• ベストアンサー

回答を宜しくお願いします。2級ボイラー技士の試験を

回答を宜しくお願いします。2級ボイラー技士の試験を受けようと思いますが、年齢が54才です。10年前に1度は、受験したのですが、2、3日参考書を読んでトライして、不合格でした。合計140点でしたが、数年前からボイラーの仕事に現在勤務中で必要に迫られて再受験しようと思ってますが、年配の人にも、優しく分かりやすい参考書や方法(問題の傾向)などを、お教えください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.2

一番確実なのは、ボイラー協会(各支部に行けば売ってます)が 販売している過去問・4冊位(¥500円×4)を買い、もしくは ボイラー協会に電話して送って貰ったら良いです。 色々な参考書がうっていますが、まあ、参考として、薄っぺらい 過去問を飽きるほど(問題を覚えるほど)すれば確実に合格します。 あなたが、10年前に受験して失敗したのは合格する為の方法論を 間違ったからです。合格したいのであれば、参考書には目もくれず (私の持論)ボイラー協会発行の過去問のみを問題を覚えるまで 練習して下さい。私も48歳位で取得しました。 ボイラーの勉強とボイラー資格取得の為の学習は自ずと異なります。 ・ボイラー協会  http://www.jbanet.or.jp/ ・ボイラー協会発行の過去問  二級ボイラー技士試験標準問題集(解説付) と 過去問 さえあればOk   二級用は12冊まで在庫があるみたいです。   http://www.jbanet.or.jp/publication/book/exam/   http://www.jbanet.or.jp/publication/book/exam/post_56_print.html  ただ、ここでは直接申し込み出来ないみたいなので、例えば  京滋のボイラー協会の場合、  http://www.boilerkyokai-kyoto.jp/ から  http://www.boilerkyokai-kyoto.jp/index22f.html で電話を確認して  上記問題集を送って貰う。近くだったら取りに行く。 私はポリテクセンターでその基礎を学びましたが、皆が少しずつ 金を出し合い、その問題集で学習しています。 問題集は最近の物を買った方が良いです。 法律改正で、必要なくなったりしている場合もありますので。

akira6737
質問者

お礼

回答有難うございました。お礼の返信が遅くなって済みませんでした。大変詳しく書かれているので、助かりました。2級ボイラーの試験を頑張ります、お世話に成りました。

その他の回答 (1)

  • mimokichi
  • ベストアンサー率55% (56/101)
回答No.1

実際に実務されているのであれば、構造が分かるので 10年前より理解が早いと思います。 まあ2・3日の勉強はいかがかと思います。 実務経験が少しでもあるなら問題集の反復でよいです。 参考書や問題集も分かりやすさが人それぞれ違います 本屋に沢山ありますので、自分で手に取って 解説や図示で分かりやすい物を選んで下さい。

akira6737
質問者

お礼

早々の回答有難うございました、お世話に成りました。

関連するQ&A

  • 2級ボイラー技士試験の合格点を教えて下さい

    お世話になっております。 2級ボイラー技士の試験を受ける予定ですが、どうやら試験は、100点×4の構成らしいです。 何点取れば合格なんでしょうか?合計点だけで良いのか?各試験に合格最低点が設定されているのか? お分かりの方教えて下さい。

  • 二級ボイラー技士試験について質問です。

    テキスト→みるみるわかる二級ボイラー技士試験 問題集→2級ボイラー技士重要問題集 上記の教材で合格は可能ですか? ※受験資格は有ります。

  • 二級ボイラー技士

    二級ボイラー技士試験の、勉強方法について教えてください。 聞いたところによると、クレーンデリック(クレーン限定)と似ていて、過去10年分くらいに出題された過去問をひたすら勉強すれば、大体出題傾向が理解でき、合格できると聞きました。本当ですか?

