• ベストアンサー

保育園育ちの方へ質問!

0才児の赤ちゃんがいる者です。 自分自身が0~1才児ごろから保育園に行って、大人になった方に、おたずねします。 1. 保育園時代の思い出はどのようなものですか?  そもそもこの時代の事は覚えていますか? 2. もし時間を巻き戻せるなら、保育園に入らず、幼稚園入園までお母さんと一緒に家にいたかったですか? 親と離れる時間が長いのは、寂しかった記憶でしょうか? 自分の子供を保育園に入れるにつけ、なんだかとても気になってしまって・・・率直な感想を聞きたいです。 (親側の意見はよく聞くのですが、実際に保育園で育った方の感想をあまり聞いたことがないので) よろしくお願いします。

  • julay
  • お礼率38% (5/13)
  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pittochan
  • ベストアンサー率36% (13/36)
回答No.3

両親共働きだったためたぶん0~1歳から保育園育ち、今30代半ばです。 1.私は保育園でボスだったもので(^_^;)楽しい思い出しかないのですよ。 とにかく目一杯遊んだ、ずいぶん怪我もした、お昼寝せずに怒られた、食事が遅くていつも最後までひとりで残された、雑巾を初めて縫った、リンゴの皮も剥いた、etc. 思い出せることは沢山ありますが、ひと言で言えばとにかく楽しかったです。それに、園の方針だったのか、随分いろいろなことを経験させてもらいました。 ただし、親の帰りが遅くなって友達がみんな帰っちゃった中でおにぎり食べながら待っている、みたいな時は寂しかったですけど。 2.母が家にいて幼稚園で、というのは、ちょっと想像が難しいです。私の場合、あの保育園時代があって今の自分があると思うので、時間を巻き戻してもやっぱり保育園がいいです。 親と離れる時間が長いのは、それはどんな状況でも寂しいと思いますが、私の場合寂しさを感じたのは小学校に上がってからでしたよ。 ネットで、保育園はかわいそう、みたいな意見をよく見かけますが、私にはこれがさっぱり理解できないのです。 子どもは意外と何でも受け入れられるものなんじゃないでしょうか?

julay
質問者

お礼

なるほど。。。 保育園時代あっての今の自分、なのですね。 小学校にあがってから寂しさを感じたという点も、妙に納得です。私も小学校時代、母は専業主婦なのに帰宅する時間はなぜかいつも外出していて、寂しかった思い出があります(笑) 参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

あなたの考えていることは子供を幼稚園と保育園どちらに通わせたら良いのかだと思いますがはっきり言ってどっちでもほとんど変わらないです。 わかりやすく言うと小学中学高校大学もどこに行っても必ず幸せになる方法はありませんよ。 子育てでみんな自分の子に頭良くなって欲しいとか思いがちですが頭が良くて本当に得していると思いますか。 東京大学に行っても必ずしも幸せになるわけでもないですよね。 中卒だから不幸とは決まってないですよね。 親がやる事は子供にしつけと礼儀をしっかり教え込むことです。 「だりい」とか「うざい」とか言わしたらダメですよ。 人生で幸せに生きるために大事な要素は1、やる気 2、体力 3、礼儀(挨拶)だと思ってます。 私は整体師で学校の先生や親御さんとたくさん子育てについて話します。 あなたに大事なのは少し位しゃべるのが遅くても行動がおかしくても全然落ち着かなくてもそれが子供と言う事を理解していちいち怒らないことです。叱るのは良いですよ。 周りと比べるなんて愚の骨頂です。気にしないことです。 人は大変な目に合えば合うほど大人になった時に人の役に立てます。 子供に苦労をいっぱいさせましょう。幸せしか知らないと本当の幸せがわからなくなります。 不幸をを知るから幸せを理解するのです。甘くしたら甘くした分社会で役にたたない子になりますよ。 長文ですいません。

julay
質問者

お礼

ありがとうございます。 色々ためになるお言葉、参考にさせていただきます!

