですが、どんな薬が適切かわかりません。

    1、身なりに無頓着になった(ファッションが大好きだったのですが、今は全然興味がなくなり、髪もぼさぼさの状態です。本当はオシャレもしたいのに気が進みません。大好き だった化粧もしなくなりました) 2、集中力がなく、本などが読んでも記憶できない、物忘れがひどい(些細な失敗で家族によく怒られます) 3、性欲が全くありません(以前はあった) 4、以前、ゲームが好きだったのですが、全然ゲームにも興味がなくなりました。何をしても楽しくないという感じです。気分転換ができません。人と話すのは安心します。 5.何をするのも億劫です。簡単な料理もしようとは思いません。いえ、できません。 6.スーパーに行っても何を買えばいいのかわからないので、いつも同じお惣菜を買ってしまいます。 自分のこと、正直軽うつだと感じています。しかし、身体の方は倦怠感(鉛のように体が重いとかもない)もなく、元気で、見かけでは不健康な人とわかりません。むしろ、普通の人で元気そうに見えるらしいです。以前の自分とは明らかに違うと感じています。しかし、主治医は、何も話せない、話かけても何の反応もない患者だけがうつといいます。 私のような症状の方、いますか?私は軽うつだと感じているので(どう考えても自分に違和感を感じる) 早く治したいのですが、どのような薬を飲まれていますか? 薬の種類とか、イマイチわかりません。よろしくお願いいたします。あと、同じような質問ばかりごめんなさい。本当に困っています。

  • 欝かも?

    私は元気な方で、落ち込みやすいけど今まで欝ということへの関心もなく、どちらかと言えば小バカにしている方でした。ちなみに50代男性です。 昨年の夏前、それまで2年近く介護していた母を亡くし、他に家族がいないので一人になりました。それはそれで割り切っているつもりでしたが、先月ある人から「欝かも知れない」と言われ、診断を受けるように勧められました。特に自覚もないのですが、あえていえば何もないのに「このまま死にたい」と突然思うことが週に何度かあります。それ以外はべつにどうということはない、と答えましたが、その知人が言うには「まさにそれがおかしい。診てもらえ」と。 あまりに言うので一度診断には行こうと思うのですが、自分にまったくそんな自覚がなくても、やはり欝だと診断されることなどはあるのでしょうか?

  • うつの薬について

    先日、心療内科でうつと診断されました。 父を亡くしてから約3年、ほぼ引き篭もって寝てばかりいました。 最近になって、ちゃんとした服に着替えたり、少し外出できるようになったりしたので、母に連れられて心療内科へ行ったのですが、うつと診断されました。 そこでジェイゾロフトとメイラックス、デパスを処方されたのですが、その帰りに、母に「薬は飲んではいけない」と言われました。 母は「頭痛薬とは訳が違う、そんな精神の薬を飲むとひどくなるんじゃないか、何か弊害が起きるのでは」と心配するのですが、病院の先生には「薬なしでも治らないということはないですが、飲んだほうがいいです」と言われて、どうしていいかわからない状況です。 母は「父が亡くなってからは確かに引き篭もったりもしたけれど、3年かかって出歩けるようにはなったのだから、薬を飲まなくても治るのではないか」と言い、確かにそういわれるとそんな気にもなるのですが、じゃあどうして病院の先生は薬を出したのだろう、と色々考えると、自分に病名がついたことなどの不安と一緒になって、どうしていいかわからなくなりました。 片親の家庭で、成人した私が結果的に家で遊んでいる状態であることを許してくれている母にすごく迷惑をかけている分、心配を裏切りたくないのですが、薬を飲んでくださいと仰っていた病院の先生に、次会ったときに薬を飲んでいないことを隠さないといけない状況で、果たして自分がきちんと治療に取り組めるのか考えると不安でたまりません。 うつは薬なしでも本当に治るのでしょうか。

  • うつに効く市販の薬は?

    以前何度かここで皆さんから助言をいただきました。 情緒不安定ですが、誰の前でもそれが出せず、主婦でもあるので家庭でも元気にしているので夜は頭が割れるように痛いです。 病院へ行こうと思うのですが、待ち時間や何から話したらとかそこでまた悩んでしまい行く勇気がうせるのです。 それで、市販の薬で何かうつに効くと思われる薬があったら教えてください。 市販では症状がわからないのでダメだよ との意見もあるかと思いますが、情報をよろしくお願い致します。