  • 2級ボイラー技士試験の受験について・・・

    2級ボイラー技士試験を初めて受験しますが、地方ですと試験の開催は年 1回~数回のようですが、大都市ですと毎月開催されているようですが、その毎月の試験というのは問題内容が毎回(月)違う(変わる)のでしょうか? 変な質問ですいません…と言うのも過去問題集(日本ボイラー協会)がありますが、前期・後期と半年周期で出ていますが、試験はその半年期間(前・後期)同じ問題内容なのでしょうか?たとえば今月受験して不合格だったとして、次の月に再受験したとしたら同じ問題なのでしょうか?!その場合、合格する確立は高い(問題が変わるまでは)と思うんですが…。

  • 1級ボイラー技士に合格するのに要する勉強時間・勉強方法を教えて下さい

    2級ボイラー技士を2年ほど前に受け、合格しました。 その直後、1級ボイラー技士の試験を受けたのですが、不合格となってしまいました。 他の試験(電験三種)の勉強をする必要があったので、一端ボイラーの勉強をやめざるを得なかったのですが、この試験が終わり時間が空いたので、1級ボイラー技士の勉強を再び始めようと思います。 試験は11月半ばなのですが、時間的にあと2ヶ月で間に合うものでしょうか? 久しぶりに参考書を開いたのですが、内容をほとんど忘れていました。 2級ボイラー技士・1級ボイラー技士を合わせた過去の勉強時間は150時間程です。 合格までに要した勉強時間や、具体的な勉強方法等を教えていただけると幸いです。

  • 二級ボイラー技士に合格後、すぐに一級ボイラー技士にチャレンジした方が良いですか?

    仕事で二級ボイラー技士の免許が必要なので、 とりあえずボイラー実技講習を受けました。 後は勉強をして二級ボイラー技士の試験を受けようと 思っているのですが、二級ボイラー技士の試験に合格したら、 二級ボイラー技士の内容を覚えている間に、 すぐに一級ボイラー技士の試験を受けた方が良いでしょうか? 二級ボイラー技士の試験勉強の内容はあまり役に立ちませんか? 一級ボイラー技士の難易度はどの程度のものなのでしょうか? 一級ボイラー技士の免許は特に必要ないのですが、 キャリアアップのためにいずれは取得しようと考えています。 他にも取らなければならない資格や免許があって、 どうしようか悩んでます。皆さんの意見をお聞かせください。 よろしくお願い致します。

  • 二級ボイラー技士試験の勉強方法について教えてください。

    二級ボイラー技士試験の勉強方法について教えてください。 二級ボイラー技士試験の勉強をしています。(実技講習は先日修了しました。) まだ願書は出していないのですが、2月19日に受験しようかと思っています。 あと1ヶ月ちょっとで、毎日勉強できるのが1時間ぐらいです。 それで、どのような勉強をすれば合格するでしょうか? 時間もあまりないのでとりあえず、ボイラ協会の「二級ボイラー技士免許試験標準問題集」をベースに、 問題を解きながら、教本を見てその内容を確認するような感じで勉強していこうと思っています。 標準問題集だけで大丈夫でしょうか?過去問などはやらなくても大丈夫でしょうか? 何かアドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ボイラー技士の受験資格について

    いまから15年程前、工業高校に通っている時に、ボイラー技士の免状を持っていると就職に有利だと言うことで、3日間の講習会を受けて、試験に挑みましたが、不合格に終わりました。 昨今の不況で、手に職があるか、免許などがモノを言うので、やはり再びチャレンジしようかと思います。 2級ボイラー技士を受験するのに、15年程前の講習会の実績でも受験資格はあるのでしょうか? 探したのですが、受講証明のようなものが見つかりません。元々、そんなものは存在しなかったんだろうか?と悩んでいます。 分かる方、いらっしゃったら教えてください。

  • ボイラー技士2級

    2級のボイラー技士免許を取りたいのですが、受験資格を見ると、私の場合、実技講習が必要みたいなのですが、実技講習は何日ぐらいかかるのでしょうか?また、それを受けた後のボイラー技士の試験は1日で終わるのでしょうか?私は、福井に住んでるのですが、講習も試験も福井ではないようですし、仕事もしているので受けに行く時間がありません。何かよい方法はないでしょうか?

  • 特級ボイラー技士の勉強方法

    今年10月に特級ボイラー技士の受験を考えています。 ところで、特級ボイラー技士は、1級・2級と比較して格段に難しいことで有名ですが、受験者・合格者が少ないのか、インターネットを検索してもオススメの参考書、問題集、勉強方法を掲載しているHPがありません。合格者の良きアドバイスをお願いします。