回答No.1

現在アラフォー、年長の一年だけ幼稚園で、2歳から保育園育ちです。 1、私の場合は、質問の0~1歳ではなく、確か二歳からですが、最初の保育園のことは覚えていません。 三歳で転園してますが、覚えているのは同じ保育園に通う仲が良かった男の子のことと、よく泣いていたこと、大怪我して大騒ぎになったことくらいです。 幼稚園に入ってからは、喉に魚の骨が刺さって早退したこと、やった覚えのないことで叱られたことくらいです。 2、親と離れている時間を保育園、幼稚園とすると、寂しくなかったし、巻き戻したいなんて考えたことはなかったです。 保育園幼稚園でもよく泣いていたようですが、寂しかった記憶は園ではありません。 但し、園では です。 私は何歳から預けたかよりも、0歳でも5歳でも、保育園に預けたあとの親子のコミュニケーションが重要だと思います。 保育園でも幼稚園でも、入った当初はほとんどの子が泣くし、行きたがらない子は多いと思います。 そのときは寂しい、心細いと感じるでしょうが、大きくなっても寂しかったと覚えているとしたら、家でも構ってもらえなかった子ではないでしょうか。 保育園育ちでも、別に寂しくなかったといっていた友達もいましたし、うちの夫など小学生までの記憶はほとんどないみたいですよ。 私の場合は自営業で、両親は自宅兼店舗や近くの店舗にいましたが、妹や弟が次々生まれたこともあり、同居の祖母に育てられたような感じでした。 父も仕事ばっかりでしたし、保育園の送り迎えくらいしか母と一緒にいられなかった記憶が強く、体調不良でも1日一緒にいられたことはないので、家では物心ついた頃からずーっと寂しかったですよ。 幸い私には祖父母も兄弟もいましたし、社員さん、お客さんとか他に構ってくれる大人もいたし、両親が変に甘やかさなかったためかグレることはありませんでしたが、この頃の両親との楽しい思い出はほとんどありません。 これは巻き戻してもかわらないことだろうから、考えたこともありません。 (きょうだいは私より早く一歳から保育園でしたし。) 寂しさについては、保育園から帰ってきたあとや、休みの日などは子どもとじっくり遊んであげれば大丈夫だと思います。 そりゃぁ幼稚園入園の歳まで一緒にいられたら一番いいのかもしれないけど、それが適わないなら、家にいるときは一緒の時間を大切にする。 どうしても時間がなかったら抱きしめて愛情を伝える。 仕事で疲れたから、家事がたまっているからと子どもを遠ざけるとそれが習慣になって、子どもは寂しいと感じるようになってくると思います。 仕事を頑張ってるお母さんは、大きくなってから誇りに思うお子さんもいると思いますよ。 この年になると、うちの母も大変だったんだ、よく耐えていたなと思いますからね。 コミュニケーションが少なかったのも、祖父母がいてあまり手を出せなかったのかなと今なら思えます。 なんだか子どもの頃を思い出して長々と書いてしまいました。 余計なことでしたが、書かずにはいられなくて、すみませんでした。

julay
質問者

お礼

なるほど・・・実体験をお話しくださってありがとうございました。 やはり保育園以外の家族構成や環境も大きいですよね。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 保育園、幼稚園どういう仕組みになっているのか全くわかりません。生後四ヶ

    保育園、幼稚園どういう仕組みになっているのか全くわかりません。生後四ヶ月の赤ちゃんがいるので預けるのはまだ先の話しになりますが、自分なりに知っておきたいです。 お母さんが働いてないと入れないですか? 保育園、幼稚園の月謝?や入園料なども知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 保育園入園式の親の服装

    幼稚園の入園式はお母さん方 綺麗なスーツなど着て 出席されますよね。 保育園の入園式はどうなんでしょうか。 4月から公立の保育園の0歳児クラスに 預ける予定ですが、 入園式ではみなさんどんな 服装をされていかれるのですか。 赤ちゃん抱っこしてきれいな スーツというのも大変そうで なにより入園式後すぐ職場へ 行くのであまりかわいらしい 格好も出来ないかな、、と 思いまして...。 仕事用のスーツなどで いいんでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 0.1.2歳児から保育所等に預けられた方へ質問です

