• ベストアンサー

破水してから

fairy_tinkの回答

回答No.3

もうすぐ出産、ドキドキですね。 最初の破水だけでしたら、40分でもぜんぜん問題ないと思いますよ。 No.1の方が書かれているように、主治医の指示(もしくは病院の看護士)に指示を仰いで、 なるべく早くに、しかし冷静に病院へ行ってください。 あくまで<通常>ですが、初産であれば、出産まではずいぶんと時間がかかるものですし、 すぐには出てきません。 私は三人目のときに経験しましたが、生まれたのは次の日でした。。。(陣痛促進剤で)

himawari0401ww
質問者

お礼

やはり初産は出産まで時間がかかるものなんですね。 破水したらすぐに出かけれるように、今から準備をします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 破水かと思ったら違ったのですが…

    現在37週と5日の初産婦です。 今朝、トイレに行ったらピンクのサラサラした液体が流れてきたので破水かと思って病院に行きました。 お腹の張りも来ていたのでそのまま入院と言われたのですが、 先生の診察によると破水ではなく、子宮口も1センチ程度しか開いてないという事でまた家に帰ってきました。 それ以降、ピンクの液体は出続けていて (生理の多い日くらいの量) お腹も、ずーっと生理痛のようなズーンと重い感じがする中、立っていられずに唸ってしまう位の痛みが10分おきに来たりします。 かと思うと、30~40分鈍い生理痛程度の痛みだけだったりします。 痛みが外出先で来たらしゃがみ込んでしまうと思うので怖くてどこにも行けません。。。 同じような経験された方いらっしゃいますか? もしいらっしゃったらこの状態がどの位続いた後お産になりましたか? 破水ではないとなると「おしるし」なんでしょうか? こんなにサラサラと出続ける「おしるし」もあるのでしょうか? どの程度の痛みで病院に行ったらいいのか分からずに困惑しています。 陣痛だったら迷ってる余裕もない位痛いと言われましたが、痛みに強いタイプだったら迷っていたのが陣痛だったなんて事はありえるのでしょうか?

  • 破水しても歩けますか?

     いつもお世話になります。  今月末で9ヶ月になります。  我が家から病院までは、歩いて3分程の距離です。普通に陣痛が始まれば、歩いて病院へ・・・と思ってますが、もし、破水から始まれば、この距離を歩いて行ってもいいものなのでしょうか?タクシーを呼ぶような距離でもないですし。  といいますのも、同じマンションに住み、同じ病院で先日出産された方がいまして、その方は破水したため、たまたま在宅してたご主人に車を出してもらったそうです。もし、1人の時に破水した場合はどうしたらいいのかと気になってきました。  よろしくお願いします。    

  • NICUが必要な状態で、家で破水してしまったら…?

    現在、28週で、赤ちゃんは1100gちょっとです。 今週、月~金曜日まで、切迫早産のために入院していました。 経過が良くなったので一旦退院になり、今は自宅安静中です。 入院した当初はかなり悪く、もし今産まれたら…という話もされました。 今産まれると、極小未熟児になるので、NICUのある隣の市の病院へ救急車で搬送される、ということでした。 聞きたいのは、 退院した今、もし赤ちゃんが十分な体重になる前の早い段階で、家で破水が起こったら、どこの病院に、何で行けばいいのか、ということです。 1.直接かかりつけの産院にタクシーで行く(夜中だと、タクシーを呼ぶのに10分、産院まで10分) 2.救急車を呼んで、NICUのある病院へ運んでもらう(20分~30分) 破水が起こった場合、赤ちゃんへの感染を避けるために、24時間以内に出産させる、と聞いたことがあります。 タクシーが早く着けば、かかりつけの産院の方が近いですし、とりあえずの応急処置がしてもらえるんでしょうか?その後隣の市へ搬送? でも救急車だと、病院が指定できないとも聞くし、一旦かかりつけの産院を通す必要があるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 前期破水や陣痛のタイミング

    私は今38週の初産婦です。 9ヶ月頃から、胃が圧迫されて第二のつわり状態で、むかむかしています。検診時でも赤ちゃんがまったく下りてきていないし、子宮口も堅いと言われ、このぶんだと予定日過ぎてしまうのかなーと思っています。 それで、もしこのまま赤ちゃんがなかなか下がってこなくても前期破水や陣痛が先に始まってしまうことってあるんでしょうか。 下がってきて、胃のあたりがすっきりしたらお産の準備が完了でいろいろな兆候が出るものなのでしょうか。 もし、下がる前にも陣痛がきたり前期破水するのだったら、それって難産になるのでしょうか? 出産を目前に何かと不安がつきません。 今朝ふと心配になったのでぜひ経験者の方アドバイスをよろしくお願いします。

  • 破水について

    現在36週の初産婦です。 さて、病院からは、「破水したらすぐ電話ください」と言われていますが、 破水したというのは、自分でわかるものなのですか? お○っこと間違うことはありませんか? 自分は体質的にお腹が張りやすく、初産婦ですが予定日より 早く出産になってしまうことも考えられ、すごく不安です。 皆さんの経験で、予定日と破水した日はどれくらい違ったかとか、 破水したときの状況などを教えてください。

