• 締切済み

前歯のブリッジ素材 鼻づまり

prius0001の回答

  • prius0001
  • ベストアンサー率40% (39/96)
回答No.2

差し歯を入れたせいで下顎が後ろに押し出される事はあります。 また、そのせいで噛み合わせが狂って顎関節症などの不具合が出る事はあります。 ただ、下の歯と強く当たると言うのは、「ブリッジだから」と言う事は関係ないと思います。 ブリッジ=横の歯(もしくは差し歯)とくっつける事。名前の通り架け橋です。 下の歯に当たる部分は歯の裏側の金属部分なので、 単体の差し歯でもブリッジでも差し歯の厚みは変わりません。 差し歯の裏側の金属が厚くなる要因・・・    ●歯医者さんが支台歯形成(差し歯をつける土台)をした時に削り足りなかったので、   金属の強度を保つ為に厚く作るしか無かった。    ●歯型の模型を作る時に上下で噛み合わせる位置が実際の位置と違っていた。  ●歯の模型上で差し歯を作る時、差し歯の高さ調整をする時に下の歯の模型が削れてしまった。 現状の高さの合っていない差し歯を使うくらいなら、割れてしまってでも薄く削って調整した方が良い。 と、私は思います。 ちなみに、インプラントは「人工歯根」と言う意味なので、土台(歯根)が残っているうちは 必要ないと思います。 最後に鼻づまりの件ですが、保険の差し歯では「金銀パラジウム合金」と言う合金を使います。 なので色々な種類の金属が混じっている為、もしかしたら金属アレルギーが出ているのかもしれないし、噛み合わせの問題かもしれません。一度アレルギー検査を受けてみるのも良いかと思います。

ken1192ken
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とりあえず金属部分を削ってもらい 一度、アレルギー検査を受けてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブリッジとインプラント…。

    右側の前歯の横とさらにその奥の歯がなく、現在はつくった歯を接着剤でつけているような状態です。 前歯の横ではなくその奥の歯は銀歯になっているので、それなりに古いものだと推測されます(いつつくったか覚えてません) 前はなかなかとれなかったのですが、最近は1-2ヶ月でぐらぐらするようになり、先生に「そろそろダメかもなぁ~」と言われました。 そこで選択方法としてはインプラントとブリッジがあると思うのですが…。 希望としてはインプラントですが、値段があまりにも高くて(>_<) もちろん歯のことですから相場を逸しているとは思いませんが、一般庶民がポンと出せる金額ではありません。 (1本30万くらいと言われたので2本で60万) ブリッジだと保険適用外(前歯にかかるので、プラスチックではなくセラミックをすすめられました) になるので30万前後だという話です。 プラスチックであれば2万くらいで済んでしまうそうですが、プラスチックだとなんとなく「つくりもの~」って感じしちゃいますよね? 奥の歯ならいいんですが前歯となるとそれはちょっと…。 また、ブリッジをするとなるとその横の歯を削ることになると思うのですが、これによって、歯がもろくなったり弱くなったりすることはないのでしょうか? 現在26歳の女性です。

  • 前歯を抜きます【インプラントorブリッジ??】

    前歯が折れてしまいました。 差し歯をする予定でしたが、複雑にヒビが入っているようで、 抜かざるを得ないようです。 歯科医より、ブリッジ、もしくはインプラントの選択肢について説明を受けましたが、どちらにすべきか悩んでいます。 先生は、下記理由よりブリッジをすすめておられます。 ・保険が適用される ・インプラントは比較的新しい治療法なので、経年による不具合が予測できない。 ただ自分としてはやはり健康な歯を削ることに抵抗があります。 インプラント、もしくはブリッジの施術を受けられた方、困ったこと、良かった点を教えていただけないでしょうか。どういったメンテナンスが必要か等についても教えていただけると嬉しく思います。 インプラントにするだけのメリットがあれば、多少の出費は覚悟しています。(通院している歯医者だと30万円だそうです・・・高い・・・)

  • インプラントとブリッジで悩んでいます

    前歯を抜いたのですが、インプラントにするかブリッジにするかで悩んでいます。前歯なので、ブリッジにするいしても、保険適用外のセラミックにしようと思っているので、3本分だとインプラントにするのと金額的には大きな差がないという話を聞き、余計にどちらにしようか迷っています。どちらも、持ちは同じくらいなのでしょうか?(両方とも一生持つというわけではないんですよね>)インプラントもしくはブリッジ(セラミック)をしている方のご意見をお聞きしたいです。(長い間インプラントorブリッジをしているという方、今も問題なく使えるのか、等のご意見もお願いします。)

  • 鼻づまりについて教えて下さい

    そもそも鼻づまりになってるときは、何が鼻の中につまっているのでしょうか?結構鼻の奥は広いと思うのですが・・・ また鼻が詰まっていてもくしゃみをすると鼻通りがよくなって鼻水が出てきます。くしゃみをして鼻どおりがよくなるのはなぜでしょうか?

  • 鼻づまりがひどくて寝れないです

    こんにちは。夜の鼻づまりで悩んでいるものです。 一応花粉症なのですが、シーズンが終わり、くしゃみや鼻水、目のかゆみはなくなりましたが、夜の鼻づまりだけは治りません。そのため朝は口が開いていて、口の中が乾燥するので、心地よい目覚めができません。 鼻の奥のほうが詰まっている感じなので、鼻腔の粘膜が腫れているのだと思います。 よく効く市販の商品や対処法などはないでしょうか?

