• ベストアンサー

本気でどうでもいい事なんだけど…

SighKeyの回答

  • SighKey
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.2

これに限らず「正しい発音はこうじゃないか?」って沢山ありますが、 スマホに関しては、会話の中に単語として「スマフォ」を織り交ぜて発言するより 「スマホ」と発音した方が言い易いってだけじゃないですかね? …と思います。 極端な話デーブイデー(DVD)と似たようなもんかと。

yam4192
質問者

お礼

なるほど…確かに今時DVDを、デーブイデーと読む人は、少ないですね しょうもない質問に真面目に回答してくださり、ありがとうございます

関連するQ&A

  • 本気を出せば大抵の事は成し遂げられると思ってる?

    以前にも似た質問をしましたが疑問に思った事があるのでまた回答お願いします。 精神科医の岡田尊司氏の著書「パーソナリティ障害がわかる本」の記述の中に 「自己愛性パーソナリティ障害の人は、見た所が弱々しくても、心の中では自分を偉大な神の様に感じています。自分が唯一絶対の存在と思うだけでなく、非現実的な万能感を抱いている事も珍しくありません。自分こそ重要で世界の中心なのです。現実には無力であってもその人の中では、その気になれば大抵の事は成し遂げてしまえる無限のパワーを持ってる様に感じており、現実の自分がパッとしなくても、それは本気で力を発揮していないか、自分の真価を評価してくれる人が居ないからだと思うのです。」 と書かれてありました。 自己愛性パーソナリティ障害の特徴として 「本気を出せば大抵の事は成し遂げられる。」 と言う考えを持つ事って、よくあるのでしょうか? 例えば普段全く料理を作らず、それどころか今まで殆ど料理を作った事がない人であっても、自己愛性パーソナリティ障害の人だと「本気さえ出せば自分は一流の料理人にもなれるんだ。」と心の底から本気で思っているとか、料理に限らず芸術や音楽やスポーツ等と言った事も、自己愛性パーソナリティ障害の人だと「本気を出せば大抵の事は成し遂げられる。」と思っている事って、よくある事なのでしょうか?

  • スマートフォン と スマホ

    めっちゃどうでもいい疑問なのですが…。 “スマートフォン”のことを“スマホ”と略しますが, “スマフォ”ではないのかなと…。 まあ,喋るときに,“スマフォ”って言うより“スマホ”の方が言いやすいですけど。 ただ,文字で書くときは,“スマフォ”やっぱりじゃないかと…。 どなたか,私のモヤモヤを何とかしてくださいませ。

  • 本気か冗談か

    わたしは高校生なのですが、 大学生の男性で、たまに勉強を教えてもらう人がいます。 そしてその人のことが気になっています。 でもはっきり言ってその人はちゃらいんです。 そして、本気の恋はしない、という人なんです。 ここから本題なのですが、その人に「勉強教えるから合コンのメンバー集めて」 といわれたんです。でもわたしの周りは彼氏持ちばかりなので断りました。 しばらくしてから「結局合コンしないの?ならお前と会うのもこれが最後かな~」 といわれたんですが、これは本気で言っているのでしょうか・・・? この話の前に、受験終わったらどこ行きたい?とか スマートフォン買ったらいじらせて~とか言っていたんですが どこからどこまでが本気かわかりません。 あんまりわたしが気にしすぎなのかもしれませんが・・・。 まずそんな人を好きになるなって話ですよね。本当に。 あともう一つ質問ですが、この人に限らず、 なぜ人のことを好きにならないのでしょうか。 わたしの場合、好きになりたくなくても好きになっちゃうので・・・ 回答お待ちしております。

  • 「人間中身」は本気?綺麗事?

    よく、「人間中身だよ」という言葉を耳にしますが、本気でそう感じますか? ただの綺麗事だと感じますか? 又、相手にこのような言葉を発した事ありますか? それは、本気ですか?綺麗事ですか? できるだけ具体的に、どのような時に本気・綺麗事と感じたか及び どのような時にその言葉を発したかを教えて下さい。 できれば年齢・性別お願いします。

  • 本気にして良さそうですか?