    0.1.2歳児の頃から保育所 託児所等に預けられ現在大人になった方へ質問です 現在親との関係はどうですか? 又子どもの頃こうして欲しかったなどの思いがありますか? 差し支えなければ家族構成 保育時間(だいたいの) 親御さんのフォロー 小学生 中学生時代はかぎっ子だったかどうかなど教えてください よろしくお願いします  

  • 保育園入園までにしておきたい楽しいこと

    わが子は来年から保育園へ入園する予定で、それと同時に私もフルタイムで働くことになると思います。 2人で長時間過ごすのはあと数カ月と考えたらやっぱり寂しくなってきて、私用の思い出をたくさん作っておきたい!と思い始めました。 公園に行ったりするのもきっといい思い出にはなるのでしょうが、保育園に行き始めてからの短いお休みではできない、ちょっと時間のかかる何かってありませんか? こんなことしました。 こんなことしたいと思ってます。 こんなことしとけばよかった。 などなど、大きなことでも小さなことでも、たくさん伺えたらうれしいです。

  • 保育園育ちって?

    6月で3歳になる愛娘は時間・場所等の都合で今は駅ビルにある民間の保育園を利用しています。 まだオムツをしていて2歳児クラスなのですが身体は大きめでとても活発です。 民間で保育料金も高い分至れり尽くせりで親としては心配も不満もないのですがちょっと心配な事があります。 同年齢の子供が10名以下でこのまま6歳まで預けると大人数の幼稚園育ちの子供と何か差ができてしまうのでは?という事です たとえばお遊戯をするとか列を作って並ぶとか… 少人数なので経験できない事ってありませんか? 保育園では外遊びに力を入れてくれているので今のところ運動量で物足らないといった様子はなく思いっきり楽しんでいる様なのですが… 小学校入学まで幼稚園ではなく少人数の保育園で育った子供をもつ お母さん方の経験談etcお聞きしたいと思います

  • 幼稚園か保育園か・・

    4月に3歳になる娘がいます。 経済事情により子供が寝ている深夜にファミレスでバイトをしています。 朝方帰宅し、1,2時間の仮眠はとれるものの、昼寝をしてくれなかったりすると、もうボロボロです。眠くて眠くてたまりません。 最近になって、深夜のバイトでも、保育園の申し込みができることを知りました。てっきり保育園というところは、昼間働くお母さん優先と思っていたので、考えておりませんでした。 が、来月には3歳になるので、幼稚園でもなかには、3歳の誕生日を過ぎれば入園できるところもあります。 さて、どっちにしたら良いのか・・・。 私の場合、勤務が夜なので、自分の睡眠のための時間がほしいということになりますから、時間的には幼稚園の時間帯でも大丈夫なのです。 そもそも、幼稚園と保育園と、どんなところが違うのでしょうか。 幼稚園は教育の場、保育園は保育の場。 拘束時間が違うということくらいはわかっているのですが、 もっと具体的に知りたいのです。 幼稚園では、こんなことをするけど、保育園はやらないとか、その逆とか。 保育園(幼稚園)のメリットやデメリット、 どんなちいさな、くだらないことでもいいので教えてください。 ・毎月の月謝以外にかかる経費 ・年間の行事はどんなものがあるのか ・お母さんが園まで出向かなければならない行事はどうか その辺も知りたいです。 私個人としては、あれもこれもやらせる英才教育的な環境よりも、自由にのびのびとした環境の中に預けたいという希望もあります。 また、保育園だろうが、幼稚園だろうが、小学校に入ってから、それによっての影響はまったくないと思いますか?私はそう思っているのですが、その辺はいかがでしょうか? よろしくお願いします。

  • 0歳児のうちから保育園にお子さんを預けて働いてる方へ

    現在8ヶ月の男の子の母親です。 今は実家の母に午前中だけお願いして、仕事をしています。 幸い4月入園の公立保育園の内定を頂くことが出来たのですが、 いざ入れるとなると、丸一日子供と離れる生活がとても 不安になってきてしまいました。 大人ですら新しい環境になじむのは大変なのに、 まだ言葉もしゃべれない赤ちゃんはどれだけ大変か、と。 勿論今さら悩んでも仕方ないことなのですが、 同じように0歳児のうちから保育園に行ってる他のお子さんの 様子などを教えて頂けたらと思い、質問してみました。 やはり最初のうちは大変でしょうか?