  • インプラントについて。現在上前歯4本ブリッジ中

    再度質問させて下さい。 現在、上の前歯4本をブリッジにしています。 真ん中の2本が無くて、両脇2本で支えています。 歯科医の先生からは、支えている左側の歯根もかなり弱っている状態なので、気をつけて下さい。 と言われました。 インプラントという選択肢もあるということを、その医院で教えてもらいましたが、 その医院では、インプラントはやっていません。 さて、質問ですが、 私の場合、今のブリッジを支えている歯がダメになってから、インプラントにした方が 良いでしょうか。 それとも、すぐにでもインプラントにした方が良いでしょうか。 それと、愛知県の三河地方で、インプラントの良い歯科医院があれば、 教えて下さい。 現在38歳男です。 特にアレルギーなどは無く、歯以外はいたって健康です。ご意見をお聞かせ下さい。

  • インプラントについて。現在上前歯4本ブリッジ中

    現在、上の前歯4本をブリッジにしています。 真ん中の2本が無くて、両脇2本で支えています。 歯科医の先生からは、支えている左側の歯根もかなり弱っている状態なので、気をつけて下さい。 と言われました。 インプラントという選択肢もあるということを、その医院で教えてもらいましたが、 その医院では、インプラントはやっていません。 さて、質問ですが、 私の場合、今のブリッジを支えている歯がダメになってから、インプラントにした方が 良いでしょうか。 それとも、すぐにでもインプラントにした方が良いでしょうか。 それと、愛知県の三河地方で、インプラントの良い歯科医院があれば、 教えて下さい。 現在38歳男です。 特にアレルギーなどは無く、歯以外はいたって健康です。 金銭的な負担の大きさや、インプラントのメリット・デメリット 及びリスクについては、ある程度理解しているつもりです。 ご意見をお聞かせ下さい。

  • ブリッジについて

    前歯のブリッジ治療 詳しい歯の番号とかがわからず、恐縮なのですが、前歯二本の内の、自分からみて右側の歯から奥に向かって5本分、ブリッジにしてあります。 実際は5本分なのですが、現状は少し歯を大きくして、4本分であるようにみせています。 このブリッジの奥側の根元の歯に虫歯ができてしまい、ブリッジをとって治療しないといけなくなりました。 以前この治療をした時は、保険適用でやっていただいたのですが、今は別の歯科医に通院しており、これが保険適用になるのは難しいと言われ、今回は保険適用外治療になります。 今通っている歯科医は腕も良く、丁寧なので、こちらで引き続きお世話になりたいと思っています。 腕が良いと感じるのは、今まで別の歯科医で受けた治療跡も、なぜ虫歯になってしまったのかの丁寧な説明もあり、キレイに治療していただけるところと、左側も保険適用でブリッジにしているのですが(犬歯から奥3本分)、同じ保険適用治療なのに、右と左では、審美的にも全然違うからです。 今回新しく保険適用外でブリッジにしようと思っておりましたが、外してみて状況によっては、さらに隣の歯(残っている自分の前歯左側)までブリッジにしないといけないかもしれない、と言われました。   やはりせっかく残っている、大切な自分の歯をこれ以上削るのに抵抗がないとは言えません。  と愚痴は言いましたが、現実的に考えてこれしか方法はありません。 (さすがに入れ歯はイヤだし、インプラントは費用面で難しい…。) 保険外の治療をするのは初めてなのですが、ブリッジをした皆さん 、満足していますか?それともこうすればよかった、というような後悔があったりしますか? 本日は奥歯側の土台になっている歯のところが虫歯になっているとのことで、ブリッジを途中から切断して治療をしてきました。 仮歯が入るのは一ヶ月後くらいなので、それまで前歯とその横の歯より奥歯側二本がない状態です。 普通に話す分には問題なさそうですが、笑うとバレそうです。。とほほ。

  • ブリッジについて

    現在虫歯治療中です。 4年前ぐらいに左下の一番奥の歯を抜歯しました。 当時の歯医者ではインプラントの説明しかしてくれず、保険適用外だと言うのでそのままにしておきました。 この4年間かみ合わせが気になり、顔の歪み(?)もすごく嫌でした。 現在たまたま虫歯で通っている歯医者で、上の歯が下がってきてるから延長ブリッジやったらどうでしょうか?とすすめられました。 来週から開始する予定なのですがちょっと不安で質問しに来ました。 1.延長ブリッジとは保険がきくのでしょうか? 2.大体どれくらい治療費等かかるか、ブリッジのメリット&デメリットも教えて下さい。 3.他の治療法ってあるのでしょうか? 4.治療費って高額医療費(高額療養費?)になるのでしょうか? いっぱい質問あってすみません。宜しくお願いします。

  • ブリッジについて

    現在、前歯3本なくて部分入れ歯をしています。しかし、金具が目立つので思い切り笑えないんです。インプラントも考えましたが費用面でちょっと・・・。ブリッジにしたいんですが5連のブリッジってできるんでしょうか・?