    大学1年生です。 サークルの2年の先輩と、この間の飲み会でちょっといい感じになりました。 その時にアドレス聞けなくて、10日後ぐらいにようやく聞きました。 そしてやっと初メールを昨日送って、のんびりですがずっと続いてます。 さっき、映画の話題をしてると 「観たいのが来月公開なんだけど、一緒に行く?笑」 と聞かれました。 絵文字は使っても、笑はあまり使わない人だし、真面目(大学でまだ恋愛した事ない)なので、冗談なのか本気にしていいのか分かりません; 本気なら行きたいですが 「こいつ冗談とかノリが通じないのか」 と思われたくありません。 状況が分からないと思いますが…皆さんだったら冗談と受け取りますか?

  • 本気の相手にでも早めに手を出す事はあるかどうか??【男性の方お願いします】

    昨日、「男性は本気の相手にはなかなか手を出せないんですか?」と質問させてもらったんですが、その通りだという回答が多かったです。 私は今の彼には、付き合ってから結構早い目に手を出されたので、本気じゃないのかもしれない、と不安になっています。 ただ、彼は前の彼女とセックスレス(彼女が断る)だったらしく、それで辛い思いをして、それ以来、恋愛に性の相性は重要だと考えるようになったみたいです。 「本気の相手にでも早めに手を出す事はあるか」 「ある場合、どういう理由でか」 を聞いてみたいです。

  • もし本気で噛まれたらどうなりますか?

    女性に本気で噛まれたら指はどうなりますか? 噛まれるのが好きなのですが、誰も本気では 噛んでくれません。 もし、本気で指を噛んだらどうなるのでしょうか? 前歯で噛んだ場合、奥歯で噛んだ場合では 違いがあるのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • スマートフォンの略

    スマートフォンを略して、スマホといいますが、どうしてスマフォじゃないのでしょうか? 「スマホ」という文字を見るだびに、「どうして?」と思ってしまいます。 教えてください。

  • 本気で好きになった?

    友人に好きな女性が出来たらしいです 自分ともう一人の友人、計3人で話してた事ですが 好きになった女性は、現在司法試験を目指してる才女との事です 相談の友人は普通のサラリーマンです 相談の友人曰く、人生の中で一番好きになった人らしいです 人生を賭けるともで言ってました 相談内容は自分とつりあうのだろうか?って事なのですが もう一人の友人が 「本気で好きなら司法試験を目指して つりあう様にすれば?本気なんだろ?」こんな回答してました 「それは出来ない、今の生活は変えられない」 「じゃ本気ではないのじゃないか?」 こんな感じの言い合いになってしまいました 個人的には同じ道を目指さなくてもいいと思うし 別の道でつりあう努力をすればいいと思うのですが・・・ その事を伝えると 「司法試験につりあう様な事は思いつかない」との事です う~ん・・・ 二人の言ってる事は普通のサラリーマンの自分にはよく解るのですが なんてアドバイスしてあげればいいのか解りません 本気の好きってどんなものなのでしょうか?

  • ネット上で本気(マジ)質問することは愚かな事なのか

    あえて「ネット上で」と言わせて頂きますが 雑談のような「どうでもいいこと」について質問する人がいる一方で 医療や法律に関係するような「大事なこと」について質問する人もいます。 かなり具体的に書かれていて、心底悩んでいると思われる書き込みもあります。 しかし、どこの誰だかわからない人から寄せられる回答を鵜呑みにすると 深刻な事態に陥るケースも出てくると考えられます。 しかも、そのような回答を書いた人が後に責任を負うこともないわけで 「そんなことをネットで聞いたあなたが悪い」と言われればそれまでです。 ネット上で本気(マジ)質問することは愚かな事なのでしょうか? 皆さんはどう思いますか? 何故、質問や回答をするのか?↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4522493.html