  • 破水後

    今日の朝ここで質問したものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/oshiete.php3?c=491 朝方大量に破水したんですが、陣痛が来るまで家で待機状態でした。 結局始まらず、助産婦さんが「陣痛が来なくても夕方電話を下さい」と言ってたので 夕方電話をして先生とお話をしました。 私はそのまま入院で誘発分娩になるのかなぁ~って思ってたんですが 先生のお話では、やはり陣痛が来るまで待機と言いました。 ず~っとチョロチョロ羊水が出るので 「羊水がなくなったらどうなるんですか?」と聞いたら 「赤ちゃんが苦しくなって暴れるので、それで陣痛がつくはずです」と言ってました。 そんなもんなのか?とかなり疑問です。 「次の検診はいつでした?」と聞かれ「今週の金曜日です」と言うと 「その時に診てみましょう」と言われました。 羊水の色が変わったら電話を下さいと言われ、そのまま電話を切りました。 破水して時間がたつとあんまりよくないとまわりの人はみんな言うし、 かと言って「入院させて下さい」って言うのもどうかなぁ~と悩んでいます。 今は陣痛どころか張りも全くなく、普通の状態です。 破水してからどれぐらいがタイムリミットなんでしょうか? いろいろネットで見てみたんですが、あんまり詳しく書いていないので不安です。 どんなことでもいいので何か教えてください。よろしくお願いします。

  • 高位破水について教えてください

    39W2dの初産婦です。 11月10日くらいからおりものが水っぽくなった気がしたので 高位破水を心配し、11月18日に産院へ行きました。 内診してもらいましたが、先生には「正直、おりものなのか高位破水なのか判断つきません。心配なら3日ほど湯船にはつからないで。」と言われました。 それから2週間が過ぎ、その間の2度の通院では内診を一度しましたが、 子宮口の開き具合だけ調べ破水についての会話はありませんでした。(18日に診て頂いた先生とは別の先生だったので) 昨夜、お風呂上りにまた水っぽいおりものがあったので心配になったのですが、 前駆陣痛らしき予兆も何もなく数週間ずっと高位破水し続けてるなんて事あるのでしょうか? それとも単なるおりものなのでしょうか。。(臭いから推測するに尿ではないです) ちなみに水っぽく、量が多い?のは毎日ではなく「たまに」です。 おりものシートを一日3度くらい変えれば大丈夫な感じです。 また慌てて病院に行っても「判断つかない」と言われるだろうし、12月なので寒くて何日も湯船に入らない訳にもいきません。(もちろん破水であれば我慢しますが) 高位であっても破水であれば、陣痛はくるものなのでしょうか。 こんなに何の予兆もないのはおりものなのでしょうか。 ちなみに感染すると赤ちゃんにはどんな症状が予想されるのでしょうか。 水曜が検診なのでもう一度聞いてみようとは思いますが、恐らくまた同じことを言われそうです。 もしどなたか詳しいかたいましたらアドバイスお願いします。

  • 外出先で突然 破水 してしまったら・・・???

    37週半ばの初産婦です! 医者からは出来るだけ動くように指示を受けています。 なので、一人で歩いて近所のスーパーに行きたいのですが、突然破水してしまったら・・・と考えるとなかなか日課にできなくって。 「破水したら清潔なナプキンを当てて、早急に病院へ行く」という気持ちの整理は出来ているのですが、 実際破水してから病院に行くまでにかかっても心配ない時間って、どれくらいの時間の範囲なのでしょう?? また、破水した後は「その場で動かず迎えを待ったほうがいいのか」「歩いて帰ってもいいのか」?? よく「破水に気づいていなかった」とかいう話を聞きますが・・・ 何か参考になることがあれば教えてください! (妊婦の歩くスピードで片道15分~30分の範囲にあるスーパーなどに出かけたい。)

  • 破水

    出産経験のある方へ 39週に入りましたが、お腹が全然下がっていなくて、先生にとにかく歩けと言われ、毎晩食後に、1時間歩くようにしています。 が、最近破水の事が気になり、もし散歩中に大量な破水をしてしまった場合、そこからすぐ病院に向かった方がいいのか、散歩道から家まで10分ぐらいの距離なので、一旦帰って、入院荷物を持ってそれから病院に向かった方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • これはおしるし?破水?

    今37週の妊婦です。 昨日3月4日に生理の終わりかけのような出血が今日の昼までありました。今日の午前中に出血の件で病院に電話をして、「陣痛がきたらまたご連絡ください」と言われました。 そのあとしばらくしたら、尿もれかな?と思ったのですが、下着がびしょびしょになるまで濡れていています。 破水したのかな?と思ったのですが、痛みもないし… 痛みがない破水ってあるのですか? 陣痛らしき痛みがないので病院に連絡しずらいです…

専門家に質問してみよう