  • こんな保育園、どう思う?

    保育士1年目の1歳児クラス担任(複数)の者です。 あたしが働いている保育園の事ですが、1日の子供達の様子を、嘘までついて親御さんに伝えなければいけないんです。 1歳児なので、○○ちゃんが○○君に噛まれたなんてことがしょっちゅうなんです。 で、噛まれた子の親にはちゃんと「噛まれてしまいました」って、相手の名前を伏せて報告しますが、噛んだ方の親には絶対に言ったらダメなんです。 6月頃、1人の女の子が毎日毎日10分に1回と言ってもいいほどお友達を噛んでました。 だから、お迎えの時には数十件もの噛まれた報告をしなければいけませんでした。 それは辛かったです、自分が監督不行き届きようで…。 それでも噛んでいる子の親に報告するのはいけない事でした。 そうするうちにクラスのお母さん達から苦情が来だしたのです。 だから、あたしはその噛んでいる子のお母さんに相談や報告をしようと思って、そのことを主任に相談したんです。 それでもダメと言われました。 訳を聞くと「保育園での生活がお母さんの心配の種にならないように」といった感じでした。 でも、毎日噛まれて帰って来る子の親にとってはどうなってるの!という心配の種だと思います。 それに、もし自分の子供が保育園でお友達を噛んでいるなんてことはちゃんと言って欲しいと思う。 まだ保育士としても、この保育園ででも1年目のため、主張はできません。 なんともできないので保育士としての自分の責任や在り方に悩んでました。 お帳面もその子のいいエピソードしか書いちゃいけないし、迎えがくる時間に子供が泣いちゃうと、「もうすぐお母さん来るから泣き止ませて!!」と大騒ぎ。 なんか、いい面ばかり親御さんに見せすぎて「保育園ではいい子いい子ですよ~^^」って感じで…。 これを読んだ保育士さんや、お子さんを保育園に預けているお母さん・お父さんの感想が聞きたいです。(これは本当の事実です)

  • 幼稚園と保育園の違いって???

    来年の春に入園予定の子供を持つものです。 今、幼稚園と保育園どちらに入園させようか悩んでるんです。そもそもどうに違うのか? どこにしても自分にとっていい条件と悪い条件を持ち合わせてるって感じで決められないんです。 私のイメージ的に幼稚園はお勉強とかがあって、学校っぽい感じ。保育園はいっぱい遊んでお昼寝して…って感じ。保育園が悪いっていうのではなく、小学校に上がるときにお勉強の方は大丈夫なのかな?とかおもっちゃって。 でもまだ3~5才の時期だから、思いっきり元気に遊んでればいいんだ!とも思うし…。私にちゃんとした考えがないのがいけないとは思うのですが。 私立幼稚園の気になるところは、園バス有り。(4000円位のバス代を払うのですが) 保育園の気になるところは、保育時間が長い。 料金的には両方とも月30000円程。 ただ、保育園は2人目の保育料が半額になるんです!! 1つ下にも子供がいるので、保育園の2人目半額はありがたいっ!!! 同じ環境の方やすでに入園されてる方、幼稚園&保育園に詳しい方いらっしゃいましたら是非アドバイスをください。お願いします!

  • 保育園入園でのこと

    役所で入園可能と言われ、保育園へ入園の話を聞きに行った際、園長があまりいい顔しませんでした。今、保育士がギリギリの人数でうちの子(一歳)が入園すると保育士がうちの子に付きっきりになり大変だ、と言いました。子供が小さいうちはお母さんが面倒みたほうがいい、とか私が入園させるのを諦めさせる言葉を次々並べてきました。またアレルギーのあるうちの子の給食には予算がかかるんだ、大変なんだ、そのことを忘れないでください、とか言われました。 このようなセリフって園長としてはあたり前のセリフなのでしょうか? 納得いかないため今回質問させていただきました。